• ベストアンサー

半導体製造装置、液晶製造装置の立ち上げ・保守サービス

DIGAMMAの回答

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

こんにちは、  半導体(以下、液晶も同じ)は、試作を何度か重ね、問題がない事を確認した後、工場で大量生産します。しかし、試作レベルでは問題が無くても、量産すると大抵、問題が生じます。  立ち上げ(=新たな量産ラインの調整)ならば、 ・不良品のカウントや、データ取り ・不良が発生した原因解明(これは専門家が行う) ・解明された原因に従い製造装置の調整 ・調整後、不良品が減ったか否かの確認(カウント)  という所でしょう。「調整」と言っても、ドライバーでネジを回すイメージではなく、新たな設定値をキーボードから打ち込むイメージの方が近いです。  保守は、立ち上げがうまくいったラインが、安定して良品を製造できるように、同様の調整をする仕事です。  知らずに働くことも可能ですが、単純作業しか任せてもらえません。最初は素人でも、徐々に勉強しながら、上記文中のの「専門家」を目指すのが良いと思います。  御参考になれば幸いです。

miniloto5
質問者

お礼

ご解答有難う御座います。 非常によく仕事内容が分かりました。 半導体の仕事を頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 半導体製造装置

    住友重機械工業さんって、半導体製造装置作ったりしてましたっけ?

  • 半導体製造装置

    http://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=0&id=CA0000614 や、 http://shippai.jst.go.jp/fkd/Search?kw=%C8%BE%C6%B3%C2%CE&op=0&fn=1&dt=0&bt=1 を見ると、事故が起こってます。 不安に思って、検索すると http://www.science-forum.co.jp/books/0238.htm といったものがありましたが、 他に、こういった事故を防止する為に有益そうな書籍や、有益そうな方法があれば教えて欲しいです。

  • 半導体製造装置について

    半導体製造装置についての知識が全くないので、半導体製造装置の所有コストについて説明してある英語の解釈があっているのかどうか自信がありません。 Cost of Ownership commitment is a Cost per Wafer Pass (CPWP) and/or cost per billion pulse(CPBP) and/or Cost per Tool (CPT). とあり、 CPWP is based on the number of wafer passes through the Equipment and total Spare parts consumed by the Equipment. 「CPWPは、装置を通過するウェーハ数および装置が消費するスペア部品の総数に基づく」 CPBP is based on the number of billion pulses through the Equipment and total Spare Parts consumed by the Equipment. 「CPBPは、装置を通過する10億パルスの数および消費するスペア部品の総数に基づく」 CPT is based on the total Spare Parts consumption through the Tool. 「CPTは、ツール全体のスペア部品の消費数に基づく」 という解釈でいいのでしょうか? 裏付ける知識のない単なる英文解釈ですので、半導体装置についてご存知の方、宜しくお願いします。  

  • 半導体製造装置のメンテナンスや調整

    半導体製造装置のメンテナンスや調整ってどんな仕事でしょうか?少し難しい仕事なんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 半導体部品、半導体製造装置とは

    半導体製造装置とは、半導体部品(トランジスタなど)又は半導体装置の製造装置のことですよね。 だとしたら、なぜ、「半導体部品(又は半導体装置)製造装置」といわないで、 「半導体製造装置」と言っているのでしょうか?

  • 半導体製造用露光装置について

    光源(超高圧水銀ランプ)はテレセントリックエラーに関係があるのでしょうか?それともテレセントリック光学系の問題なのでしょうか?突然、変な質問で恐縮ですが少し 困ってます。皆様よろしくお願い致します。

  • 半導体製造装置業界の見通しについて教えてください。

     半導体製造装置業界関係者の方から、半導体製造装置市場は構造的に成長性がもう期待できないとの話をよく聞きます。足元は景気の悪化などもあり供給先の半導体市場はマイナス成長ですが、薄型テレビや白物家電、自動車など半導体の用途拡大や新興国での需要拡大もあり、半導体市場はまだ伸びると思います。半導体製造装置への投資を減らすため半導体メーカーが装置の効率性向上に取り組んでいることなどもあるとは思いますが、生産能力の増強投資を中心になぜ半導体製造装置市場が構造的に伸びないと言っているのか、プラス要因とマイナス要因があるなかでマイナスになるのかよく理解ができません。もしよろしければその理由を教えてください。  また特に半導体テスタについても、テスト工程簡略化や低価格化の進展などについては理解できましたが、なぜ市場の縮小まで見込まれてしまうのか、上記と同様にプラス要因とマイナス要因があるなかで、縮小に行き着くのか理解ができません。その理由を教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 半導体製造装置の代理店

    ビジネスカテで質問しましたがカテを変えて質問させていただきます。 輸入電子部品の営業をしております。お客さん(半導体製造装置のメーカ)と「ウチは輸出は代理店にお願いしてるんだ、おたくにも売ってもらえるかな」といった感じの話題になりました(ほとんど冗談です)。 半導体製造装置は単価も高く、設置や運転の僅かなノウハウが歩留まりに大きく影響し、また秘匿する範囲の広い業界と聞いております。商社が介在するのは難しいと思っていましたがどうなんでしょう、また最近では中古の半導体製造装置を扱う業者もあるとか、必ずしも技術スタッフが備わった大商社ばかりでもないようです。 製造装置を扱う商社は通常の電子部品、機械類と比較してどのようなことが特徴なのでしょうか?技術的なサポートはメーカーまかせ?ご存知の方がいればお願いします。

  • 半導体装置の組み立てについて

    半導体装置の組み立ての仕事は、どのようなことをするのですか。専門知識などがいるのでしょうか。図面が読めないとだめだといわれました。教えてください。半導体で、独立することはできるでしょか。

  • 半導体の製造

    半導体の製造過程において、回路の微細化に伴いリソグラフィのための露光光源が短波長化されてきたのはなぜですか?教えてください!