• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クルーズダイビングについて、教えて!)

クルーズダイビングについて、教えて!

jsbachの回答

  • ベストアンサー
  • jsbach
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

書き込みがないようなので、書き込んで見ます。あまり参考にはなりませんが・・・ 下記のURLに料金など書いたページがあったのでのせてみました。 クルーズに行くと1日約4~5本潜られる方が多いようです。 ただ、caballeroさんの場合経験も浅いようなので(失礼な言い方で申し訳ありません)このペースで潜るのは きついと思います。 料金に含まれているからと言って無理に潜ると悲惨だと思います・・・。 それから、私はこのクルーズには参加したことはないですが、カリブに行ったときは完全なバディ潜水でした。 ので、来年行かれるまでには最低でもご自分で何も考えずに海の中をぐるりと回れるくらいに潜れれば良いですね♪ ただ、良いスタッフがいて、「バディ潜水は不安なんだけど・・・」ということを言ってみると、無料でガイドしてくれる ケースもあるようですが、これにはあまり期待しない方がいいと思います。。。 最後に器材レンタルの件ですが・・・ 余計なお世話かもしれませんが、ご自分の器材を持っていかれる事を強くおすすめします。 というのも、リゾート地でのレンタル器材はメンテナンスの行き届いてない物が多く、知っている者からすれば 「よくあんなの貸すなぁ」というくらいのものだからです。。。 何かあってから「マイ器材だったら・・・」などと後悔しないように、多少重くはなりますが、器材を持っていく事 おすすめしたいです。 長くなりましたが、少しでも参考になれば思います! では、楽しいダイビングになれば良いですね♪

参考URL:
http://bww-jp.com/ClubIs_2/carib2.html
caballero
質問者

お礼

わーい!貴重なアドバイスありがとうございます。 実は旅行の途中にカリブによるのでマイ機材をもって行くことは無理なのです。(って、いうまえに持ってないけど・・・+_+;。。) >クルーズに行くと1日約4~5本潜られる方が多いようです。 ただ、caballeroさんの場合経験も浅いようなので(失礼な言い方で申し訳ありません)このペースで潜るのは きついと思います。 やっぱりきついですよね、ああぁあ~~っという感じです。バディ潜水だし、、。 >というのも、リゾート地でのレンタル器材はメンテナンスの行き届いてない物が多く、知っている者からすれば 「よくあんなの貸すなぁ」というくらいのものだからです。。。  実はフィリピンに行った時に、潜水中にマウスピースがちぎれてしまったことがあるのです。これはショップによりけりですよね。いいショップを見つけたいです。金儲け主義のショップも少なくないですよね。ご忠告ありがたいです。 >長くなりましたが、少しでも参考になれば思います! では、楽しいダイビングになれば良いですね♪  とても参考になりました!URLもありがたくいただきます。 jsbachさんのおかげで、夢のクルーズダイブに一歩近づいたことを感謝してます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ダイビング中に緊張しなくなるには?

    まだダイブ本数20本のビギナーダイバーです。 ダイビングは楽しいのですが、もぐっている最中にふと些細なことが気になって不安になり緊張が高まることあります。 一度、ドキドキしすぎて呼吸が苦しく感じ、水深は浅かったのですが緊急浮上してしまったこともありました。 それ以来、深いところで緊張が高まってパニックを起こしてしまったらどうしよう、と考えてしまいます。 気持ちを落ち着けるにはどうしたらよいでしょうか?本数をこなすしかないでしょうか?

