• 締切済み

彼は本当に鬱病なのでしょうか

poko1207の回答

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.4

こんばんわ! 私は、軽い鬱病です。4~5年前から通院しています。普段の生活・仕事はキチンとできます。鬱の当初は、突然背中に感じる不安(悪寒)みたいなものや、めまい、頭痛などがあり、結構辛い思いをしました。 原因は、仕事のストレスなのですが・・・(自己診断) 今は、薬をもらうために通院している程度で、症状はたいして事ありません。薬を飲まないと頭痛がするぐらいです。 さて、彼氏の場合ですが、本当に鬱病であれば軽いものだと思います。鬱になった原因はなんなのでしょうか?仕事、プライベート?何かストレスがたまらない限り、鬱病にはならないはずです。 それと私の経験上、軽い鬱の場合は誰かにすがりたくなると思うのですが・・・独りでいると鬱にはいる時間が多かったので。 あなたと会わなくなった事と、鬱が関連しているのであれば、ストレスの原因があなたとの関係にあるのかもしれません。鬱病なので、会えないという彼の言葉からすると、鬱を理由に別れたいのかもしれませんね。(客観的私見です。) 思い切って彼の気持ちを聞いて見てはいかがでしょうか?辛い結果になるかも知れませんが・・・

haruharuha00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼が言うには、原因は仕事が忙しいかったから、とのことです。 ですが、ご回答者様のご指摘通り、私も「実は私が原因なのでは?」と思ってしまいます。 彼との仲で、彼を欝にさせちゃう原因は特に何も思い当たりません。いつも通りで特に喧嘩した訳でもありません。思い当たらないというのが問題なのでしょうか。 性格はかなり違います。彼は大人しく内向的、私は活発で社交的です。 彼は「今は会えないけれど別れたくない」とハッキリ言ってくれたので、嬉しい反面、混乱しています。 何かしてあげたいし、一緒にいたいと思うのですが、何もできないもどかしさで一杯です。 ご回答者様も、快方に向かわれることを願っています。

関連するQ&A

  • 肝硬変でうつ病なのですが・・・

    弟(42才)が肝硬変でうつ病です 一人で生活していたので食事もほとんど摂らず アルコールもやめれず、うつ病の薬と睡眠薬まで服用していました 肝硬変と診断されて少しの間は通院していたみたいなのですが 少し症状が落ち着いたら通院もやめたみたいで薬も飲んでません うつ病の薬と睡眠薬は今も服用していて しかもアルコールと一緒に・・ 会話もやっとのこと、歩くこともなかなか・・ 心配で実家に連れ戻しました 食事をしていなかったので40数キロと激やせして 黄疸も出ており・・足などが浮腫んでます 病院に連れて行ったところ、アルコールとうつ病の薬と睡眠薬は 飲ませないでくれとのことでした 今まで服用していた精神科での薬を一切断たれ 検査・検査で本人が参ってしまい 自宅に帰ると言って聞きません 一人にしておけば、衰弱してしまいます どうして良いのか・・わからずです 今、一番に何をしてあげたらよいのでしょうか?

  • うつ病は、本当に病気なの?

    うつ病と診断されています。 抗鬱薬を飲み、通院しています。 今回が二度目、再発で、一度目のときは何度も自殺未遂をしました。 今回は、どんなに辛くても、前回も治ったから今回もきっと、と踏み止まっていますが、今とても苦しいです。 クルマに乗れば「事故にあえ」と強く思い、外に出れば高いビルを探してしまいます。 病気の症状だから、早まったことはしないと約束しましょう、と主治医に言われています。 でも。 これ、本当に病気なんでしょうか? 私が弱いだけでは? 普通に育ててもらって、普通に楽しい学校生活を送って、世間知らず故にいわゆるブラック企業に入ってしまったけど、仕事が辛いのは当然。 そんなことで病気になるんでしょうか? うつ病は本当に存在するの? 弱いひとのためにある、本当はない病気なんですか? だとしたら、、、もう薬も通院もやめて、全てやめたいです。 それならもう生きてる意味なんてないと思うから。 でも、うつ病があるとしても、生きてる意味がわかりません。 何度も再発して、そのたびに仕事辞めてたら物理的に生きて行けない。 安定剤飲んで寝ます。 明日は通院日。 寝れてるかだけ聞かれて薬もらっておしまい。 他に何かありますか?って聞かれるけど、何言えばいいのかわからない。 うつ病ってほんとにあるんですか?って聞きたい。

  • 本当に鬱病???

