• 締切済み

カビと診断され、ウミが出ます

rathの回答

  • rath
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私も似たような状態になった事がありますが、出された薬は、細菌を殺す抗生物質の付け薬じゃないかと思います 効果が出るのにそこそこの時間の経過を見る必要があります(2週間くらい) また、最初の3日くらいが逆に赤くなったりするかもしれませんが、それは大丈夫ですよ 後は、膿は綺麗に拭き取りましょう

bosskun
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 お返事嬉しかったです。ありがとうございます。 結局違う病院に行ってきました。 カビどうこうの前にかぶれてしまっていたようです。

関連するQ&A

  • 皮膚にカビ?

    3才になる子供です。 先日、脇の下にギョッとするほど多くのブツブツを発見。小児科に連れて行ったらカビだと診断されました。 水泳教室のプールでうつったと思われますが、水虫と同じ真菌に感染したそうで、塗り薬を出されました。 一週間、塗り続けましたが、ちっとも良くなりません。 もちろん皮膚は清潔にして、肌着にも気を遣っています。長引く、とは聞きましたが、このまま薬を塗り続けて行く他に方法はないのでしょうか。かなり強そうな薬なので心配です。 とは言っても、完全に菌を殺さないといけないんでしょうね・・・。 よろしくお願いします。

  • おむつかぶれ(カビ)、どうしたら良い?

    おむつかぶれがひどくなり、小児科に連れて行ったら、カビのおむつかぶれと言われました。 薬とオリーブオイルが出てそれでケアしていますが (オリーブオイルを付けたコットンで拭いた後、塗り薬を塗っています) かれこれ2週間弱、ほとんどよくなりません。 今出してもらっている薬は主に『ペキロン』というクリームですが、3回診察してもらって、行くたびに薬が変わるし、なかなか治らないし、何だか不信感を感じるようになって来ました。 痛がって泣くし、ずっと不機嫌で可哀想なんです。 この症状は、治るのに時間がかかるものなんでしょうか? 他の病院にかかった方が良いでしょうか? 小児科ではなく、皮膚科にかかった方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 右腕骨折で入れたワイヤーがひじに当たって痛い

    5月31日に長男が右腕二か所を骨折して、手術で手首とひじからワイヤーを通しました。 治ったときに抜きやすいようにワイヤーが少し皮膚から出た状態になっていますが、ひじのワイヤーが自然に食い込んでしまうようでかさぶた傷になり痛そうです。 傷の消毒の度にかさぶたを取られて泣いています。。。 先生は「ひじの部分はどうしても食い込んじゃうんだよね~」といいますが、ワイヤーと腕の間に薄いガーゼを入れるだけであまりクッションになっていないようです。 7月後半まで週二回の消毒に行かなくてはならず子どもも行くのを嫌がります。 親の目からみても痛々しく感じます。 ワイヤーの食い込みによる傷は我慢するしかないのでしょうか?

  • とびひによる水ぶくれ

    5日ほど前、1歳の子供手首がぐじゅぐじゅになり皮膚科に受診したところとびひと診断され塗り薬と飲み薬を処方してもらいました。手の中指におっきい水ぶくれがあり、これもとびひだよと言われ薬を塗って割れないようにガーゼをするように言われました。今のところやぶけず、5日たってもますます大きくなるばかりです。明日朝イチ病院にいきますがこれは大丈夫なのか不安です。わかる方いらっしゃいますか??

  • 「もうほうえん」と診断されたのですが

    右側のお尻にポツッとしたふくらみができるようになり、市販のステロイド薬を塗っていて、治ってはまた別の場所にできるというのを繰り返していました。そのうち数が4個ぐらいにふえていきました。 薬を使い切ったので、今度は非ステロイドの薬を付け始めると悪化し、新しいポツポツが増え、右太ももにもできるようになってしまい、またステロイド薬をつけると少しよくなりましたが新しいものが増えていきました。かゆみもあります。 近くの皮膚科に行き、アクアチムクリームと痒い時用にリンデロンVGクリームを処方されましたがよくならず、左のお尻、手首にもできはじめました。 再度皮膚科に行くと、ルリッド錠、アレロック錠を飲むように言われましたが、今までできているものも悪くなるし、左太ももや腕の付け根にもできるようになりました。 皮膚科に行き、悪くなったことを伝えたのですが、認めてもらえず、同じ薬を塗り、ルリッド錠、アレロック錠を飲むように言われました。 病院をかえようと思い、総合病院の皮膚科に行き、セフゾンカプセルとコンベック軟膏を処方されましたが、ポツポツから汁が出るようになり、下痢をしました。 病院に行くと、飲み薬はやめて塗り薬だけつけるように言われましたが、汁が出続け、ポツポツが盛り上がっているので、また病院に行くとタベジール錠(かゆみ用)とテラ・コートリル軟膏を処方されました。新しいポツポツがどんどん増えていることを言うと、薬が飲めなかったから・・・  そのうち落ち着くと言われました。 汁は出なくなり、少し良くなりましたが、新しいものがすごい勢いで増えている状態です。腕全体、背中、首、太ももの前側にもでき、今日はひざ下、耳、あごにもできてしまいました。かゆみもかなりあります。 病院を替えたほうがいいと思いますか?それとも、もうほうえんの治療はこのようなもので、このままでいいのでしょうか。専門家の方、もうほうえんにかかったことのある方に回答いただけたらと思います。

