• ベストアンサー

2台目のPCを持ち歩けるようにしたいのですが・・

wipeの回答

  • wipe
  • ベストアンサー率52% (37/71)
回答No.3

失礼します。 質問の意図が、部屋の中を持ち歩いてインターネットを使用する ということでよろしいでしょうか? Yahooの契約はADSLか光で、LANケーブルで接続されていると思いますが、 ケーブル接続ではなく、無線方式にすれば良いと思います。 無線LANの装置ですが、1万円程度から数万円まであります。 高いものほど高機能で転送速度も良いですが、 ホームユースなら1.5万円程度で十分ではないでしょうか。 無線LANの装置を購入すると、基本的に2台とも無線通信になりますが、 装置によっては有線/無線どちらも出来るタイプがあります。 装置については、コレガ、エレコム、Laneedなどのメーカー名で 検索すると情報がでてくると思います。 Yahooでは無線LANパックもあるようなので、 契約変更すれば、無線LANをレンタル出来るかもしれません。 検討外れでしたら申し訳ありません。 お役に立てば幸いです。

greensan
質問者

お礼

質問の意味が曖昧ですみません! 実は、自宅と田舎に家があるのですが普段自宅にあるノートパソコンはデスクトップがあるためにまったく使っていないので、それを田舎の方で使いたいということだったのです・・・ 無線LANというのはどこまででも離れてて使えるんですか?意味わかんないこと聞いてすみません・・

関連するQ&A

  • 2台目のPCが接続できません。

    自宅のデスクトップpcにてADSL(yahooBB)を使用しています。 先日親がノートpcを購入し、設定をするため私の自宅に持ってきました。デスクトップpcからLANケーブルをはずし、ノートpcに差し替えましたが、インターネットに接続できません。プロバイダーサポートに電話してipconfig /renewなどいろいろ試しましたが解決しませんでした。最後にモデムの電源を丸1日はずしておくよう指示されましたが、それもだめでした。 1週間ほど家を空ける機会があったためモデムの電源を切っておき、帰ってきてまずノートpcをつないでみるとインターネットに接続できました。しかし、今度は自分のデスクトップpcで接続できなくなっていました。 自分が2台所有しているわけではないので、2台同時に接続する必要はありません。 また数日間モデムの電源を切っておけば直ると思いますが、そういうわけにもいかず困っています。 よろしくお願いします。

  • 2台目ノートPC...接続方法

    今、デスクトップPCを家族で使っているので いつでも気軽に使いたいと思いノートPCの購入を考えています。 ノートPCをインターネットに接続するには無線LAN、PHS、携帯を利用するなどを使えば接続出来ると聞いたんですが、どれが一番ベスト何でしょうか。 基本的には家の中でしか使いません。 無線LANの場合、デスクトップとノートの2台同時接続も簡単に出来るんでしょうか。 色々な性能の無線LANがあるみたいですが、やっぱり性能によってノートPCの性能が落ちたりしてしまうものなんでしょうか。 また、2台同時接続が可能ならば2台同時接続時は1台接続時よりも重くなってしまったりするんですか? デスクトップでは性能が足りなく出来なかった3Dネットゲームをやりたいのですが、ノート本体の最低スペックは足りてますが1万ちょっとの比較的安い無線LANを使っても問題なく遊べますか。 あとノートPCをインターネットに接続するために必要なものはノート+無線LANだけで接続できますか? ルーターはデスクトップPCで使ってません。 ちなみにDELLのInspiron 6000を購入予定です。 WEBでも無線LANについて調べて見たのですが、あまり理解出来なかったので教えて下さい。m(_ _)m

  • 複数台のPCの無線LAN接続について

     最近Bフレッツに加入し、家の中で無線LANを導入しました。 初心者なもので、かなり苦労いましたが、インターネットにはなんとか接続できました。 がしかし、複数台の無線LANが接続できずに困っています。 状況はノートPCが二台とデスクトップ(マッキントッシュ)が一台です。ノートは無線で、デスクトップはLANケーブルを引いてインターネットに接続する予定です。 今はノート二台の各々の接続までは出来たのですが、二台同時には接続することが出来ません。 無線ルーターはNECの Aterm WR6650S というのを使っています。 説明書を読んでも「宛先ドメイン名」とかがよくわからず、NECに電話してもまったく繋がらず…という感じです。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 2台のPCでADSL接続するには