    伯母のことなんですが…。 伯母。48歳。無職。 家とスーパーに買い物と月に何度かの通院以外家からほぼ出ない。 軽い鬱病と診断されて2週間おきに病院に通っています。 具合が悪くなったりするらしいです。 最近は普通に元気でしたけども。 ちょっと良くなると勝手に薬を減らして、また具合悪くなったりしてたこともあります。 そうなると勝手に超不機嫌になります。 具合が悪いせいらしいです。 私と私の母とは絶対口をきかなくなり、私の祖父母(伯母の父母)としか口をきかなくなります。 ヒステリーを起こすわけでもなく、一日中鬼みたいな顔つきで、超不機嫌。 話かけても無視。あからさまに不機嫌な動き。 しばらくほっとくと数日後に落ち着いたのかまたいつもどおりになってます。 正直、いい加減にして欲しいと思ってしまいます。 そして、これって、本当に鬱病の症状なのでしょうか…?

  • 感情が抑えられない本当にうつ病?

    職場の人間関係のトラブルから仕事に行けなくなり三ヶ月ほど前から病院に通院しうつ病と診断されたものです。 職場への不安、落ち込み、焦燥感などがあるのですが、それとは別に以前からお金もないのにカード買い物して給料半分以上をローンにつぎ込んでしまったり(毎月)コンビニで好きなお菓子類をたくさん買い暴飲暴食したり、部屋を片付けられなかったり、ほんとうに些細なことで感情を抑えられず爆発して人ごみの中で平気で旦那を蹴ったり殴ったりでどうしていいかわからない状態が多く(週一、二回そして他人にはそんなことしません)そして旦那に見捨てられそうになるともうしないと泣いて謝ってうつ状態になりすぐに元通りの繰り返しでした。そのころからなにかおかしいとは思っていましたが、今現在はうつ状態でやる気がおきません。自傷行為もたびたびしてしまいます。なのにやはり感情がおさえられず爆発してしまいます(回数は減りました)こんな自分が情けなく、誰でも不安とかストレスがあるのもわかります。甘えてるのかもしれません。だけどほんとうにつらいです。ちゃんと通院してます。薬も飲んでます。そして通院時言えることを医師に話してもうつ病だとしか言ってもらえません。話の後半はあまり聞いてなく時計を気にしてるような医師です(と主人は言ってました。通院は主人同伴)

  • うつ病とアルコール依存症

    私の母はうつ病とアルコール依存症です。 現在それぞれ違う病院に通院していますが、3ヶ月前自殺未遂を起こしてしまいました。 その後、アルコールを飲むと気分が悪くなる(飲みたくなくなる)薬を処方していたんですが、副作用で40℃の高熱と全身に大きな水脹れができ3週間ほど大学病院に入院。 入院中、退院後はうつの状態もよくアルコールもまったく飲みませんでした。 飲みたいという気持ちが沸いてこなかったようです。 それから3ヶ月ほど状態はよかったんですが、先週からうつの症状が悪くなりアルコールにも手を出してしまいました。 そして昨日二度目の自殺未遂。 私や家族は入院をするべきだと思っており、うつ病もしくはアルコール依存の病院を探してきましたが、なかなかヒットしません。 入りたい病院が見つかっても満室で入院待ちの状態だったり、入院費が高額だったりと・・。 うつとアルコール依存、両方を見てもらえる(入院できる)病院を知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • うつ病について

