• ベストアンサー

アロマで癒したい 拒食・過食嘔吐

malakoの回答

  • malako
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.11

はじめまして。 私も今鬱病でで治療中です。 アロマテラピーでオイルをお持ちと言う事でしたが、私は今お香を使っています。 お香は少し煙たいのもありますが、自分では調合できないような香りがあり、寝る前などに焚くなどをして利用しています。 よく、イライラなどにはイランイランやジャスミンなどがいいといますね。 それから、香りにはやっぱり好みやその日の気分などが大きく関係するのではないかなと思いますので、気分によって少しずつ香りを変えていくのもいいと思います。 オイルでしたら調合も出来るとおもいますので、今日はさっぱりしたいから柑橘系を多くとか、疲れているから甘い香りがいいな~とか、香りそのものを楽しめるようになれるといいのではないかと思います。 ストレスの多い毎日が続いているとの事で、香りで少しでも減らせればいいなと思いレスさせて頂きました。 長文・乱文でスミマセン;

kanakyu-
質問者

お礼

malakoさん、ご回答ありがとうございました。 突然すみません、こちらの欄を、みなさんへのお礼に使わせてください。 回答いただいたかたがた、ありがとうございました。 お礼が大変おそくなりすみません。 いまは過食嘔吐はなくなりました。 ただ、こちらの回答にお礼をしたいのですが、 まだこのことを考えると気分が沈んでしまいます・・ いまは正視できないというか・・・。 すこしずつよくなっています。 いちばんつらいとき、回答をしていただけたそのことに一番励まされました。 こんな私ですみません。 まだ少し、このことに向き合えるようになるまでは時間がかかりそうです。 本来なら一件ずつお礼したいのですが・・・ しようとしたら、ちょっとウツ来そうだったのですみません。 いまはこれが精一杯なのでお許しください。 本当にありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 拒食症も過食症も原因は同じ?。

     精神的な問題からの病気とされる、拒食症と過食症ですが結局は原因は同じところにあって、両方を併発してしまうものなんでしょうか?。  よく、テレビで見るのは自分の体が嫌いでダイエットをはじめそれがランニングハイのようになってしまう、しかし空腹が急激に襲うようになり、過食をしてしまいそれを罪悪感から嘔吐してしまう。  という流れをよく見るのですが、拒食があれば過食も隣り合わせにあるんでしょうか?。

  • 過食症?拒食症?

    以前、過食症について相談させてもらいましたが自分が過食症なのか拒食症なのかわかりません。過食する量もそこまで多くないし過食した場合は徹底的に嘔吐します。食べる事にとても恐怖を感じこの数年まともに食事をすることが出来ません。入院を考えているのですが過食症としてか拒食症としてか病院側にどう説明していいのかわかりません。ちなみに私は身長158CMで体重は40kgです。もちろんもっと痩せたいと思っていますし少しでも体重が増えるとかなり落ち込みます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 過食嘔吐してしまいます

    18歳女性です。 私は2年前から過食嘔吐をするようになってしまいました。 きっかけははじめての彼氏ができたこと。 彼氏とつきあったちょうど同じ時期から過食嘔吐が始まりました。 もともと私はストレスがたまると甘いものをたくさん食べたりするのですが、吐いたりはしませんでした。 しかし彼氏ができてから、たくさん食べて体重が増えることをすごく気にするようになってしまいました。 彼氏は、私の体重が少し増えるとすぐに気づいて、お腹を触ったりするからです。 その時は笑うのですが、内心すごく気にしてしまいます。 私が太ると、私と並んで歩くの恥ずかしいって思うだろうなと思ってしまいます。 太ったら嫌われたり、だらしないって軽蔑されそうです。なので太るのが怖いんです。 私の体型はややぽっちゃりでどうしても痩せたいです。むしろ拒食症になりたいくらいです。 しかし一度スイッチが入ると、食べたい衝動が抑えられません。 家までの道で、ご飯を食べたのにも関わらず、駅でお菓子を買って食べ歩き、途中にあるコンビニでも菓子パンを買って食べ歩き、家でも冷蔵庫にあるものをあさって、胃がパンパンになるまで食べ・・・。 そして太るのが怖くて、トイレで指を突っ込み、嘔吐。 週に2、3回これをしてしまいます。 太りやすい体質になってしまったため、少し食べ過ぎただけで翌朝1~2kg増えるので、食べるのが怖いです。 体重がすごく増えたときは、豆乳や野菜ジュースだけ飲んで、丸一日何も食べなかったりもします。 そのため、2年前から2~4kgの変動はあるものの、平均的にみれば体重はキープしています。 しかし、2年前より、あきらかに顔は丸くなり、のどが痛く、口臭もきつく、気になって人とあまり喋りたくないし、彼氏とキスしてても、臭くないかなって不安です。 精神状態も不安定で、急にイライラしたり、無気力になったりします。 精神科に行くべきなのでしょうが、プライベートなことを上手く言えないと思うので、カウンセリングなどできそうにありません。 彼氏にもこんなこと恥ずかしくて言えません。 別れたら過食嘔吐治るのかな、とも思いますが、別れる適当な理由も思いつきませんし、私のことを大切にしてくれている彼氏と、こんな自分勝手なことで別れるのは最低だと思います。 今、過食嘔吐のせいで一人になると病む生活が続いています。 過食している時、トイレで吐いてるときは、なんで自分はこんなに弱いんだろうと涙がでます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 過食嘔吐がやめられないことで悩んでいます。