  • スクーバダイビングについて

    スクーバダイビングの初心者です。 自分なりにいろいろ調べてみて、スクーバダイビングの基本的なことはわかったのですが、どうしても分からないことがあります。 スキューバダイビングの講習を受ければ分かることもあるとは思いますが、回答するのがめんどくさくない人がいらっしゃいましたら回答お願いします。 (1)スクーバダイビングで使うボンベは購入できないものなのですか?micやAQROSでダイビング用品を探してみたのですが、ボンベだけ見つかりません。借りるしかないのでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてみると、ボンベの充填に時間がかかったり、5年に一度の耐圧検査や内部の腐食検査やバルブなどの検査などがあるそうですが、よくわかりません。詳しく教えて下さい。 (2)Cカードを持っている場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (3)Cカードを持っていない場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (4)もし(2)(3)の場合で潜ったらどうなるんですか? (5)自分で調べたところ、スクーバダイビングのさまざまな指導団体(PADI、BSACなど)があるようですけど、どの指導団体でもCカードと呼ばれるものを取得できるのですか? (6)ダイブマスター、スペシャルティ・ダイバーなど様々なダイバーの種類があるみたいですが、これらのダイバーになるにはそれぞれの試験や講習を受ける必要があるのですか? (7)Cカードを持っていなくても(4)のいずれかの資格をもっていれば、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか? (8)スクーバダイビング国際認定証という資格はスクーバダイビングの資格の中で最高峰と(友達から)聞いたのですが、本当ですか?また、スクーバダイビング国際認定証って何か教えて下さい!! (9)「潜水士」の資格とダイブマスターでは何が違うのですか? 詳しい方からするとバカバカしい質問かもしれませんが、全くといって知識がない素人なので詳しい方教えてください。

  • バディ潜水について

    そこそこ中性浮力ができるようになったかなぁという程度の初心者に毛の生えた程度ダイバーでごさいます。 今はガイドさんと一緒に潜っていますが、いずれ友人とガイドなしのバディ潜水をしたいと思っています。 当分はガイドさんにこの旨を伝えて、ガイドさんつきでダイビングをしながら地形を覚えたりナビゲーションの練習をしたりしてスキルアップを目指していこうと思っています。 みなさんは何本あたりでバディ潜水をはじめましたか? また、バディ潜水をするための練習においてポイントやアドバイスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイビング器材メーカーについて。特にSAS。

    ダイビング本数20本過ぎの、初心者ダイバーです。 ダイビングを始めた時に、3点セットとウエットスーツを 購入しました。 ショップが取り扱っているメーカーが「SAS」でしたので、 全てSASです。 そろそろダイブコンピューターが欲しいと思っています。 その後、BC・レギュも考えたいと思っています。 そこで、2つ質問です。 ダイブコンピューターはスント社が人気のようですが、 (1)ダイブコンピューター・BC・レギュそれぞれお勧めの   メーカーとその理由を教えて下さい。   素人ですので性能等のことは分かりませんが、   そういう事も分かりやすく教えて頂ければ嬉しいです。 (2)SASってメーカー的にどうなんですか?   国内外問わず、SASを使っている人が少なく思います。   「TUSA」が多いかな?   SASはどの器材もカラーバリエーションが豊富ですが、   使っている人が少ないことから、   性能より見た目重視のメーカーなのかな?と疑問を   抱いています。   ダイビング経験豊富な人でSASを使っている人は   見たことがないような気がします。   今のところSASで揃えていますが、   私自身疑問を抱いているし、見た目も大事だけど   性能重視で考えたいと思っています。 以上2つ、宜しくお願い致します!       

  • ダイビングの器材の購入タイミング、メリット、デメリットについて

    はじめまして。そろそろ経験本数50本となるAOWダイバーです。 今までレンタル一辺倒でやってきたのですが色々と人の話やこの掲示板を見ていると購入をしている人も多いようです。 経験本数50本程度であれば普通購入するものなのでしょうか。 ちなみに関東在住、頻度は3,4回/年、3ダイブ/日、3,4日/回、主な潜水地は沖縄、海外でほとんど近郊である伊豆などでは潜りません。 家での場所取り具合、オーバホールなどのメンテナンス費用、遠方旅行の際の送料や持参する際の重量追加料金などのデメリットとレンタル代を比較した場合どれほどで元が取れてどれほどのマイギア満足感が得られるものなのでしょうか。 経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • オススメのダイビングスポットを教えてください

    経験本数30本の初心者ダイバーです。 8月上旬に、1週間程度(国内)でダイビングを計画中です。 女一人旅です。 とにかく、潜りまくりたい!! なので、観光とかできなくても良いです。 マンタやハンマー、群れなど、ダイナミックなものが好きです。 また、地形や海底遺跡・遺産なども好きです。 いくつか候補は、小笠原、石垣、与那国など… メジャーなところしか思いつきませんが、いずれも行ったことは無く、 一度は潜りたいと思う場所です。 特定のショップも無く、ダイバー仲間もいないため、なかなか情報が得られません。 また、8月上旬のオススメだけでなく、 「これが見たいなら、○月の○○島!」など、 時期や場所の情報も教えていただけたら嬉しいです。 たくさんのダイバーさんのご意見を聞かせてください! よろしくお願いします。