    妹がうつ病です。去年の6月位から通院しています。職場の過労が原因です。薬をアルコールと一緒に飲んだり、突然家を飛び出し何時間も帰ってこなかったり、暴力的になったりします。去年、精神科に入院しましたが、本人の希望で2日で退院しました。退院後は、暴れたり、薬をたくさん飲んだりは無かったのですが、消えたいとか、何もしたくないなどと言うことが多く、一日中家で、テレビやゲームをして過ごしていました。最近は落ち着いてきて、一緒に出かけたりする日も有ったのですが、今日は死にたいと、自分の首をストッキングで絞めたり、暴れたりします。うつ病の自殺は初期と回復期が多いと聞いたことがあります。治ってきているのでしょうか?うつは治るのでしょうか?心配です。家族も物音がする度に駆けつけなければならず、気が休まりません。本人が一番つらいでしょうが・・・。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • うつ病について

    うつ病について ひどくなると自殺まで考えるものなのでしょうか? 私は職場でいじめにあって、医師の診断でうつ病だそうです。 同じ事を24時間ずっと考えていて、夜も不眠気味で、薬も処方 されました。家族とレジャーに出掛けても出掛けた先であった 出来事は覚えていません。家族といる時もずっといじめの事ばかり 考えてしまいます。1か月会社を休む事にもなりました。 休むことによって病気は緩和されるのでしょうか? 今現在うつ病の人、また、克服した人も体験談など教えて下さい。 また、うつ病を克服した人はどうやって克服したのかもよろしか ったら教えて下さい。 お願いします。(プチうつは除きます。通院したまたはしている方。)

  • うつ病がよくならい

    現在うつ病を患っていて、3年以上精神科に通院しています。 不眠が酷く薬を飲んでもよくなりません。 最近、うつは体からも治療できると知りました。 姿勢矯正や整体、鍼灸治療などがありますが、うつ、不眠に効く治療はどのようなものがあるのでしょうか?

  • うつ病について

    普通に働きながら、うつ病の薬を飲んでいました。 忙しくすると、うつの事を忘れられるかと思い、仕事を増やしたら、逆効果で、精神的にしんどくなりました。やはりうつ病というのは、仕事と関係するのでしょうか?

  • 本当のうつ病?

    うつ病、と診断されて精神科に通院しています。これで二度目の発病です。 一度目と二度目のあいだは確かに元気で、今のように死にたいと、死ぬことばかり考えたりしていませんでした。 習い事に通ったり、今思うと楽しくて仕方ない時間だったと思います。 その前、一度目のうつ病のときは、自殺未遂をしました。結局はODだったのですが当時はODと言う言葉も知らず、本当に死ねると思って薬を飲みました。 そのときも、その日まで会社に通勤していました。 今も会社は辞めてしまいましたが、仕事はしています。 主治医にも「そんなに辛くてよく仕事ができるね」と言われます。 私は仕事を休むことができません。 17歳とき、初めてバイトを始めてからずっとです。 それが良いことではないと思いますが、熱があっても、なんでも出勤します。 でも、本でもネットでもうつ病が重症化すると会社に行けなくなると書いてあります。私は行けなくなること、仕事ができなくなることはない気がしています。 以前と同じパフォーマンスでできるわけではないので、それが良いことではないと認識はしています。だから、会社は辞めてフリーランスの仕事をしています。 毎日、死にたくて仕方なくて、よく眠れなくて、病院にいけばうつ病だと言われて薬を処方される。 この異常に死にたい感じは前の自分とは違うので何かの異常があるとは思う。 でも、、、なんというか、、、。甘えているだけなんじゃないか?と思うんです。 私はうつ病を装って甘えているだけかも、と。なので仕事をちゃんとしなきゃ。仕事を、ちゃんとして税金を納めて自分の暮らしを自分のお金ですれば甘えていることにはならないはず。 自殺が未遂で終わったあとの、苦しい世界はよく知っています。 だから現状では今が1番いい。 そう思っています。 本当のうつ病ってきっともっともっと苦しいんですよね?