• ベストアンサー

リコンファームの方法

opechanの回答

  • ベストアンサー
  • opechan
  • ベストアンサー率51% (398/773)
回答No.6

もう出尽くしていますが、追加の質問がありましたので、整理します。 1、チェックイン 航空会社の空港カウンターで、ドキュメント(旅券や行き先によって必要な査証など)の確認を受け、荷物を預け、座席の指定をして搭乗券を受け取る一連の行為を言います。 2、リコンファーム 72時間以上滞在する場合に、予約便出発の72時間前までに搭乗の意思を申し出て、現地での連絡先(ホテル名や電話番号)を伝えることを言います。 航空会社はこれによりその予約の確実性を判断し、予約数の調整(オーバーブックの解消や取消待ちへのOK出し)をします。オーバーブックの場合、リコンファームがないと、引きずり降ろす格好の材料になります。 3、今回の事例 (1)成田でのチェックインは、成田/仁川、仁川/パリの2区間同時に出来ます。同様に帰りもパリで2区間分できます。 (2)リコンファームが必要なのはは72時間以上滞在する場合ですので、パリ滞在中にパリ/仁川のフライトに対して行います。

関連するQ&A

  • ド・ゴール空港にて免税手続き

    春にパリにいきます。大韓航空利用で2Eフロア発着です。免税手続きについて調べていたら直行便はドゴール空港で手続き、韓国経由はインチョン空港で手続きという記述を見つけました。 預け荷物に商品を入れるのにそんなことが可能なのかな?と思い質問します。実際インチョン経由でパリに行った方いかがでしたか? トランジットで荷物が出てきて手続きしてからまたチェックインということなのでしょうか?

  • リコンファーム

    スイスインターナショナルを利用して、 成田→チューリヒ経由→ローマ ミラノ→チューリヒ経由→成田 を旅行します。 どこかの旅行サイトを見たらスイス航空はリコンファームが必要とあったのですが、違うサイトで調べたらリコンファーム必要ないとありました。結局これはどっちが正しいのでしょうか? もし必要ないとしても今後の為に以下の場合のリコンファームの仕方を教えていただけますか? 直行便ではなく経由便利用でオープンジョーの場合、降りた空港でリコンファームはできるのでしょうか? また出来るならばそれは現地から経由地までの便と経由地から日本までの便両方ともリコンファームしてもらえるのでしょうか? 上記の今回の旅行を例にすると、帰国はミラノからですがリコンファームはローマの空港でも可能ですか?

  • UA特典航空券で初めてのビジネスクラス

    こんにちわ。 生まれて初めてスタアラ特典航空券(マイルプログラムはユナイテッドのマイレージプラスです)でビジネスクラスに乗ります。 アシアナ航空 成田→インチョン→シェムリアップです。 普段はツアーを利用してばかりで、ビジネスどころか、個人手配の航空券の旅行も初めてなのでどうしていいのか勝手がわかりません。 いろいろネットで調べてみたのですが、ほとんどの疑問はあまりに基本的な事らしく載っておりませんでした。 飛行機を良く利用される慣れた方にアドバイスいただけますと幸いです。 (1)チェックインはアシアナのビジネス用カウンターに行けばいいのでしょうか? そこで、シェムリアップまで一気にチェックインできるのですか? eチケットという事で、Eメールが届いただけなので、すごく不安です。 これをコピーして持っていこうと思っています。 (2)ビジネスクラスラウンジの利用について教えて下さい。 ラウンジは、成田、インチョン、シェムリアップですべて使用できるのでしょうか? また、それとも、アシアナ航空のラウンジがあるインチョンしか使用できないのでしょうか? 使用できる場合、利用の仕方はチェックイン時にインビテーションカードがもらえるとの事でしたが、 成田空港で、成田のラウンジとインチョンのラウンジのインビテーションカードがもらえるのでしょうか? (3)リコンファームは必要でしょうか? (こういう事は航空会社によって違うのですか?それも分からなくてすいません・・・。) 初心者ではありますが、一人で頑張ってみたいと思っています。 そのほかにも、ビジネスクラス初心者に役立つと思われる情報があれば是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • トルコ航空を利用する際のリコンファームについて