  • ジベルばら色粃糠疹について

    7月の初め頃に背中の肩甲骨あたりに赤いブツブツができはじめそのあとどんどん広がっていき 7月の中旬に皮膚科に行ったところ 皮膚科の医師にジベルばら色粃糠疹と 言われ最初はなんか半透明の色をした塗り薬が入った チューブの薬を一本もらって毎日つけてれば自然に治るとのことでした。ですがその薬がきれてまた皮膚科に行って今度は白い塗り薬がはいったチューブの薬を二本もらい毎日塗りました。しかし、もうそろそろで九月なるというのに白くなっているところもあるのですがまだ、赤いブツブツがたくさんあります。 最近かゆみがではじめ、我慢しようと思ってもかいてしまって肌(皮)がボロボロです。 もう一回皮膚科に行ったほうがいいんでしょうか? 夏なので半袖を着たいのですが腕にもかなりのブツブツがあるので塾とか外出するときはどんなに暑くても長袖のシャツをはおっています。 9月に体育祭があって今年最後なので出たいのですが周りの気持ちわるがれて出ないかもしれません。 どうすればはやくなおるんでしょうか?

  • 皮膚のかゆみ・湿疹に悩んでいます

    62歳の父が腕、首、耳、(以前は頭皮も)に湿疹がでて、かゆみもひどいのです。 もう3年以上になります。はじめは今ほど範囲も広くなかったのです。今は、腕は肘から手首まであります。ひどいのは耳で、ぶつぶつができ、掻いてたまに出血しています。腕と耳は気味が悪いくらいに、黒っぽく、紫っぽくまだらに模様がついています。 あちこちの皮膚科に行きましたが、どこに行っても原因がわからず、ステロイド剤とたまにステロイドの注射もしてきます。注射で一時はおさまるのですが、何日かするとまた元に戻ります。 調べた結果、カビではないとのことです。また、家族にもうつりません。 夜になると特にかゆみがひどいみたいです。 疑わしい病名、皮膚科をご紹介いただけたらと思い、こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 二の腕にしこり

    こんばんわ。 年齢は20台前半、女性です。 ヒジの関節より指4本ほど上、二の腕の外側に出来たしこりについて質問させてください。 先週火曜日の夜から患部に痛みを感じました。 そちらを下にして寝ているときに、打ち身した場所を押したような痛みがあり、「ぶつけたのかなぁ~」程度に思ってほっておきました。 翌朝、ふと腕を触ると堅いしこりがあることに気づきました。 直径1センチくらいで、中にビー玉が入っているような堅さです。 触ると腫れ物に触るような痛みがありますが、 触らなければ、力をいれようが腕をうごかそうがなんとも痛くありません。 皮膚の表面は赤くも青くも虫に刺されたような赤い点なども全くありません。 ただ、出っ張っているだけです。 2日後皮膚科に行きました。 少し触診したのみで、診断結果は「脂肪の塊が前からそこにあって、なんらかのバイキンが入り、炎症を起こしているだけ」だそうです。 「そのうち赤くなって、膿がでてきて、治るから。抗生物質と、痛み止めと、胃薬をだしておきますが、飲まなくてもそのうち治ると思います。どうしますか?」とのことで、 「飲まなくても治るなら、薬は結構です」といって帰りました。 しこりができて6日ですが、まだなにも変化しません。むしろ少し大きくなったような気がします。皮膚表面も全く変化がありません。 皮膚科に行った後は、「なんだそんなことかぁ~」と安心したのですが、一向に変化がないので他の病院でも診察してもらったほうがよいのでしょうか? このまま放っておいても大丈夫だと思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 冬のアトピー

    私は、冬になると肩からひじにかけて主に二の腕あたりがとても乾燥して日中はかかないようにしているのですが寝ている時にどうしても書いてしまって腕が毎年冬はぼろぼろです。 この前皮膚科で、一種のアトピーだと言われ薬を処方して頂いたのですが、冬にこのような症状になる方はたくさんいらっしゃると聞きました。 だけど正直かさぶただらけでとても汚い腕になってしまったのですが、薬を塗り続けたら跡は残らないんでしょうか?^^; 皮膚科の先生は残らないでしょ!って言ってくれたのですがどうしても不安です

  • 腕に塊がある

    腕の手首と肘の間に、ぷくっとふくれてる 1cmぐらいの、塊ができました。 押しても痛くありません。 色は皮膚の色と同じです。 これはなんでしょうか?