    過食嘔吐がやめられないことで悩んでいます。 過食嘔吐をやめるために有効な方法はありますか? 23歳、社会人、女性です。2年前から普通に食事を取ることが怖くなりました はじめは拒食で以後過食、過食嘔吐になってしまいました。 たくさん食べて吐くことは辛いです。しかし、ストレスがたまると過食に逃げてしまいます。 母親からは、たくさん食べて吐くなんて馬鹿だ。あんたは頭がおかしい。普通に3食食べればいいのに、なんでできないんだ。あんたのせいで外食にもいけない。等のことを言われて、家でも心が休まりません。 周りの人を傷つけて、心配させている自分や普通に食事を取れない自分を責め続ける毎日です。 毎日、死んでしまいたいと思っています。 病院には通っています。薬を飲んでいるのでなんとか踏みとどまっているような状態です。 普通に食事を楽しんでいた頃に戻りたい。もう自分を責め続けるのは嫌です。 簡単に過食嘔吐が治るなんて、思っていません。 ただ、自分は煮詰まって迷路に迷い込んでしまってる状態なので、外の声を聞きたいのです。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、回答お願いします。

  • 拒食症から過食症

    拒食症から過食症 この半年ほど家族間や勉強のストレスからか 常に食べ物やカロリーのことをを考えたり、体重が増えることが怖いと 拒食気味になりました。 拒食を克服するには、ストレスを解消することが一番と聞いたので、 3日ほど前に、友達に拒食のことや家族のことなどすべてを聞いてもらい、 親にも、自分がストレスに感じていることを告白したら気持ちが楽になり 自然に食べることに関して恐怖がなくなりました。 しかし、拒食症から過食症になると聞いたことがあります。 正直、食べることが怖いとは思わなくなったのですが 過食症になってしまうのではないか 体重の増加が止まらなくなるのではないかと考えてしまいます。 今までためらっていたお菓子にも 手を出すようになってしまいました。 やっぱり、拒食から過食になってしまうものなのでしょうか? 過食症にならないにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過食嘔吐で無月経になりますか?

    2年ほど、過食嘔吐をくり返しています。 経緯としては、 中学 →ダイエットで42kgまで体重を落とす →生理が止まる 高校 →過食症(嘔吐無し)で73kgまで体重が増える →体重増加と共に生理が戻る 受験期 →徐々に食事量が減っていき、60kgまで落ちる 大学 →一時期過食が止まるが、その頃できた彼氏(もう別れました)によるストレスのため      過食嘔吐をするようになる 現在21歳ですが、1日1~2回過食嘔吐をしています。 また月に1回規則正しくきていた生理も最近不順気味で1ヶ月こないこともあります。 これは過食嘔吐が原因なのでしょうか? 158cm・50kgなので、痩せすぎでこないということはないと思います。 拒食で生理がこなくなるのは知っているのですが、過食嘔吐でもこなくなるものなのか知りたくて質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 拒食症と過食嘔吐の経過

