• ベストアンサー

翻訳ソフトを探しているのですが、どれにすればいいのか悩んでいます。

kangol55の回答

  • kangol55
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.6

ことばには「イディオム(Idiom)」というものがあります。 これは、単語の「組合られるパタ-ン」によってさまざまに意味が変化することを指します。 コンピュータソフトウェアによる翻訳エンジンも最近かなり改善されているものの、意味通ずる翻訳をすべてのカテゴリで実現するのは、こうしたイディオム(Idiom)の問題があって、かなりむずかしい状況です。 しかし、そうかと言ってすべてのケ-スでダメというわけではありません。 翻訳結果の文脈を判断しつつ特徴を捉えて上手に活用していけばいいと思います。 英日方向なら、結構インターネット翻訳も改良されつつはあります。 また、日英方向で活きた意味通ずる翻訳結果を得たければ、自ら英語力を付けるか、有償の翻訳屋に頼るしかないと思います。

関連するQ&A

  • 日英・英日の翻訳ソフトについて教えてください。

    私の会社は半分が外国人なのですが、私は英語が出来ないのです。そこで、メールなどドキュメントは英語が多いので、メールやワードやインターネットなどの翻訳をするソフトを購入しようと思っています。仕事で使いたいので、いかに普通の会話から専門の言葉なども優れた翻訳をしてくれるソフトを探しています。 今のところ、ヨドバシカメラでの店員さんの情報は、 1.訳せ!!ゴマVer.9 2.3がどちらとも言えないとのことで、IBM翻訳の王様バイリンガルVer.5と富士ATLAS翻訳パーソナル2003だそうです。本当は1位がもっと安いものであったようなのですが、パンフレットがなかったので、分かりません。 私は6年前くらいに、ヨドバシカメラの店員さんの薦めで、売れ行きNO.1と聞いたコリャ英和を購入したのですが、あまり良くありませんでした。 その思いがあるので、お勧めと言っても難しいな?と思いまして、どなたか教えてください。 現在はExciteの無料翻訳サイトを使っていますが、メールをコピーして翻訳にかける作業などがとても面倒な上、あまり良い翻訳になっていません。外国人から意味が分からないときます。でも英語の出来る人は無料サイトの中ではこれが一番近い翻訳をすると聞いて使っています。 どうか、毎日の苦痛から救ってくれるものがありましたら、教えてください。

  • 翻訳家が使用している(ことが多い)翻訳ソフト

    実際に翻訳を仕事としている方にお願いします。 ハイエンドの翻訳ソフト(not 翻訳メモリ)として "ATLAS V10"、 "The翻訳プロフェッショナル"、 "PC-Transer"、 "LogoVista X PRO" 等があげられると思いますが 実際に翻訳を仕事としている人はどのソフトを使用していることが多いのでしょうか。 大差はないのかもしれませんが なんとなくシェアが多そう、使っている人が多そう、 というような印象程度でもかまいませんので 教えていただければ幸いです。

  • 翻訳ソフト(主に英日・日英)の性能、使い勝手での選択

    翻訳ソフト(主に英日・日英)を探しています。 Logovista(コリャ英和含む) 富士通「ATLAS」 東芝「The翻訳」 など候補が挙がりましたが、性能・使い勝手をおしえてください。 翻訳分野は、一般科学、医学薬学です。

  • 良い英語翻訳ソフトを教えて下さい.

    英和、和英ともにできる良い英語翻訳ソフトを教えて下さい.(有料でも構いませんがフリーソフトだと嬉しいです。)

  • 「コリャ英和!一発翻訳 バイリンガル」について

    自宅作業用のPCに数年前に入れた 「コリャ英和!一発翻訳 バイリンガル Ver3.0R5」を 会社用のPCにも入れたいのですが、どういう作業をすれば よいでしょうか? コリャ英和!一発翻訳 バイリンガル Ver3.0R5は 数年前はフリーウェアだったと思うのですが、 現在は配布されていないようです。。 翻訳ソフトの中では 非常に使い勝手がよいと思っているので ぜひ会社用PCにも入れたいと考えています。 初歩的な事かもしれず 非常に恐縮ですが、ご教示頂けると幸いです。

  • 翻訳ソフトにつきましての質問です。

    こんにちはいつもお世話になっています。 m(_ _)mぺこ。 マッキントッシュでの翻訳ソフトにつきまして 質問させてください。 Windows時代に、TOSHIBAのThe翻訳プロフェッショナルを 使用していました。 定価は12万円ほどですが、オークションで7万円ほどで購入しました。 マッキントッシュでもこれぐらいの性能の翻訳ソフトは ありませんでしょうか? ネットで調べてみたのですが、 あまり無いようなので質問させていただきました。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。 m(_ _)mぺこ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • コリャ英和!一発翻訳バイリンガル Ver.5.0

    コリャ英和!一発翻訳バイリンガル Ver.5.0の購入を考えています。 現在バンドルされている3.0を使用しています。  翻訳がよくなったとHPには書いてあります。 実際はどうなんでしょうか? ちなみに英語から日本語への翻訳がほとんどです。 ※もしよければですが、この質問分全体を英訳して和訳した分を掲載してくれませんか? (契約違反に該当すればすいません。)

  • Webでの翻訳と翻訳ソフトの違い

    よくWeb上で日本語から英語に翻訳してくれるサイトがあります、それと市販の翻訳ソフト、この違いはなにですか?私の予想では辞書の登録数の違いくらいしか思い浮かばないのですが・・・・・。また、翻訳エンジンは同じようなものでしょうか?また、翻訳の精度に違いはありますか?お勧めの市販ソフトがあればお教えください。

  • フランス語を英語に翻訳するソフト

    英和、和英の翻訳ソフトのようなもので、フランス語から英語に(一方通行で十分です)翻訳するソフトをご存じありませんでしょうか。 WEB上での無料サービスURLでも結構です。 フランス語の科学論文を読む時に(人あるいはソフトで)英語に訳してもらえれば比較的簡単に理解できるのですが、人に頼むのも気の毒だし、で、そんなソフトを探しています。 

  • おすすめの英和/和英辞典+翻訳ソフト

    英語圏の人とメールをやり取りすることが多いのですが、文法はともかく、ボキャブラリが乏しいため辞書なしではどうも不安です。 これまでオンラインの辞書や自動翻訳(infoseekとかexciteとかの)を使って単語を調べたり、自分の書いた英文のチェックをしていましたが、移動中などオフラインの時にも作業をしたいので、ノートPCに英和/和英辞典と翻訳のソフトをインストールして使ってみようかと思っています。 辞書・自動翻訳ソフトで「これがおすすめ!」というのはありますか? 使用しているノートのOSはWindowsXP Home Editionです。 翻訳ソフトは自分の書く英文のスペルと文法の確認程度にしか宛てにしてませんので、それほど精度の高い翻訳ができなくとも問題ありません。 その分、辞書の方は口語やスラングも多く載っているものがいいなぁと思っています。 (英和/和英辞典に簡易の翻訳機能がついているようなものがあると一番いいのですが、そんな都合のいいものはないだろうし・・・。) どうぞよろしくお願いします。