• ベストアンサー

不動産に詳しい方、教えてください。

k-panelの回答

  • k-panel
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

>気になる箇所を写真を撮って送って頂くことは、お願いできないのでしょうか。 多分、できるとは、思いますよ!ただ、NO.1さんのおっしゃられるとおり 内容は、あまり期待できないかも知れません。 例えば、どんな箇所が気になるのですか?

-ka-pi-
質問者

補足

そうですね、一度しか見て来ていないので、どんな造りだったか、窓枠や床の色、カーテンレールは2本だったか…、お風呂場の造り、水周りの写真など…本当に一般的に人が見て目に映る様なものでいいんです。 今、玄関から入りました~みたいな。 (意味が通じなかったらゴメンナサイ。。) よくある内装が掲載されている様なものでいいんです。こっちに居るうちに色々、新居にあう家具などを少し選ぶにも、うっすらな記憶だけでは、どうにもならなくて困っていたんです。   写真を撮ってもらえる場合は、こちらから使い捨てカメラなどを送ればいいんでしょうか? また、送り返して頂く時用に着払いの用紙をつけておけばいいのでしょうか。   宜しくお願いします。 

関連するQ&A

  • 遠方へ引越し。不動産屋の探し方を教えてください。

    主人の転勤で遠方へ引っ越すことになりました。 まずしなければならないのが転勤先での物件探しなのですが、 遠方へ引っ越すのは初めてなので、教えてください。 まずインターネットで転勤先の土地の不動産屋さん探しから始めましたが、 大手から小さな会社までたくさんあって、どこに絞れば良いのか分かりません。 その土地へ行って、自分の目で見て決めるのが一番かと思いますが、 0歳の子供もいますし、知らない土地であまりだらだらと時間をかけられません。 遠方へ引越しの経験がある方は、どのように不動産屋さんを決めましたか?

  • 「東京R不動産」で契約された方の情報を探しています。

    「東京R不動産」は、ユニークな物件が多く、新しい不動産サイトとして注目しています。そこで、実際に「東京R不動産」で、物件を見学された方、契約された方の感想を是非教えていただきたいのですが。 私共は、広告制作会社で、都内で50坪ほどのオフィス賃貸物件を捜しています。しかし、いままでの仲介業者さんでは、なかなか面白いものがみつかりません。 他にもユニークな物件の探し方がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 良い不動産屋、悪い不動産屋の見分け方

    今引越しを考えていて不動産屋を探しています。 思ったのですが、不動産屋も沢山あり、どの不動産屋に行けばいいか迷います。少しでもいい不動産屋に行きたいです。(良い物件があるとか、対応が親切とか、物件を売りたいために嘘など言わないなど) 良い不動産を判別する方法はないでしょうか? また、悪い不動産屋の見分け方も教えて欲しいです。宜しくお願いします。 都内大田区で探しています。

  • 不動産屋について

    不動産屋さんの事についてどうか教えてください。 長文ですがよろしくお願いします。 今、賃貸の物件を探しているのですが、不動産屋さんに行ってお部屋の契約をしたりするのが何もかもがほぼ初めてなので、不安と疑問なことが多々あります。 今仲介業者で紹介してもらっている物件があるのですが、その業者さんをA業者とします。 とても自分の希望に近い良い条件の物件だったのですが、予算的に少しきびしかったので保留にしてもらいました。 すぐにでも引っ越しを考えていたので、ネットなどでもいろいろ物件を探していて、Aとは別のB業者に良い物件があったのである日伺いました。残念ながらネットで調べた物件は決まってしまいましたといわれたのですが、他に何件か物件を紹介してもらいました。 その中にAで紹介してもらった物件があったのですが、Aで紹介してもらったマンションの階はもう決まっているようですが、翌月に別の階が空くようです。とBの業者の方に言われました。 が、その日にAに電話をして問い合わせてみるとまだそこの階(Bで決まったといわれた階)は決まっていませんよ。と言われました。 マンションを持っているオーナーの方がいろいろな仲介業者さんに依頼をしているということは知っているのですが、同じ業者さんの間でのやりとりもないかもしれませんが、一体本当のことをいっているのはどちらなのかな??という疑問が残りました。 後、Bの業者さんから、Aでも紹介されたマンション(翌月に空くといわれている階の物件なのですが) Bの業者さんから「実は他に1人申し込みたいというお客さんがいるのですが、すごく気に入っている物件のようですし、○○さんにぜひ紹介したいと思っていますので、申し込みをしませませんか?仲介手数料を半額以下にしますよ」、というお話をいただきました。 初期費用をおさえたいと思っているのですごくありがたいお話なんですが、こういうことってある話でしょうか?! 仲介業者さんにとっては仲介費用がほぼとれないということはB業者さんにとってはもうけが少なくなると思うのですが・・・。 何か親切にされすぎて怖いというか、できすぎているような、もしかしたら騙されてたりするのではないかととても不安に思っています。 (業者関係のかた失礼なことをいってもうしわけありません<(_ _)>) このB仲介業者さんなんですが、私は聞いたことのない業者さんということも不安に思っているひとつでもあります(汗) ネットでこの会社についても調べてみたのですが、1件しか知恵袋ではヒットせず、あまりオススメしないような事を書いていました。 長文になってまとまらない文になってしまいましたが、ゼヒゼヒご意見聞かせていただきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 仲介手数料無料の不動産屋があると同僚から聞きました。