    ハネムーンで、ドイツとプラハへ行きます。 往復ともにトルコ空港を利用します。 往路(成田→イスタンブール→イスタンブールで乗り換え→フランクフルト) 復路(プラハ→イスタンブールで乗り換え→イスタンブール→成田) 航空券は、旅行会社に手配をお願いしました。 「ハネムーンなので、隣同士で座りたいです」と伝えてあります。 先日書類が送られてきたので確認すると、 成田からイスタンブールまでの座席番号は決定している(往路とも)。 しかし、イスタンブール→成田、 プラハ→イスタンブールの座席は決定していないとのこと。 リコンファームをしなくてはならない噂を聞いていたので確認すると 「今回はリコンファームは必要ありません」 とのお答えでした。 この場合、なぜリコンファームは必要ではないのですか? また、決定していない座席は前日(24時間前?)にネットでチェックインすれば 隣には問題なく座れるのでしょうか? 海外旅行での乗り継ぎははじめてのわたしと、海外旅行がはじめての夫です。 リコンファームをしろと言われながらしなくてもいいと言われたり もう不安でしょうがないです(泣) お答えいただければ助かります。 旅行会社の方のレスポンスが若干遅く、対応も若干ストレスになるので、 ここで質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • リコンファームについて

    夏休み、個人手配で1都市滞在17泊の海外旅行に行きます。 UA利用の格安航空券を買ったのですが、リコンファームが必要なのではないかと思っています。 英語が得意ではないので電話をかける事に不安があるのですが「現地到着時に空港でしてしまえばいいよ」と友人にアドバイスされました。 空港で顔を合わせてのリコンファームであれば、私のつたない英語でも安心かなと思います。 そこで、質問なのですが 1.16泊するのに、到着時のリコンファームって有効なのでしょうか? 2.空港でのリコンファームは、出発ロビーのUAカウンターに行けばよいのでしょうか? 1年前にその都市に行った時(パック旅行)は到着ロビーには航空会社のカウンターは無かったように思います。 3.そもそも、リコンファームは必要なのでしょうか?特に必要無くても、しておいたほうが安心ですか? 今までパック商品でしか海外旅行をしたことがないので、心配です。 よろしくお願いします。

  • リコンファーム

    パリに行きます。 英国航空利用で、リコンファームの確認はしなくてよいということなんですが、発着時刻に変更がないか電話を入れたほうがいいらしいです。 その場合は、どちらに電話をかければ良いのでしょうか? また、国際電話などかけたことがないし、自分でやるのはちょっと不安なのでホテルのフロントに頼みたいとも思います。 またその場合には、フロントにいくらチップを払えば良いんでしょうか。また、チップとは別で後に請求されたりするでしょうか。 宜しくお願いします。

  • リコンファームについて

    5月4日PM1:10から6日AM8:50まで中国の瀋陽に旅行しますが、リコンファームは必要でしょうか? 航空会社は中国南方航空です。 念のためチケット会社に確認した所、必要ですと言われました。 必要なのでしょうね。 1.行きの便は当日関空でチケット渡すときでもOKなのでしょうか? 2.帰りの便は関空から瀋陽空港に着いた時に手続きすればよいのでしょうか?(どこで手続きしますか?) 3.また、中国語で書いた紙を渡して理解できるでしょうか? 泊るホテル、緊急連絡先は聞かれると思うので、紙に控えております。 あと、私は中国はまったく話せません (文字は少し中検4級程度理解出来ます)ので、リコンファーム確認と分かる文面をお教え願えないでしょうか? 4.他に方法(日本語が使えれば良いのですが)はあるでしょうか? すみません、リコンファーム必要ないと思っていたので、戸惑っております。 どうかご教授願えないでしょうか。

  • イタリアに行きます。航空機のリコンファームについて教えてください

    イタリアへ行きます。往復の航空券を予約しています。帰りの航空券のリコンファームについておしえてもらえませんでしょうか? アリタリア航空利用でミラノに着きます。「空港で帰りの航空券のリコンファームをしてしまうと良い」と聞きました。可能でしょうか?また、具体的には空港内の何処でどうしたらよいでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • パスポートとビザのチェック

    9月の終わりから二週間ほどフランスに行きます。 成田空港発で韓国のインチョン空港を経由して、シャルルドゴール空港に向かう飛行機です。 航空券は予約したのですが、パスポートとビザのチェック(乗り換え地点も含めて)というのはどうやればいいのでしょうか? すいません海外は初めてで、ビザが何なのかもわからない状態です。

  • パキスタン航空のリコンファームについて

    パキスタン航空のリコンファームについて 成田-北京間のパキスタン航空の格安航空券を旅行会社のサイトで購入したのですが, 「現地にて復路便のリコンファーム(予約再確認)を必ずご自身にて行ってください。 復路便の72時間前迄にお済ませ願います。」 とありました. 旅程が3泊4日ですので,72時間前ですとまだ日本を出発していないことになります. この場合,往路の出発前にリコンファームを行うべきなのでしょうか? パキスタン航空のサイトのQ&Aを見る限り,そもそもリコンファームは必須ではないような気もしますが,やってくれといわれている以上,念のためにやっておこうと思っています.