• ベストアンサー

那須、車で行くか電車か・・・。

nachiguroの回答

  • ベストアンサー
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

こんばんは 私も2年前の春、同じパターンでしたが車を使いました。 当日はノンアルコール(元々下戸という事もありましたが…)だった事も幸いしての話ですが、ルートに関しては、西那須野ICから広谷地へ抜ける道がありますので、こちらを使った方が良いでしょう。 那須ICから那須街道利用ですと、行楽シーズンはまず混みますし… 後はアルコールを入れるか入れないか次第ですね。アルコールを入れても翌日予定が無く、宿泊を用意できるなら自分のペースをつかめることを鑑みて、車の方が良いのではと思います。

blueleef
質問者

お礼

>西那須野ICから広谷地へ抜ける道 は、何分くらいで行けますか? 地図をみると国道で大きい道のようですが。 教えていただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • 那須に宿泊します。

    那須に宿泊します。 帰る日に、サンバレーのランチブッフェを食べてから帰ろうと思っています。 ブッフェのあと、運転手は高速を数時間運転するので、そのまえにどこかで軽く寝たりできるところがないかな?と思っています。(日帰り温泉施設など) どなたかそういった施設しりませんか? お願いいたします。

  • 月夜野から那須へ

    月夜野から那須へ(またはその逆のルート)車を使って旅行したいと思っています。 旅館の場所がそれぞれ月夜野IC、那須ICに近いので できればそちらを利用したいのですが、 どのようなルート(一般道、高速自動車道)で行けば一番最適なのか、わかりません。 おすすめのルートや所要時間など、 わかる方いっらしゃいましたら、ご回答ねがいます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 那須か草津へ行きたい。

    いつもお世話になっております。 10月の連休か11月下旬の連休くらいに温泉でも行きたいと思っております。 草津って群馬ですよね。群馬県自体一度も行った事がなくとても行ってみたいところです。 那須は栃木ですよね。日光や鬼怒川へは行った事があるのですが那須はまだなのです。やはり一度は行って見たいと思っております。 草津と那須、東京から車だとどちらが近いでしょうか? 高速で時間はどのくらいで料金はだいたいおいくらくらいでしょうか。 草津は(那須は)ドコドコでナニナニがお勧めだ情報教えてください。 20代の私と彼、二人で行く予定です。 宜しくお願いします(^^)

  • 千葉から那須へ車でどの位かかるか

    9月の金曜日に千葉(限りなく茨城よりな柏)から那須まで車でいくとどの位かかるでしょうか?高速を使う場合と使わない場合で大きく差はでますかね?正直高速で高速だったことがあまりないので・・・。あまりかかるようなら電車でいこうかな~と思ってます。あと、何時頃までには出発した方がいい、みたいなことでもいいので教えて下さい。

  • 東名高速バスについて

    東名高速バスについて  4月18日につま恋で行われるマラソン大会に参加します。料金、時間等を考え、東名高速バスに豊田から乗る予定です。8:54に掛川IC到着予定。ここから徒歩でつま恋(どこのゲートか、不明)に行きます。何分くらいかかるでしょうか?受付は、9時30分まで。新幹線や電車も考えていますが、たぶんシャトルバスが混むのでもっと早い出発にしないと間に合わないと思います。つま恋は、一般駐車禁止、エコパからシャトルバス、これも時間に余裕が必要。行かれたことのある方、教えてください。

  • 赤羽→伊豆高原 車と電車とどちらがいい?

    夏休みに大人4人、2歳児1人で伊豆高原旅行を2泊3日で計画してます。 電車:踊り子号3時間、往復4万円 車:レンタル料2万円+高速料金+ガソリン代 1.料金的にどちらが得でしょうか? 2.車の所要時間はどの程度でしょうか? 3.2歳児の電車3時間は未経験です。どんな感じですか?   車とどちらがいいですか?

  • 相模原から那須まで

    約1週間後、夏休みの平日の朝、相模原から那須まで車で行きます。 一番時間のかからないルートを教えて下さい。 高速料金も安くあげたいですが、少しの差なら早いほうがよいです。 ナビは旧型、新しい道路等はでません。 (1)圏央道高尾ICから関越道鶴ヶ島IC、北関東自動車道経由、東北道 (2)圏央道高尾ICから東北道久喜ICへ(不通区間<桶川・菖蒲>の一般道路の道、混雑具合がわかりません) (3)中央道八王子ICから、首都高の初台あたり分岐の新しい環状線を通って、東北道川口IC いかがでしょうか?

  • 高井戸~那須まで

    こんにちは。 2009年7月19日(日)に自動車(軽)で出かけます(朝9時出発)。 高井戸から那須まで以下のルートで考えています。 高井戸IC~西新宿JCT(C2)~板橋Jct(首都高中央環状C2) 江北Jct~ 川口Jct(首都高川口線S1)~那須IC ETCを利用するのですが、高速料金はいくらかかるでしょうか。 (割引とかがどうなっているのかよく分かりませんでした ><) また、高井戸IC~西新宿JCTが混雑するようであれば、 西新宿JCTから乗ろうと思っていますが、いかがでしょうか。 ご存知の方、お手数ですが宜しくお願いします。

  • 関西から那須への車ルート

    こんにちは。 土曜日に大阪から那須に車で行く予定なのですけれど、以前、東名高速から首都高を使って東北自動車道に抜けた時には、東京を抜けるだけで1時間半もかかってしまいました。 今回は中央道経由で行こうと思うのですが、中央道から東北自動車道に抜けるのは、どの道を通るのが早いでしょうか?

  • 通勤は車と電車、どちらが楽?

    都心から田舎に通勤しています。距離にして45KMぐらいです。 車の場合、一般道35分+高速20分 電車の場合、家から最寄り駅までバスで20分→電車で45分→駅から会社までバスで10分 です。 朝、家をでる時間は電車のほうが車よりも30分早くなります。 帰りは待ち時間が長いので1時間近く遅くなりそうです。 時間としては車のほうが短いし、電車やバスの待ち時間もあるので、車のほうがいいのですが、なんだか運転に疲れてきました。 とくに、高速は怖いです。ひとつ間違えたら死ぬな・・と恐怖と戦って(?)通勤しています。 やはり、電車のほうがいいのでしょうか? よかったらご意見ください。