    仲介手数料無料の不動産屋があると同僚から聞きました。 都内に住んで都内に通勤しています。東京都内~埼玉県で新築か築浅の中古の戸建を探してます。 明日、不動産屋に物件を案内してもらう約束をしたのですが、明日見る物件の諸費用をFAXもらったら仲介手数料が110万円って書いてました。 先月転勤した同僚が家を買うときに仲介手数料無料にしてくれる不動屋さんに頼んだら本当に仲介手数料が無料と聞きました。110万円が仲介手数料無料になるとは、ちょっと胡散臭い感じがします。 でも、とても気になります。頭金が少ないから少しでも節約したいです。 仲介手数料が無料になる不動産会社で実際に買った人はいますか? もしそこが安心できる不動産屋だったらURLを出来れは至急教えてください。 そしてら明日の不動産屋は断ろうかと思ってます。(ちょっとセールスマンとも合わないので・・)

  • 特殊な物件を仲介してくれる不動産会社

    特殊な物件を仲介してくれる不動産会社を教えて下さい。 特殊という表現が的確かは分かりませんが、例えば、スタジオ付きの物件など。 ヨガなどに使える広い空間がある物件など。 射抜き物件などを仲介してくれる業者は沢山知っています。 ただ何となく、ピンとこないので、特殊物件を扱っている不動産会社、サイトなどありましたら教えて下さい。

  • 理不尽な不動産仲介業者に困っています。

    はじめまして、 現在居住中の賃貸物件(マンション)が競売に掛かり、先日落札した業者から、以下の事を言われました。 「あなたが居住中の物件は、あなたが契約する以前から差押さえになっているため、居住権を行使することはできませんので、指定期間内に退去してください。」 また、この業者が居住中の物件の登記簿を見せてくれましたが、確かに登記簿には私が契約する以前に差押られている記載がありました。 そこで、居住中の物件を仲介した不動産屋さんに問い合わせたところ、重要事項説明に不備があったと不動産屋さんは非を認めて、「引越し費用および契約諸費用(敷金 礼金等すべて)を全額負担する」と言ってくれました。 しかし、最近になって、「仲介手数料と引越し費用しか払いません」と言いはじめ、「それが不服であれば裁判を起こして下さい。その際は、判決がどうあれ一切お金は払いません」と開き直られてしましました。 私は、退去期日は迫ってくるし、突然の引越しのため金銭的にも厳しい状況です。 はっきり言って、この物件を仲介した不動産屋が許せません。今後、私はどのような行動をとればよいのでしょうか?ご助言いただければ幸いです。 以上の件、よろしくお願いいたします。

  • 仲介物件の不動産業者の選び方

    中古戸建物件の購入を検討しています。 ネットで検討中の物件が数点あるのですが、仲介物件ということで数件の不動産業者が取り扱っているようです。 同じ仲介物件を取り扱うということでそれぞれの業者さんは所在地も近く、鍵の貸し借りでお付き合いはあるようです。 一度、ある業者さんにお願いして物件見学にいたのですが、その物件は見合わせとなり、また他の物件の見学をと思っているのですが、このとき、また他の業者さんにお願いするというのは失礼なことでしょうか? また、仲介業者さんによって値引きやリフォームの交渉などに差が出てくるものでしょうか? どちらの業者さんと交渉を進めていくべきなのか迷っています。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 不動産屋選び

    転勤のため、賃貸物件を探しています。 最寄り駅は決まっているのですが、どこの不動産屋にお願いしようか 迷っています。 ネットで調べた範囲でも、駅前にかなりの数の不動産屋がありました。 転勤地が遠方のため、前もって情報をFAXなどで送ってもらい、 転勤地へ数日出向き、部屋を見せてもらい、契約したいと思っています。 限られた時間の中で、効率よく部屋を決めたいのですが、 物件をたくさん持っている不動産屋を見つけるコツってありますか? その他にもアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 不動産の重複紹介について

    不動産の物件紹介について教えてください。 物件を探しているので、知り合いを含めいくつかの不動産評者に 問い合わせをしました。 すると同じ物件情報がいくつも届いてしまいました。 そういう場合は、どのように対処するのがよろしいのでしょうか? 依頼日が早い業者に仲介をお願いするのでしょうか? また、他の業者が紹介してくれた情報など、 他の業者さんにもお話しておくべきなのでしょうか? 物件探しも、こういうったことも初めてなので戸惑っています。 教えていただきたくお願い申し上げます。