• ベストアンサー

いきなりマイコンピュータからローカルディスクをダブクリすると検索結果がでます

XPをつかってます。いきなりマイコンピュータでローカルディスクC、Dをダブクリするとプログラムなどがでなくなって、検索画面がでてきます。いったいどうなっているのでしょうか。直せる方いましたらお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.2

スタート→ファイル名を指定して実行→regedit→OK 以下のツリーを開いてください。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Drive\shell 右側の(既定)をダブルクリックし、データにnoneと入力してOKをクリックします。 (フォルダの場合は、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Directory\shell です。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイコンピュータからローカルディスクが開けない

    マイコンピューターからローカルディスクが開けなくなりました。 ローカルディスク(C、Dとも)をダブルクリックすると、ファイルを開くプログラムの選択画面になってしまいます。 ウィルスに感染したようなので、アンチウィルスソフトでスキャンしてからこの現象になりました。

  • ローカルディスク(D)がマイコンピュータから消えた!

    パーティション分割してローカルディスク(C)とローカルディスク(D)に分けていたのですが、デーモンツールズをインストール後にローカルディスク(D)がマイコンピュータからなくなってしまいました。 その分DVD-RAMドライブが(D)に変わっています。 いったいどこにローカルディスク(D)は消えたのですか? またよろしければ直す方法を教えてください。

  • マイコンピュータのローカルディスクを開くと,'copy.exe'が見つかりません。とでる。

    こんにちは, 現在Windows XP Professional SP2を使用しています。 1週間ほど前から,ローカルディスクC や D をマイコンピュータからダブルクリックすると, 「'copy.exe'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから,やり直してください。ファイルを検索するには[スタート]ボタンをクリックしてから[検索]をクリックしてください。」 と出ます。 ローカルディスクを右クリックをして,「開く」を選択すると, 普通に開けるのですが,どうすれば, 直るのでしょうか? 何か知っていらっしゃる方が,いらっしゃいましたら,よろしくお願いいたします。

  • デスクトップにローカルディスク(D;)のショートカットを置いておいても大丈夫?

    よろしくお願い致します。 現在ウィンドウズXP proを使用しているのですが、 マイコンピュータ内にあるローカルディスク(D;)にいろいろなファイル(エクセルや図面など)を保存してしまっています。 いつもそのたびにマイコンピュータからローカルディスク(D;)を開いているので、面倒なため、 マイコンピュータから、デスクトップ画面に、ローカルディスク(D;)をドラッグ&ドロップして、ショートカットを作成してみたのですが、 デスクトップ画面にローカルディスク(D;)のショートカットがあっても、 特に問題はないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ローカルディスクについて

    ローカルディスク(C:)(D:)(E:)の(D:)(E:)がマイコンピュータ上に表示されなくなっていました。 原因は不明です。 分かる方、経験がある方お願いします。

  • ローカルディスクCからローカルディスクDへファイルを移動したい

    XPを使用しています。最近ローカルディスクCの容量が不足してきました。クリーンアップなどをして容量を増やしたのですが、ローカルディスクDのほうを全く使用しておらずもったいない気がするので、とりあえずローカルディスクCのほうからプログラムファイルを移そうとしたのですができませんでした。どうやったら移動することができるのか教えてください。

  • マイコンピュータのローカルディスクのプロパティが開けない。

    マイコンピュータを開き、ローカルディスクC,Dのプロパティを開こうとすると「explore.exe」のエラーがでてexplorerいった落ちます。原因がさっぱりわかりません。 エラーの詳細をみたら、なにやらわからないのですが、 AppName: explorer.exe AppVer: 6.0.2800.1106 ModName: p2kshell.dll ModVer: 0.0.0.0 Offset: 0000141f とかいてありました。 どうすればいいですか?再起動しても、直りません。ほかのユーザーでログインしても直りません。 ただほかの場所のフォルダ・ファイルのプロパティは開けます。 xpのhome edition です。

  • マイコンピュータのハードディスクドライブ

    マイコンピュータのハードディスクドライブなのですが、 今ローカルディスク(:C)しかありません。 ローカルディスク(:D)とか仮に作れないですかね?

  • ローカルディスクが開けない

    マイコンピューターからローカルディスクのDドライブを 開こうとすると、ファイルを開くプログラムの選択画面が でてきます。Cドライブではそのようなことはなく、ふつう に開くことができます。なにが原因でしょうか、ちなみに プログラムの選択画面下にある「この種類のファイルを開く ときは選択したプログラムをいつもつかう」をクリックする ことができません

  • ローカルディスクCとDを一緒に出来ませんか?

    現在、ローカルディスクCの空容量が187MB(7.45GB中)ローカルディスクDの空容量が48.3GB(48.4GB中)となっております。 メッセージでディスク容量が足りないと画面に出てきます。 マイコンピュータの中のローカルディスクCとDを再インストールせずに 一緒に出来ませんでしょうか? 勿論、素人が簡単にできる方法で何とか宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • HTMLの入力項目に年齢のバリデーション処理を追加する方法を教えてください。
  • 氏名、郵便番号、年齢、URLの入力項目にバリデーション処理を追加する場合、年齢項目のチェック方法を教えてください。
  • HTMLのバリデーションで年齢の項目をチェックする処理方法を教えてください。
回答を見る