• ベストアンサー

愛・地球博へ行かれた方 ☆(^O^)

   万博も いよいよ今月で終わり... 皆さまの ご感想を お聴かせ下さいませ♪ 1. 何回, 行かれましたか? 2. 何月に 行かれましたか? 3. いちばん良かった 外国館は? 4. モリゾーとキッコロは どちらがお好き? 5. 買ってきたお土産で 気に入っているものは? 6. 印象的だったことは?  ※ 似た質問も 過去ありましたが 現時点での ご感想を知りたいと思いました。         お時間のある方, お付き合いを お願い申し上げます。<(_ _)>  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirun-m
  • ベストアンサー率22% (52/229)
回答No.1

1. 3回行きました 2. 7月と8がつに。 3. シンガポール館 (スコール体験はおもろしい   かも) 4. モリゾーかな! 5. ストラップ(モリゾーとキッコロのぺアの) 6. スリランカ料理を食べたときに これは何?    って聞いただけで お皿に乗せてきた!      日本語がわからなかったのか 押し売り    だったのか?(^^ゞ    チェコ料理を始めて食べたけど    美味しかったです!!!    長久手日本館の 壮大な360度スクリーンは    感動でした!    マイナスイオンもたくさん 浴びれてよかった

dido
質問者

お礼

ご回答, ありがとうございます(^。^)   すごい☆  3回も!? それも暑い時期に, お疲れ様です。^^;  私はシンガポール館も 長久手日本館も 行けなかったんです..(i_i) いいですねぇ..  スコール体験, マイナスイオン... チェコ料理って、どんなものなんでしょう? パビリオンの外観も凝っていましたねー。 私は あまりの暑さで 日よけに買った モリゾーの大きな帽子が気に入っています。^^v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛・地球博の閉幕から10年~思い出は?

    明日2015年9月25日で愛知万博の閉幕から10年です。 万博へ行かれた方、思い出話をどうぞ! キッコロやモリゾーを沢山見ましたか?

  • 愛地球博のスタンプラリーについて

    こんにちは。 遅ればせながら万博にハマッて、7月から7回ほど行きました。4回目くらいにスタンプラリーをやろう!と思い立ち、せっせとあつめています。 万博ぴあ「外国館とグルメ」のスタンプページが、現地で売っているスタンプパスポートと違って、各スタンプの押す場所が指定されていたのでそれに押しているのですが、その中に、「モリゾー&キッコロのワールドスタンプ」という欄が3つあります。 これは、どこに行けば押せるのでしょう?? モリゾー&キッコロメッセには行ってないので、もしかしたらそこかもと思いましたが、離れているので、違った場合のショックが大きいなぁ、と思って質問いたしました。 モリ&コロワールドスタンプの謎がわかれば、あとは大物の国際赤十字と長久手日本館を攻略すれば、ほぼ終了です。(必ず観覧してから押す、と決めているので) ちなみに、残りは、モリ&コロ3つと、国際赤十字、長久手日本館、韓国、カナダ、イタリア、スペイン、瀬戸日本館と瀬戸愛知県館。 あと2日で終わらせる予定です(^^)v。

  • 愛地球博会場限定グッズ

    万博会場のみで発売している白いモリゾー&キッコロのぬいぐるみがあると聞いたのですが、過去2回(公式ショップへは午後に行きましたが)行っても見かけませんでした。 正しい情報か分からないですが、個人のHPで白いぬいぐるみは冬限定と見た気もします。 事前購入した公式ハンディブック(700円の本)には掲載されていませんでした。 会場もしくは公式グッズ取り扱い店で見かけた方、詳しく知っていらっしゃる方、教えてください。 もう1つ。 混み始めたGW過ぎの土曜日に行かれた方で、トヨタ館の午前配布の整理券を受け取る事が出来た方は何時頃にゲートに到着しましたか? 名駅から北ゲートへ行く場合リニモかJRかどちらが便利で混まないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドアラ・モリゾー&キッコロの居場所

    2008年9月に名古屋に旅行に行く予定です。 「ドアラ」「モリゾー&キッコロ」に会いたいのですが、 どこに行けば良いでしょうか。 特に後者は万博が終了しているのであきらめ気味です。

  • 愛知万博)モリゾーとキッコロに会いたい

    7月に万博行きます。 会場内でモリゾーとキッコロをメインにしたパビリオンはありますか?一緒に写真が撮れる、握手ができる・・など、実物でも絵でもかまいませんので、彼らに会えるスポットがあれば教えてください。

