• ベストアンサー

CDを読み込まない!!

narumi_1985_mの回答

回答No.2

CDを読み込まないというのは1枚の同じCDで読み込んだり読めなくなったりするということでしょうか? CDにはコピーコントロールCDというPCで読み込めない可能性のあるCDも存在します。 そんなの知ってるよ~っということでしたらこの回答は聞き流してください^^;

yui1024
質問者

補足

回答ありがとうございます。読み込めないCDがあるんですか?知りませんでした。でも、今読み込ませようとしているCDは以前読み込んだことがあるので読み込めないCDではないはずです。

関連するQ&A

  • 突然DVDが読み込めなくなった。

    WINXP Pro、PIII、メモリ540、20G です。 今まで、普通に使ってたDVDですが、突然読み込めなくなってしましました。 TOSIBA DVD-ROM SD-R5112 で、デバイスは正常に動作してます。となってます。 CDは普通に読み込めるのに、DVDだけ読み込めません。故障でしょうか?買い換える方が良いでしょうか?レンズクリーニングをやってみましたが駄目でした。

  • CDを読みこめない

    デスクトップPC(win98)でCD(オフィス2000のソフト・正規品) を読みこもうとしたら「デバイスの準備ができていません」と出ます。 ためしに市販のDVDや自作のCD-Rを入れてみたら読みこめました。 他の音楽CDなどはダメでした。 東芝のDVD-ROM SD-R1002というやつです。 原因や対処法がわかれば教えてください。お願いします。

  • DVD/CD-ROMドライブ:CDが出たり入ったりを繰り返し読み込まない

    NEC VALUESTAR VC500/1を使用しています。TOSHIBA DVD-ROM SD-R1102がDVD/CD-ROMドライブです(出荷時のまま)。DVD/CD-ROMドライブにCDを入れて読み込ませようとするとすぐにCDが出てきてしまい、CDが読み込まれません。読み込ませようとボタンを押してCDを挿入しても、またすぐに出てきてしまい・・・の繰り返しです。PCを再起動したり、CDを挿入しては出てきてまた挿入して・・・を何回も繰り返していると、なんとかCDが読み込まれることもありますし、全然読み込まれないこともあります。この現象は半年前くらいから起きています。購入してからそれまではこのような現象は起きていません。どうしたらこの現象を直すことができるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • DVDが読み込めない

    お願いします。 パソコンには、CD-RWのドライブとDVD-ROMのドライブが付いています。 CD-RWのドライブは問題なく動いていますが、DVDのドライブにDVD-ROMを入れても読み込んでくれません。 これまでに一度もDVDを読み込んだことはありません。 コントロールパネルを開いてシステムのプロパティを開き、ディバイスマネージャーのCD-ROMというところを見ると、「SAMSUNG DVD-ROM SD-612」とあります。 それのプロパティをみると、正常に作動していますとあるのですが、ディバイスの種類にはCD-ROMと書いてあります。 これが原因でしょうか? ディバイスの種類にはDVD-ROMと書いてなくていいのでしょうか? もしこれが原因ならどのようにしたら、これを変えることができるのでしょうか? あるいは他の事が原因でしょうか?ドライブが壊れているとか・・・ 実は筆王(2004)を買ったのですが、DVD-ROM版を買ってしまったので、データDVDが読み込めなくて困っているのです。 どうか詳しい方教えてください。 パソコン素人ですのでよろしくお願いします。 ちなみにOSはMEです。PCはsotec PC STATION G386AVです。 その他、必要な情報がありましたら補足します。

  • CDを読み取らない?

    カテゴリーがよく分かりません。 CDを聞いたり、調べ物をするためロムを入れるのですが、なかなか読み取ってくれません。 2~3回に一度くらいしかうまくいきません。そして時々CDも取り出す事が出来ないときがあります。 操作?の仕方が悪いのでしょうか。 ウインドウズME、デスクトップ、explorerです。 どなたか教えて下さい。

  • CD-R(音楽用)を読み込まない

    使用OSはWindows Me ドライバはTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002です。 以前音楽ダウンロードアプリ「MAGICLIP」をダウンロードしたところCD-R(音楽用)を読み込まなくなってしまいました。前まではOPEN MG JUKEBOXを使用していました。DVDやCD-R(ワードで作成した文章だけは読み込む)などは読み込むがどうも音楽用などのCD-Rを読み込みません。どうしたらよいでしょうか?

  • 700MBのCD-Rを読み込めません。

    表題のとおりで、700MBは一回目は書き込みできたのですが、2回目はデバイスとして認識しません。(650MBCD-Rは読み込み・書き込みできるのです) 使用機種はNECvc800/5 MEです。 Adaptec DirectCDウィザードは 使用機種 東芝のDVD-ROM SD-SR1002 メディアの状態 デバイスの準備ができていません となっています。 東芝の機種では700MBCD-Rは使えないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVD-ROMとオーディオCD

    DVD-ROMが急に読み込まなくなってしまいました。 デバイスマネージャは正常みたいなので明日レンズクリーニングを試してみたいと思います。 そしてDVD-ROMは読み込まないのですがオーディオCDは読み込みます・・・DVD-ROMの方が読み込みにくいとかあるのですか?レンズクリーニングして直ればいいのですが・・・

  • CD/DVDドライブにCDを入れても読み込まなくなりました。

    CD/DVDドライブにCDを入れても読み込まなくなりました。 DVDは普通に読み込めるのですが、音楽CD、空のCD-R読み込めません デバイスマネージャを見るとDVD/CD-ROMドライブのところには「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」「HT-DT-ST DVDRAM GH20NS10」と言うのがあります。 どちらにも!マークや?マークはついていません OSはXPです。原因がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか

  • CDが読めない!

    ここ1年間に数回にわたり突然DVD/CDドライブでCDおよびDVDが読めなくなることがありました。ただし、データ(文章や画像)CDとパソコンの起動ディスクは読めます。そのたびに工場出荷時に再セットアップをしてきました。メーカーに問い合わせてみた結果、ドライブに以上は見当たらない、おそらくWINDOWSのPROGRAMの何かと相性が悪い...との結果でした。文章や画像を記録したCDだけ読まれて、それ以外は読まないという現象の場合、ドライブに以上がなければ、やはり今までした処理の再セットアップしか手はないでしょうか?たいしたデータはパソコンには入ってないし、外付けHDDにデータはバックアップしているが、ソフトをまた一からインストールするのはとても時間がかかり、大変なので。新しいパソコン購入しようと思っていますが、買ったところで同じことが起こる可能性もあるとメーカーに言われました。パソコン環境はWIN2000デスクトップ(NEC) DVD/CDドライブはTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002です。よろしくお願いします。