• ベストアンサー

今年の札幌記念

shirotan3939の回答

回答No.2

拾えるサイトはわからないのですが、どのような状況だったのかだけ…。 あれはもうファンファーレなんてものではありませんでした。音は外れまくりだし、みんなバラバラに吹いていてリズムも何もあったもんじゃないといった感じです。 あれだけのミスなのに何故やり直さなかったのか、中断しなかったのかが謎なくらいです。 ちなみに私はウインズの従事員なのですが、お客様のどよめきがスゴかったですよ~。 大爆笑してるお客様もいれば、唖然としているお客様もいました。 レース後も結果よりもファンファーレの話をしているお客様のほうが多かった気がします(笑)

piyo1969
質問者

お礼

そのお陰で彼らのウェブサイトの掲示板が荒らされたとのことで、ちょっと気の毒でした。実際どんなものかは確認できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昨日の宝塚記念のファンファーレ

    昨日の宝塚記念のファンファーレについて 通常の関西地区(阪神競馬場・京都競馬場・中京競馬場)のG1レースと違うファンファーレでしたが 50回記念ということで特別に作られたものだったのでしょうか。

  • 2009年6月7日安田記念

    今週末の安田記念を見に行こうと思うのですが ファンファーレをやる木下優樹菜さんを見たいのですが 何時ごろにどこら辺に行けばみれますか? また、パドックでディープスカイやウオッカを見たいのですが そこから本場場の方に移動したのでは前に 人がいすぎて本レースがみえませんか? パドックで近く(2.3列目)で馬をみることは容易なことではないですか?

  • 競馬のファンファーレの事で

    最近、サラブレで名レースのDVDが収録されているので、嬉しい限りなのですが、1つ気になる事があります。 それは、DVDにはどのレースにもファンファーレが収録されていないということです。 JRA50周年記念サイトでも名馬のレースを見る事ができますが、やはりファンファーレを聞く事ができません。 どうしてでしょうか? ファンファーレの著作権って、それほど高いものなのでしょうか?

  • 札幌記念の予想をお願いします。

    こんばんは。 今週は重賞が2レース。まずは札幌記念です。ここ数年で最も豪華な顔ぶれが揃いました。 先週の締めで「凱旋門賞の壮行レースか」と書いてはみましたが、 そう簡単にゴルシさんとハープちゃんで決まっては、面白くも何ともありません。 ええ、こんな貧乏性のせいで、最近は馬券の当て方をすっかり忘れてしまってますよ…。 (思い出すほどの当て方当たり方もしてませんけどね) 前置きが長くなりました。ではマイ注目馬。 ・ロゴタイプ…馬場よしコースよし実績よし。不安は鞍上だけ ・ゴールドシップ…札幌実績は若かりし頃の話。実力は語るまでもなし ・トウケイヘイロー…今の馬場なら前残りあり。力も付けている ・エアソミュール…鳴尾記念勝ちを評価。連下に一考 ・ハープスター…真価が問われる桜花賞馬。本当に強いのか? ・ラブイズブーシェ…奥手の血が開花。このメンバー相手でも ハープスターは牡馬相手&札幌であの差し脚がどこまで通じるか現状評価は△です。 ゴールドシップはスパートのタイミングだけ。最近ヘクり連発の横典さんでも大丈夫と思いたい。

  • 競馬のファンファーレの起源を知っていたら教えてください!

    競馬のレース直前に鳴り響くファンファーレ。 このファンファーレがいつの時代から始められたのか ご存知の方がいましたら教えて下さい。 世界規模で見ると恐ろしく古い時代まで遡りそうなので 日本に近代競馬が導入されてからの話しで結構です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 昨年の中央競馬G1レースが収録されているDVDで…

    昨年の中央競馬G1レースが収録されているDVDで… そのレースの始まりにG1ファンファーレも入って発売されている DVDがあったら 購入したいのですが、どなたか分かるかたおりましたら教えてください。

  • 有馬記念

    今年の締め括りはきっちりと当てたいです。よこのりは騎乗停止になるし武豊は急遽出れるようになるし何か波乱が起きそうです。先行馬が有利なメンバーですが狙い目はなんですか?

  • 思い出の有馬記念&今年の本命馬

    有馬記念 思い出のレース そして 今年の本命馬 ご回答よろしくお願いします。 私の 今年の本命馬は昨年に続き ドリームジャーニーです。

  • 競馬のファンファーレ

    最近競馬を始めたばかりの新参者です。 馬券の収支以外のこともいろいろ研究してるのですが、馬が場内に入ってくる時にかかる音楽や、レースの開始前に旗を振ってる時のファンファーレには何種類かあるようですがどの位の数があるのでしょうか。

  • 今年の天皇杯はどうなるか?

     今月からいよいよ、天皇杯が開幕しますが、今年もまた昨年のように波乱が待っているのでしょうか。皆さんの予想が聞きたいです!  僕の予想としては、たぶん波乱が待っているのではないのでしょうか。出場チームを見てみると、(JFLを含む)アマチュアリーグに所属していて、Jリーグを目指しているチームが結構いるので、混戦が予想されると思います。  ちなみに、この大会で願うことは、横浜F・マリノスがまた格下のチームに負けてほしくないということです。昨年は当時JFLにいたザスパ草津にVゴール負け、2年前は確か、市立船橋高校に3-0でリードしてたのに3点追いつかれて、最終的にはPK勝ちで勝ったというのがありましたから・・・高校生にまで負けそうってことにならないでほしいです。