  • 愛・地球博(愛知万博) 教えて下さい。お願いします。

    愛・地球博(愛知万博)に明日か明後日に行きたいと思っています。 8月は夏休みなどと重なっているためとても混雑しているとの事ですが、ぢ日でしたらまだどっちが少なめなんでしょうか? また、当日予約も出来るとの事ですが人数的に予約も出来ない可能性もありますし、世界各国のパビリオンの方が興味があるのでそちらで楽しみたいと思っています。 外国のパビリオンも並んだり混んだりしているのでしょうか? どこのパビリオンが楽しかったですか? お勧めを教えて下さい。お願いします! それから、車で行きたいと思っているのですが車は止めた方がいいのでしょうか?まだ公共機関の方が行き易いですか? どういう方法で会場へ向ったらよいかのアドバイスもお願いします。 また、時間はあるので、とにかく色々なところへ行きたいとは思っていますが、最初の入場で大変な待ち時間があるとの事ですが、何時くらいに行くのが一番お勧めでしょうか? 美味しかった食べ物やデザート、お土産にいいもの(自分と周りの人の)、買ってよかったものなど、何でもいいので色々と教えてくれると嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 愛・地球博... 暑さ対策は?

     今月中に 愛・地球博に行こうと思っています。     ただ、心配なのが 『熱中症』。 先の浜松花博でも8月に行って倒れてしまい,救護室のお世話になってしまいました...(^.^ ; 前回も 水分補給,日傘など、一応対策はしていったつもりなのですが、 見学し出すとついつい夢中になって、炎天下を歩き回りすぎたせいかもしれません..。 過去のご質問も検索したところ,名古屋の夏の暑さはすさまじそうですね。 ただ、もう今月しかチャンスがないので どうしても行きたいのです。(>。<) 暑さ対策,会場での過ごし方や回り方など、 アドバイスがありましたらぜひお願い致します。<(_ _)>

  • 愛知万博・12日(月)のプラン

    こちらの投稿や平日のパビリオン待ち時間等、毎日見てプランをたててみました。どなたかアドバイスお願い致します。 9:00過ぎ 北ゲート着(9:40頃入場?)           ↓        ドイツ館に並ぶ           ↓        長久手日本館に並ぶ           ↓ 14:00頃 コモン3か4で昼食        クロアチア館、ベルギー館、ポーラド館見る                     ↓        キッコロゴンドラ・モリゾーゴンドラで瀬戸会場へ。(ここでは雰囲気を満喫するのみ)           ↓ 17:00頃 長久手会場へ戻り、韓国館見た後、三菱未来館に並ぶ           ↓ 19:30頃 入れたら電力館、シンガポール館見る           ↓        お土産買う           ↓        大地の塔の外だけ見る           ↓ 21:00  開いてるお店で夕食(できればヨーロピアンテーブル)                    ↓        リニモで万博八草へ。 かなりあまいというか無謀でしょうか??        

  • 年寄り旅行の愛・地球博(愛知万博)

    6月26日(日)に高齢者の団体旅行で万博行きます。 おそらくバスが10時ギリギリ前には着くと思いますが、あまり早くゲートに並べるとは期待出来ません。書き込み等から観光バスなので西ゲートではないかと推察しますが日程表には明記されていません。17時に集合して帰ります。本人は65歳です。できれば3人ないしは6人で会場内を回りたいと思っています。このような条件ですが、やはり万博会場に来ました!以上の思い出を作る旅行にする為に皆さんのアドバイスお願いします。 事前予約は諦めましたので当日予約の取り方や入場整理券の受け取り方・瀬戸会場に無料で行く場合の所要時間等も分かる方がいらしゃいましたら情報お願いします。 比較的入りやすい外国パビリオンでもお勧めの見所などありましたら万博公式サイト以上の情報をお願いします。 お願いばかりの長文で申しわけありません。

  • 愛知万博あきらめるべき?

     今度の3連休の中日24日に家族3人で愛知万博に行く予定です。18日の日に友人の家族が行って来たところ、インターから2時間、ゲートでもだいぶ待って、ただ疲れたと言っていました。トヨタ館は8時間待ちだったそうです。お土産を買うのも一苦労、本当に空いている外国館だけ2箇所見てきたそうです。(予約券はなかった)。  当日は過去最高の28万人の人が来て、入場制限まであった日ですから、特にひどかったのだと思いますが、これから閉幕に向け24日も同じほどの混雑が予想されます。  何十年に1回の万博だから行くべきか、無理して疲れに行くより今回はあきらめるべきか、迷っています。  4月、5月くらいに行けばよかったと今さら後悔しています。  皆さんの予想では9月24日の人出はどんなものでしょうか?9月25日のほうがまだ少ないでしょうか?  よきアドバイスをお願いいたします。  ちなみに子供の入場券のみ購入して、大人の分はまだ購入していません。