  • ダイビング器材の内外価格差

    アメリカ在住のダイビング初心者です。AOWは去年取得しました。 いままでカリブのオールインクルーシブリゾート中心に潜ってきました。これまでは器材はほぼタダでレンタルできていたのでマスク、シュノーケル、フィンくらいしか持ってませんでしたが、今度Grand Caymanやカンクンに完全個人企画ツアーで潜りに行こうと思っていますので、この機会にBCD、レギュレータ、ダイブコンピュータを購入しようと思ってます。 そこでいろいろ調べているのですが、日本って何でダイブ器材があんなに高いのでしょうか。 簡単な例ですが、レギュレータなんか軽く8万円とかします。アメリカで買うと400ドルも出せば結構いいのか買えます。知り合いに聞いたところ、他の器材も日本で買うとベラボーな値段なのだそうです。円高のこの時代、信じがたいです。 当方、企業の駐在員としてアメリカにいるので、そのうち確実に帰国が待ってます。 アメリカで買った方が得ならばぜひとも今のうちに、自分の分だけでなくいっしょにバディとして潜る家内の分も買っておこうと思ってます。 内外価格差について事情通の方、情報を教えていただければ助かります。

  • Cカード取立ての初心者が注意することを教えてください

    来月、沖縄でオープンウォーター講習を受ける予定です。 私ひとりで受講します。ビデオやテキストでの事前学習はなく、すべて現地でやるようです。 講習中の短い時間での学科では不安なので、事前にネットで調べられることがあれば 勉強しておきたいと思っています。 減圧症とダイビングでの事故、危険生物については調べました。 「ダイビング、危険性、リスク」等で検索もしたのですが、なかなかヒットしません。 講習でも習うけど(もしくはあまり触れないが)、これは知っておくべき、ということがありましたら 教えていただけないでしょうか。 また、Cカードを取った翌日、別のダイビングショップのダイビングに参加の予定です。 ガイド1人に対し、ゲストは複数人で(何人参加かは今のところわかりません)、 ガイドがゲストにあまりかまってあげることができない、と言われました。 (ショップさんには体験ダイビングで参加したいと相談したところ、 Cカードを取ってきて欲しいということで、私がカードを取ってすぐ そのダイビングに参加することに了承をいただいています。 一応午前中にチェックダイブをするので、無理だと思ったら本命の午後は辞めます) 取立てほやほやで、しかも一人参加。きちんと自分で全部できるかとても不安です。 初対面の方とバディを組むとなると相手の方の迷惑にならないように、 注意すべきことはどういうことでしょうか? また、ダイバーの皆さんが迷惑だと思う海中での行為も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ツアー時のダイブコンピュータ使用について疑問があります

    ダイビング経験本数27本、AOWライセンス所持、いつもガイドつきのツアーに参加しています。 そろそろ自己管理が必要だと思い、先日ダイブコンピュータを購入しましたが、疑問が出てきました。 ・今までダイコンを持っている人と一緒に潜ったことはありますが、皆さんあくまでもダイコンよりガイドの指示を優先していたように思います(例えアラーム音が鳴ったとしても)。 それが普通なのでしょうか。 ・皆さんはツアー参加の場合、ダイコンの指示により自分だけエグジット時間を遅らせたり浮上したりということは経験ありますか? もしあるなら、それを水中でどのようにガイドやバディに伝えているのか教えていただけると助かります。 私はガイドよりダイコンの指示に従った方が賢明だと思うのですが、ツアーだと知らない人もいて自分のペースで行動するのは難しいのかなと感じています。 安全のためのダイコン、ちゃんと使いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ダイビングクルーズ

    比較的初心者むきで金額もお手頃のダイビングクルーズを教えてください。 経験3年でアドバンスで70本くらいです。大物がわかりやすいので好みです。海外は、モルディブ、パラオ、ニューカレドニアで潜りました。 50代の夫婦ですが、比較的体力はあるほうだと思います。 それぞれの場所のベストシーズンも合わせて教えてください。