    度重なりこちらで質問させていただいております。 ただ今摂食障害とうつ病を患い、休職中のものです。 156cm 34kgの体脂肪が7%台で今日まできました。 天候も悪いせいか、気分も落ち込みがちな割に、人気のない深夜には歩いたりしている生活が続き、こちらで皆様に励まされ「治そう」「立ち直ろう」と思えど、やはり上手くいかず気持ちと行動が葛藤しています。 そこで無躾ながらお聞きしたいのですが 皆様は拒食症と過食嘔吐をどう克服されましたでしょうか。 拒食症時の最低体重と体脂肪 拒食症時の食事と行動 過食衝動の時の対処法と量 嘔吐はしていましたか? 過食にはうつりましたか? 克服するときの過程の食事内容と、克服後の体重と体脂肪。 そして何よりきっかけが知りたいです。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 病人の過食嘔吐をやめるには?

    過食嘔吐を11年以上続けてる30歳2児のシングルマザーです。 過食が始まったのは19歳の時でした。 原因は元夫の暴力で拒食になり、次に付き合った元彼の浮気症が原因で 太りたくないという願望で過食嘔吐が始まりました。 結婚当時の16歳の時は151cmで73kgありました。 拒食になって半年で62kgまで減ったものの、 新しく付き合った元彼の浮気で綺麗になりたくて19歳の時には48kgまで 過食嘔吐を繰り返してやせました。 その後は同僚とダイエットを一緒にやり始めて過食嘔吐は一旦は落ち着いたのですが、 27歳の時に多発性硬化症という難病に冒されてしまい、治療抵抗性のせいで 薬が効かずに両下肢の障害になってしまいました。 免疫抑制剤も使っているので外にも滅多に出られません。 もちろん足が悪いので運動が出来ず筋力低下も否めません。 ストレスからか、過食嘔吐が始まってしまい、痩せなくなりました。 過食嘔吐してた私としては痩せる目的で吐いていたのに、 体重は増えていくばかり。もちろん排便障害もあるので、 毎日浣腸やガス、便を促す薬も使っています。 30歳の現在、体重は68kgまで増えました。 もうどうしていいかわかりません。 精神科にも行っていますが、過食嘔吐を無理してやめないという話を 先生と話してきて内心安心できたのですが、 自宅にいれば何か口にしたらスイッチが入って吐くために必要以上に 食べたくなってしまうのです。 でもすっきりするまで吐くことができなくなり、やっぱり過食嘔吐やめたいよー!と、 一人家で悩み続けています。 こんな病人でダイエットが難しいのはわかっていますが、 健康のためにも、過食嘔吐をやめるためにも、 どなたかアドバイスや、病気を患っていてもダイエットしている人がいましたら 是非よろしくお願い致します!!!

  • 過食嘔吐で困っています。

    17歳の女で、現在は一人暮らしで学生です。 去年から、親からの仕送りで生活しています。 そして、去年の夏頃から過食嘔吐をしています。 はじめの原因は友人関係のストレスだと思いますが、現在は環境も改善されたのに、自分でも勿体ないし馬鹿だと思うのに過食嘔吐をやめられません。 最近、精神的にもそんなに問題無いのに、過食がますます酷くなって食費が何倍もかかってしまうので、非常に困っています。 それに、まだ10代なのにこのまま過食嘔吐を続けるのは体の方も心配です。 家族には言いたくないし、自分で改善できる良い方法があれば教えて下さい。

  • 過食嘔吐 意見をください。

    良かったら意見下さい。 私は現在19歳で摂食障害を患ってます。 14歳の時からなので6年ほどになります。 常に拒食・過食・過食嘔吐の状態です。 高校2年の時過食が酷くなり 外に出れなくなって高校を中退しました。 それから嘔吐を覚え体重が一気にへり54kgが40kgになりました。 (拒食だけの時は36kgでした。) 体重が減り始めてバイトも始めました。 居酒屋で1年半ほど働いています。 店長には過食嘔吐の事を話していて理解してくれようとしてくれます。 今現在過食が酷くて外に出れなく 接客等ができる気がしなくて お休みをもらってるのですが 迷惑をかけている気がしてしょうがないです。 同じバイトの人にも 負担をかけてしまっています。 休み3日目で過食は 少し落ち着いているのですが バイトに復帰したらまた酷くなる気がして怖いです。 バイト行ってる時は 毎日過食嘔吐していました。 酷くなるのが怖いからと言って 働かないわけにはいかないですよね。 どうしたらいいのでしょうか?