• ベストアンサー

3ナンバー5ナンバーレガシィ

ascilの回答

  • ベストアンサー
  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.3

車検代の内重量税は車の重さによって変わるので 3ナンバーでも5ナンバーでも変わりません。 車検基本料も排気量でかわったと思うので金額は かわりません。 任意保険は車種などによってかわるのでよくわかりません。 レガシーで2L以下がないのであれば、現行モデル以外の レガシーです。

関連するQ&A

  • ナンバー

    8ナンバー登録とはどのようなものでしょうか?キャンピングカーは8ナンバーと聞いたことがあるのですが、ミニバンなどの3ナンバーの車を8ナンバーにすることはできるのでしょうか? 今は、ダットサントラックに乗っているのですが、1ナンバーで車検が毎年なので金銭的に大変です。税金などは安いのですが。。。 8ナンバー車の車検や税金、任意保険など、どのようなことでもいいので、教えていたきたいのでよろしくお願いします。

  • 1ナンバーと3ナンバー

    たまにエルグランド等を1ナンバー登録をしている車をみかけます。 あれって、税制的や任意保険等の維持費が安くすむからそうしているのでしょうか? 1ナンバー車は毎年車検ですが、それでもまだ安くあがるのですか? ちなみに、1ナンバーのランドクルーザーに乗っている人が、 1ナンバーは高速代が高いといってました。

  • ナンバープレートによって安上がり??

    最近車に興味を持ち出して欲しい欲しいと思う毎日です。そこで、何点か質問です。 1.5ナンバーは一般、4ナンバーは商用、8ナンバーは緊急用とか聞いたのですが、3ナンバーとかもあるらしくよく分からないのですが、○ナンバーと呼ばれているのは、どこまであるのですか? 2.4ナンバーにすると、車検・税金・任意保険などが安くなると聞きました。何のナンバーにすると、車検や保険などが安くなるのですか? 3.一般の人でも4ナンバーにすることはできますか?また、どうすればできるのでしょうか。 まだまだ分からないことだらけですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 500ナンバーと300ナンバー

    500ナンバーで収まる高級車って何があるか教えてください。 自分が知っているのはスバルのレガシィくらいです。チェイサーやアルテッツァに2000ccがあるのですが、やはり車体が大きい為に300ナンバーになるのでしょうか? また、500ナンバーと300ナンバーでは車検代や税金などの費用はどの程度金差があるのでしょうか?詳しくないので簡単にでイイので教えてください。

  • レガシィーを4ナンバーに?

    5ナンバーのレガシーに乗ってます。一人で荷物を運ぶことにしか使用していないのですが、2人乗りの小型貨物に構造変更したら税金の面で経済的だと言われました。 そんなこと本当にできるのでしょうか?

  • 軽自動車の営業ナンバー!

    (1) 軽自動車の営業ナンバーの取得方法を教えてください。 (2) 営業ナンバーを取得した場合、税金とか、車検とかは変わりますか? (現在は4ナンバーの商業車です。) (3) 営業ナンバー取得にかかる金額はいくらぐらいですか? (4) 任意保険は今までのままでしょうか?変更しなければなりませんか?

  • 4ナンバーでの任意保険。

    先日中古車ショップの友人から4ナンバーのステップワゴンを購入しました。 元々は5ナンバーの物の最後部座席を取り外した物で、それ以外の大きな構造変更はないのですが、 税金等を考慮してこれがお勧めだとの事でした。 ところが任意保険をかけようと問い合わせた所、ネット申し込み出来るような安い保険会社では申し込む事が出来ず、ある国内系の2社が加入可との答えでした。 ただこの2社とも年間110000円ほどの保険料で、他の安い所の5ナンバーでの見積りの2.5倍ほどの金額です。 この車で出来るだけ安くすませたく、この友人に相談したのですがかなり頼りなく、自分でなんとかしようと思っています。 で、任意保険加入について3つのパターンを考えたのですが、 1、このままのナンバーで年10万円強の保険料を支払う。 (一番簡単な方法ですが、保険料が高く、数年単位で見ると高額になる) 2、5ナンバーに戻してから、安い保険会社に加入する。 (とりあえず車検、構造変更に費用、時間、手間ひまがかかるが、長期的に見ると安くなる) 3、来年4月の車検まで4ナンバーのままで乗り、次の車検時に5ナンバーに戻してから安い保険会社に加入する。 (1、2の中間的。1年分の高い保険料がもったいない) と自分なりに考えましたが、一長一短で思案中です。 そこで、お知恵をおかりしたいのですが、この3パターン以外に経済的、効率的ないい方法はありますでしょうか? 一番いいのはこの車の条件で加入出来る安い保険会社があるといいのですが、、、 任意保険なしでの運転は避けたいので、早急に対策をと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ナンバー別の自動車の維持費(税金、車検)について教えて下さい。

    ナンバー別の自動車の維持費(税金、車検)について教えて下さい。 1Boxのバン、又は、ワゴンの中古車を購入しようと考えてます。ハイエースやキャラバンです。 バンの1ナンバーと、ワゴン3ナンバー(排気量3Lとして)、キャンピングの8ナンバーとでは、 維持費(税金、車検)が2年分でどのくらい違いがあるのでしょうか? 1ナンバーは税金が安いですけど毎年車検ですし、8ナンバーはさっぱり分かりません。 また、任意保険も違いがあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程お願い申し上げます。

  • 5ナンバーと3ナンバーの車検の違い

    いま出てるスバルのレガシィとインプレッサって、それぞれ3ナンバーと5ナンバーですよね? この二つの車って車検に出したら、どのくらい料金に差がでるんですか? あと、車重量や排気量によっても差がでるのでしょうか?

  • 現行型レガシィ 5ナンバー?

    変なモノを見てしまった気がします。 先ほど、現行型レガシィ(BP)のFバンパー形状からして3.0Rとすれ違ったんですが、ナンバープレートを見てびっくりしました。 「○○ 500」でした。5ナンバーだったんです。 BPは全車3ナンバーのはずですよね? 私が見たのは何だったんでしょうか? 単純に見間違いかもしれませんが、何かご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。 ちなみに私は元BG5-A型オーナーでした。