• 締切済み

macintoshでフレッツスクウェア

質問させてください。 当方は近いうちにibookG4を購入予定なんですが、フレッツスクウェアを利用する際、動画などのコンテンツで「~が利用できない!」などというようなことはありますでしょうか?macはwindows media playerのバージョンもwindowsよりも古いようなので、不透明です・・・。 回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

フレッツスクウェアを利用するのだったらマックを選ばない方が無難です。 うまくムービーなどが再生されないことがかなり多いです。

basstrombone
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! う~ん、マックは厳しいですか。 いままでウインドウズだったんですけど、最近かなりマックにひかれているので・・・。 いろいろ考えて検討してみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレッツスクウェア、再生した後がつながらない。

    現在、コレガのCG-WLBARGMを使い、インターネットをしています。 http://corega.jp/prod/wlbargm/ これは、マルチセッションに対応しているので、インターネットとフレッツスクウェアに同時接続できるタイプです。 そのため、確かにインターネットとフレッツスクウェアを行ったりきたりできます。コンテンツを再生しなければ…。 詳しく書きます。フレッツスクウェアにアクセスし、例えば音楽のコンテンツを再生します。ウインドウズメディアプレイヤー10が立ち上がり、ちゃんとライセンスがでて、「再生」を押すと再生が始まります。とりあえずそれを再生し終わると右上の「×」を押し、メディアプレイヤーを終了します。 しかし、この後再びフレッツスクウェアにアクセスしようとすると、どうしてもつながりません。「ページを表示できません。」のページが出てしまいます。 この時、ルータの設定画面を見てみると、セッション1、2ともに接続状態はONになっています。それなのに一回動画を再生した後はフレッツスクウェアにつながらなくなってしまいます。どうしてでしょうか? 一回目はちゃんと再生できることから、問題はフレッツスクウェアにあるわけではなく、ルータかメディアプレイヤーにあると考えていますがどうでしょうか? 詳しいかた、よろしくお願いします。

  • NTTのフレッツ・スクウェア

    先ほど友人からメールがありました。 『NTTのフレッツ・スクウェアってあるんだが、色々なコンテンツがあって無料のみをWindows Media playerで見てる。それを録画したいけど教えてくれ』とメールがありました。 私にはわかりません。 どうすればいいのでしょうか? 私は『CDとか入れて取り込みとか録画ボタンとかあれば押してみれば』と、メールしました。 適当すぎてるとは思いますが詳しい方、是非お願いします。 なお、私は今からバイトです。 お礼は明日になります。ご了承ください。

  • フレッツスクウェアの動画が見えない

    フレッツスクウェアの動画が見えない フレッツスクウェアの動画が最近見えなくなってしまいました。 ぷららに加入していてクレジットを契約していない自分にとって嬉しかったのですが最近提供が終わったそうでみえなくなってしまいました。 新しい方へ移行するようになりましたがそれでもう一度同じコンテンツが見えるようには見えません。 何か、見えるようになる手はないのでしょうか。 また、無い場合はフレッツスクウェアと同じぷららで決済できるサイトはありませんか? 初心者な私に教えてください。

  • フレッツスクエアの動画について

    フレッツスクエアの音楽のページです。 いつ見ても『混雑しています』の画面になり 見れないところがあります。なぜ? あと見れる映像を 規定のプレーヤーで再生する にし、メディアプレーヤーの画面になるのですが そうなるとエラーみたくなって見れなくなってしまいます。 メディアプレーヤーに問題があるのでしょうか?

  • ウィンドウスメディアプレイヤーとフレッツ

    似たような質問もみかけたのです、微妙に違うようなので 改めて質問させていただきたいと思います。 先週までは普通にみられていた、 フレッツスクウェアの動画コンテンツが (具体的にはガンダムシードデスティニーです) なぜか今週はみられないのです。 その際にセキュリティのアップグレードが必要と メッセージがでるのですが、フレッツに接続しているときは インターネットには接続していないのでどうにもうまくいきません。 ウィンドウズメディアプレイヤーは10にアップしました。 他にどうすればいいのでしょうか?

  • フレッツスクウェアから有料で動画をみる時の速度が遅いのですが

    フレッツスクウェアから有料で動画を取り込んでいるのですが 最初にいくつものコンテンツの中から選択する時からメディアプレイヤーにたどり着くまで 一時間以上かかります動画自体はギリギリ正常に見れるときとコマ送りになりがちなときがあります パソコンのスペックが問題だと思っているのですが  NEC VALUESTAR VL570/9D CPU インテルCeleron プロセッサ2.70GHz メモリ 512MB メモリの増設をすれば多少なりとも処理能力は早くなりますか? コンテンツ購入終了までにひとつクリックするごとに忘れた頃(5分以上)に次のページがでるので複数購入しようと思ったら半日がかりになります

  • フレッツスクエアネクストについて

    フレッツ光ネクスト契約で、フレッツスクエアネクストに 接続できなくて困っています。 http://flets-east.jp/ に接続はできました。 しかし、動画コンテンツをクリックした途端に、 Internet Explorer ではこのページは表示できません と表示され、動画が見れません。 このような現象を経験された方、ご存知の方、 教えてください。

  • フレッツスクウェアで動画がカクカクします

    Bフレッツでフレッツスクウェアを利用していますが、動画がカクカクします。フレッツスクウェア接続は問題なくできているようです。 回線の問題ではなくPCのスペックの問題でしょうか。メモリは512M、CPUは1.5GHzです。OSはXPSP2です。 タスクマネージャーのCPU使用率はこのときに100%になっています。何か解決方法を教えてください

  • フレッツスクウェア

    フレッツスクウェアからユーザーID登録ができません。利用規約で同意するを選択するのですがそれ以上「ページが表示できません」進めません。 セキュリティの問題かと思いインターネットオプションでセキュリティ、プライバシー等を既定にしても同じです。(スクウェアQ&Aによる) セキュリティソフトはOFFでも同じ。 PCはXP サービスパック2はバージョンアップ未です。 よろしくお願いします。

  • 「フレッツスクエア」のストリーミング再生ができません・・・

    こんにちは。 NTTの「フレッツスクエア」のストリーミング視聴ができなくて困っています。 FAQにはWindowsメディア・プレーヤー7.1で再生するように書いてありますが、 私は9を入れています。 新しくてもダメということはあるんでしょうか? その他、セキュリティーソフトの設定をOFFで試したり、 キャッシュファイルをクリアしてみることなどはやってみました。 OSはWindowsXP、回線はBフレッツで接続しています。 で、「フレッツスクエア」のサイト自体は問題なく表示されています。 何か他にも考えられる原因などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

ScanSnap Homeのビューワが開けない
このQ&Aのポイント
  • ScanSnap Homeのビューワが開かないときの対処法
  • ScanSnap Homeのビューワがエラーを表示して開けない場合の解決方法
  • ScanSnap Homeのビューワが起動しない問題の対処法
回答を見る