• 締切済み

音が出ないのですが…?

thanks39の回答

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.7

このサウンドドライバは入りますか? http://www.realtek.com.tw/downloads/dlac97-2.aspx?lineid=5&famid=12&series=8&Software=True それとアプリケーションCD-ROM/DVD-ROMが付いてなかったですか? http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/004092.htm

yh321df
質問者

お礼

何度もすいません どれをインストールしたらいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 音が鳴りません。。

    Windows XPを使っているのですが、音が鳴りません。 デバイスマネージャを見てみると 「マルチメディア オーディオ コントローラ」のアイコンに黄色の!マークがついています。 開いてみると、このデバイスのドライバがインストールされていません。と書かれてありました。 自宅のパソコンにウイルスがあるので それの破壊活動によるものかと思っているのですが・・・。 解決策が分かりません。

  • 音が出ません

    Windows98からWindows2000にしたら音が出ません デバイスマネージャーをみるとマルチメディアオーディオコントローラーのところに”?”が付いていました 過去の質問を見てドライバを探しましたが見つけられませんでした Compaq presario 12XL123です インストールできるHP教えてください よろしくおねがいします

  • 再インストール後音が出ない

    OSがおかしくなったので再インストールをしたところ音が出なくなってしまいました。 デバイスマネージャを見てみるとマルチメディア オーディオ コントローラの場所が黄色い?になっています。 どうしたら直せるでしょうか教えてください。

  • WindowsXPの音が出ない。

    デバイスマネージャーのその他のデバイスの「イーサーネットコントローラー」と「マルチメディアオーディオコントローラー」に「?」マークが付いています。 再インストールしようと指示通りOSのCDを入れても「見つかりませんでした」です。 どうすればよろしいでしょうか!? 宜しくお願いいたします。

  • 音が出ない

    知り合いを通して、使わなくなったPCをもらいました。 東芝のdynabook Satellite P10 型番PSP101NC5HA1U windows xp pro のノートパソコンです。 以前使っていた人が、リカバリーしてから、音が出なくなってしまったようで、デバイスマネージャーを見てみると、マルチメディアオーディオコントローラのところに?!がついていました。 ドライバの問題かと思い、入れたいと思ったのですが、 リカバリーCDもなく、HDDからのリカバリーも出来ない状態です。 このドライバを東芝のHPでないかと思い見てみたのですが、見つかりませんでした。 ドライバを見つけられずに困っています。 どなたか、わかる方よろしくお願いします。 情報が足りないようでしたら、追記しますので、 よろしくお願いします。

  • 音がでません。

    エラー音はでますが、その他の音が出ません。 FUJITSU FMV6667CX5 windows2000 頂きもので付属CD等はございません。 ボリュームコントロールを開こうとすると 『利用できるミキサーデバイスがありません。コントロールパネルの 「ハードウエアの追加と削除」を使ってミキサーデバイスをインストール してください』と表示されます。 富士通のサイトより http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/2000summer/desktop/fmv6667cx5.html#win2000 サウンドドライバをダウンロードしインストールしようとしましたが ----------------------------------------------------------------------------- 4.インストール手順 4.1 新規インストール 1) それまで本パソコンで行っていた作業を終了します。 2) [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]をクリックします。 「コントロールパネル」が起動します。 3)「システム」のアイコンをクリック(ダブルクリック)します。 「システムのプロパティ」が表示されます。 4)「ハードウェア」タブをクリックし、「デバイスマネージャ」をクリックします。 「デバイスマネージャ」が表示されます。 5)「その他のデバイス」の「マルチメディアオーディオコントローラ」を ダブルクリックします。 「マルチメディアオーディオコントローラのプロパティ」が表示されます。 --------------------------------------------------------------------- 5)の「その他のデバイス」の「マルチメディアオーディオコントローラ」 が見当たらないので、インストールが続けられません。 デバイスマネージャを見るとIEEE1394に(!)が出ていますが それ以外には(!)や(×)はみあたりません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 音が出ません!

    PC-VT667J3FD4なのですが、音が出ません。 デバイスマネージャーを見ましたら その他のデバイスに黄色い?マークがありました。 マルチメディアコントローラー? マルチメディアオーディオコントローラー? マルチメディアビデオコントローラー? 3つに黄色い?マークがあります。 中古で買ったのですが、元のOSは98SEで 入っていたのはXP PROFESSINALでした。 TVチューナーの機能もあるようですが、 XPになってたのでTVも見れません。 チューナーのソフトが無いのと音が出ないのとは 関係ありそうでしょうか? 皆様どうぞ宜しくお願いします。

  • 音が出ない・・・

    PCをリカバディしたら、音が出なくなってしまいました。 WMPで音楽を再生しようとしても「サウンドデバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピューターにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」とでて再生できません。 デバイスマネージャーで「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」のところは オーディオ CODEC ビデオ CODEC メディア コントロール デバイス レガシ オーディオ ドライバ レガシ ビデオ キャプチャ デバイス となっています。 また、その他のデバイスのところに、 SM バス コントローラー イーサネット コントローラー マルチメディア オーディオ コントローラー マルチメディア コントローラー マルチメディア ビデオ コントローラー となっています。 どうやれば、音が出るようになるのでしょうか? 教えてください!!

  • 音がでません

    emachines(j3020)osはXPです。 トラブルがありリカバリーをしました。その後音がまったくでなくなりました。デバイスマネージャーをみるとマルチメディアオーディオプレーヤーの所に!マークがあり「インストールされてません」とでます。 いろいろ調べていたのですがなにかDLしなきゃだめみたいなのですが何をDLすればいいかわかりません。 どうすればいいか教えてください。

  • 初期化してから音が出ません!

    自分で調べていろいろとクリックしていったらデバイスマネージャーという所にいきついて、「その他のデバイス」に、「イーサネット コントローラ」と「マルチメディア オーディオコントローラー」の2つに「?」と「!」のマークがついているのですが、きっとこれが原因と見ているのですが、どうすれば解決できるのかが分からなくて、ここにきました。 PCはwindows XPです。 お願いします。