• ベストアンサー

京都市ごみ出し

--hinata--の回答

回答No.3

わたしも大雑把に捨てちゃう(ルール違反)の京都市民です。 ポスティングされているかどうかはわかりませんが、「京都市のごみの出し方」という冊子があり、それに詳しく載っています。 私は区役所で見つけて持っています。 古着についてですが、1・2枚程度なら家庭ごみと一緒に袋に入れてしまえばわからなくなりますが、(指定ゴミ袋じゃないので)本当は、引越し時や衣替え時に整理したなどで大量にでたものは、「ぼろ」として大型ごみ扱いになるそうです。 ボロは、夏布団・肌布団・シーツ・衣類・ぬいぐるみ・枕 など とされています。 うっかりシーツをだしていたら回収してくれませんでした。 50cm四方の箱または45リットルポリ袋に入れて、ひとつ400円です。 うちではこの冊子、家にポスティングされたことはありませんが、大型ごみで何がいくら・・という一覧表もあって参考になります。(例:傘10本400円) 何かのついでに役所によってもらってくる価値ありです。 ご質問は数日前なのでもう出された後かもしれませんがご参考までに。

関連するQ&A

  • 府中市ゴミ出しの仕方

    今度府中市に引っ越すことになりました、以前は世田谷に住んでいたのですがその際は府中市ほどゴミ出しの分別が細かくありませんでした。 府中市では、分別に雑紙や紙パック、古布・古着などがあるようですが、こちらは燃えるゴミで出しては回収されないのでしょうか? あまりの細かさに驚いており、厳密に気にしなくてはいけないのか多少燃えるゴミで出してもいいのか戸惑っています。 住んでいらっしゃるかたいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 宇治市のごみ出しについて

    今度、京都府宇治市に引っ越す事になり、市のホームページでゴミ分別の方法等を検索しましたが、分別方法はわかったのですが、燃えるゴミ、燃えないゴミを入れる、袋の事がどこを見ても書かれていません。 今住んでいる市は指定の袋を使うのですが、宇治市はゴミを入れる袋の指定が有るのか、それとも袋なら何でもいいのか分かりません。 引っ越した時に分かると思いますが、事前に分かれば間違った袋を買わずにすむと思います。 よろしくお願いします。

  • 京都市のダンボール、古紙回収について☆

    はじめまして☆(^^) もうすぐ引っ越すので急いでいます(><) 京都市北区に住んでいるのですが、1月31日に引っ越すために、10個ほど出てしまったダンボールの処分に非常に困っています。 京都市では回収してないみたいです。 たまにダンボールが1,2個家庭ごみの日に出してありますが、赤いトラックの旭商事などの回収業者が持っていってくれるのでしょうか?? またダンボール10個を細かくするのはめんどうです(;;) 学生でお金がないので、無料で処分したいのですが、どなたかダンボールのいい処分の仕方を知っていましたら回答よろしくお願いいたします(><) 京都市のゴミの分別方法は大雑把なのでいまいちよくわからず、スプレーの缶やカミソリ等の危険物はどうしたらいいのでしょうか??(;;) よろしくお願いいたします(><)

  • 京都市内の古着屋

    京都市内で、古着を売ることのできるお店知りませんか?

  • 京都市内に花火屋さんってないでしょうか?

    一般的な打ち上げ花火などを扱っている花火専門店を京都市内でさがしています・・・^^;  ご存じの方、教えていただければ嬉しいです♪

  • 京都市でみかん探してます

    みかんの安いお店をご存じないでしょうか? 以前は宇治市に住んでいたので山奥にポツンとあるお店がすっごく安くて助かったのですが、 京都市はやはり街ですのでなかなか見つかりません。 どこかいいお店をご存じの方宜しくお願いします。

  • クリーンセンター 京都府木津川市

    不要なゴミがたくさんあり困っています。 分別ですこしずつは捨ててはいるのですが・・・追いつきません>< 奈良のクリーンセンターみたいなものが近いのですが、 奈良県民でないとだめみたいで・・・。 京都市南部クリーンセンター 上記のところをネットで検索して見つけたのですが、京都市内に住んでいないとだめなのでしょうか? 京都府木津川市民の場合どこに持ち込みゴミを持っていけばいいのでしょうか? とてもマイナーな地域の質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 京都、着物、骨董市

    外国人の友人が3月27日(火)から30日(金)まで京都に滞在する予定です。京都の古い着物、反物等を見たいと言っています。古着市、骨董市等が開催されている所がありましたらおしえてください。

  • 京都府宇治市、城陽市、京都市伏見区 に、

    京都府宇治市、城陽市、京都市伏見区 に、 手洗い洗車場をご存知な方 教えてください。

  • 京都市内の通りについて

    京都市内,一条から十条,烏丸・堀川.....と通りがありますが,京都の方(地元)はどのように覚えているのでしょうか?なんとなく移動しながら覚えてしまったのでしょうか? また,たとえば,堀川通りと四条通りがぶつかったところを「堀川四条」・「四条堀川」どちらというのでしょうか?○条が先という決まりみたいなものはあるのでしょうか?