    あまり、詳しくない者です。よろしくお願いいたします。 今、我が家には現在、富士通のデスクトップPC(Win98)で、ニフティのADSL使用しています。モデムはFA11-W3です。 この度、もう1台、ノートPCを買う予定で、多分、東芝の TX430Dとかいうのになると思います。 このノートでも同じようにADSL接続したいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? ちなみに、私の家はマンションで、デスクトップはリビングにあり、ノートはリビングから15メートル以上?は離れた私の部屋でしか使いません。 また、この2台のPCは特にファイル共有とか、同時にネット接続とかはいたしません。多分、デスクトップは父がエクセルとか使うくらいで、主にノートでしかネット使う機会はなくなりそうです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のPCをインターネットに・・・

    2台のパソコンをインターネットにつなぎたいと思います。 現在はデスクトップパソコンを有線でケーブルTVのインターネットで使用しています。 この接続はそのままで、ノートパソコンをワイヤレスでインターネットに接続する事は可能でしょうか? 可能でしたら購入しなくてはいけない機器などありましたら教えて下さい。

  • 2台目のPC(ノート)の接続について

    初歩的な質問ですみませんが、アドバイス頂ければ幸いでございます。 現在、家でNTTフレッツADSL(プロバイダはOCN)でデスクトップPCを一台所有しています。 これとは別に、家庭内~主に外出先でインターネットとメールの送受信のみを行う為にノートPCを1台購入予定です。 それに伴い、NTTフレッツ&OCNをやめて、ヤフーBBに変更しようかとも考えています。 この場合のインターネット接続方法がいまいちよくわからないのですが、どういう設定になるのでしょうか? (外出先でもデスクトップPCと同じメールアドレスの送受信を行いたいです。) 料金はどのようになるのでしょうか? (家でも外出先でも無制限でネット接続できて同料金なんてことは可能でしょうか?) また、国内であれば無線でどこでもネット接続可能なのでしょうか? 無知な質問ですみませんが、ご教授願いします。

  • YBBで複数台のPCを接続したい

    現在、家にパソコンが2台あって(1台はMac(デスクトップ)、もう1台はWindows MEのノートPC)、それぞれ私と妻が使っています。 Yahoo BBで(とも限らないと思いますが)2台同時接続したいと考えています。 ここまではいいのですが、Macは有線で、ノートPCは無線で、と考えているのですが、そういう接続方法は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 1つのルーターでPCの1台は無線、1台は有線ということができますか?

    BUFFALOのAirStationを使用して、PC3台のうち1台は無線を使用し、2台は有線でつなぐことはできますか? 我が家では現在CATVを使ってインターネットに接続しています。PCはデスクトップとノートが1台ずつ有り、 モデムからルーターに接続し、そこからPC1(デスクトップ)に有線でつなぎ、PC2(ノート)には無線でつないでいます。 先日、兄がPC(デスクトップ)を購入して全部で3台になりました。それで、この新しく買った兄のパソコン(PC3)にはカードスロットがありませんのでインターネットにつなぐには有線でしなければいけないのですが、ルーターと有線でつないでネットができますか? PC1とルーターが有線でつないでいるのでできるような気はするのですが、私はPCに詳しくなくよくわからないので教えてください。

  • 2台のPCを1台のように・・・

    現在自宅でデスクトップを使用しています。以前、職場で使っていたノートを持ち帰ってきました。この2台のPCを1台のように使用したいのです。ソフトやファイルなども、重複するものが多く、たとえば、1台を外付けHDDのように使用できたらソフトやファイルをすっきり整理できると思うのです。インターネットは1台のみ接続できる状態です。NEC VL750R/8(メモリー256を増設しXPをいれました)と、DYNABOOK E8/520CME(XP搭載)です。よろしくおねがいします。

  • パソコンを新しく1台購入したのですが・・

    新しく、ノートパソコンを買いました。 今までは、家にデスクトップのパソコン1台使っていて、新しく買ったパソコンでもインターネットが出来るようにしたいのですがどうすればいいでしょうか。 ヤフーBBなんですが、、。 本当、初心者なんでおしえてください。