• ベストアンサー

こんな私にぴったりのパソコンは・・?

いつも楽しく拝見させて頂いています。 今月中にパソコンが必要なのですがどんなパソコンが良いのか分からずに悩んでしまっています。 今のパソコンはNECのバリュースターのWINDOWS MEで フリーズの嵐の様なパソコンです。(仕様は何もいじっていません) 買い換えるきっかけは10月に光ケーブルに変わることと ネットで映画や音楽をもっと楽しみたいからなのです。 今のパソコンだと画像はカクカクしてるし、きめが粗くてとても見られた物ではないんです。 Gyaoのコンテンツを見ても画像の粗さに目が疲れてしまいます。(動作環境や設定はやってみましたが画像は変わりませんでした。) 私の希望は 1.とにかくきれいな画像で映画やドラマを楽しみたい 2.リモートして欲しいのでOSはWindows XP PRO系を・・ 3.予算は15万以内で(モニターは購入済み) 素人に近いもので「これを買っとけ!!」というような ズバリの回答お待ちしています。 皆様 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15453
noname#15453
回答No.3

NEC Directでカスタマイズして購入されてはいかがでしょう。 私も使っていますが、水冷モデルが静で良いですよ。 お薦めはディスクトップタイプなら、2005年秋冬モデル VALUESTAR G タイプC です。お好きな様にカスタマイズして下さい。 以下は私流ですが、最廉価モデルをカスタマイズして Windows XP PRO CPU 2.93Ghz メモリ1GB HDD160G DVDスーパーマルチドライブ グラフィック GeForce(TM) 6200 TC 以上で147,210円也(手数料・送料別)です。 デュアルコアCPU Pentium(R) D プロセッサ搭載のVALUESTAR G タイプX もいいなぁ~。予算があったらどうぞ!

参考URL:
http://www.necdirect.jp/
kakko0924
質問者

お礼

メーカーパソコンで水冷式がこんなに安く買えるとは驚きました。音が静かなのは大変魅力的です。以前友人の自作パソコンの音を聞いたときはかなりブーンと大きい音がしていたので・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

リモートは誰かにして頂くだけなら、XP homeでいいですよね? kakko0924様が誰かにリモートしてあげるなら、XP Proで遠隔操作もできます。 モニターなしだと イーマシン http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html#desktop Epson Direct http://www.epsondirect.co.jp/desktop/index.asp?kh=0 などでカスタマイズでしょうか? DELLは、webからは すべてモニター込みの販売になりますが 電話でなら、本体のみの購入も可能ということです。 http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx?c=jp&id=dimen&l=jp&s=dhs&~ck=mn セカンド機で、イーマシン(6442)を使っていますが スリムPCの方がいいでしょうから、Epsonは どうでしょうか? 本体だけなら、10万ぐらいで かなりいい構成に出来ますね!

kakko0924
質問者

お礼

ありがとうございます。 予算内で高スペックのパソコンが買えそうです。 でもいいものを買ってもDVDレコーダーの様な使い方しか出来ない私・・。 パソコンに申し訳ない気がします。 少しずつ色んなことが出来るように挑戦していきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

うーん… 画質面ではモニタの性能に引っ張られる面が大なので、モニタ購入済みといわれるとなかなか「これ買っとけ」というものは挙げづらいような。 ショップブランドのBTOが有力…かな? (メーカー品のXP Pro搭載モデルはビジネスユースがメインターゲットでコスト最優先の設計になってることが多いように思います。) ドスパラでPrime A Lightning MF64にXP Proをつけて10万円弱。この辺りかなあと思いますが、静音化などで別の選択肢を探る余地はあるかも。

参考URL:
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=443&v18=1&v19=0&a=1
kakko0924
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 とほほ・・画質ってモニターの性能が大なんですね・・。 私はまたグラフィックとかビデオカード(良く知らない・・)とかが大事なんだとばっかり思っていました。 とり合えずモニターはHYUNDAIの17インチ L70S です。 予算内で良いモニターも揃えられるならそちらで考えても・・ 深夜に一人起きて楽しみたいと思っているので音は静かな方がいいです。(いつまで起きてるんだ!と主人に怒られたくないので・・汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無料テレビ「GyaO」を見ると、途中でパソコンの電源が必ず「ブチッ」と切れてしまいます。

    無料テレビ「GyaO」を見ると、途中でパソコンの電源が必ず「ブチッ」と切れてしまいます。どうしたらよいでしょうか?環境は「@nifty」のADSL回線、パソコンはNECの「バリュースター」PC-VL770CDです。ウィルス対策に「マカフィー」のソフトを入れています。

  • パソコンとデジカメ

    ネットオークションでのデジカメ購入を検討中です。 200万画素程度で行楽写真中心の画像が取れればいいので機種等はあまりこだわりません。 パソコンを所持しているのですが、パソコンによってデジカメ接続が合う、合わない等あるのでしょうか? 機械音痴なので全く解りません。 パソコンはNECのバリュースターVL550/5でOSはWindows XPです。よろしくお願いします。

  • パソコンのTVが突然ついてしまう。

    ウインドウ7でパソコンのTVを見られるようにしました。それは綺麗でいいのですが、突然にTVがついてしまい、なんでなのかわからないのです 。パソコンで何かしていてもTVのスイッチが入ったり、本を読んでいてパソコンを立ち上げていないのにスイッチ入り、TVが映し出されたり、困っています。今も「!smartvisionを立ち上げています」と表示が出たり。どうすればそうならないようになるのか教えてください。たぶん、録画予約とかがされているのかなと思いますが、処理方法がわかりません。パソコンはNECバリュースターです。

  • パソコンの買い替えで迷ってます(ネットのみ使用)

    パソコンを新しく買い換えようと思い調べていますが、よく分からないので 迷ってます。 主に使う目的はGyaoでのドラマ鑑賞です。 候補としては Windows 8Pro 64ビット Windows 7 Professional 32ビット Windows 7 Professional 64ビット それから2GBと4GBで迷っています。

  • パソコン本体のみの購入について

    デスクトップパソコンNECのVALUESTARを使って6年目になります。 フリーズすることが多くなってきたので、買い替えを考えています。 液晶モニターは、今のを使っていくつもりです。 メール、物品の購入、GyaOでドラマを見る位で、一日2、3時間の使用です。 メーカー品でなくてもいいので、なるべく安くて、動画が支障なく見られるのであれば、 どのくらいの容量で、いくら位の物を購入したら良いでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • NECバリュースターVN570/Tのパソコンを使っています。

    NECバリュースターVN570/Tのパソコンを使っています。 インターネットしているとすぐフリーズしてしまうのですが、なんとかならないでしょうか? ちなみにネット環境は光100MBをしようしています。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • とにかくパソコンが重い!!

    windows98でNECのバリュースター使ってます。 古いです。 とにかく重いんです。 容量が多いのかなと思っていろいろ消したり、 ごみ箱はいつもからにするようにしてたり するんですけど。。。。 インターネットのブラウザを開く時も20秒ぐらい かかるし、たかがネットつないでない時に フォルダ開くのだけで時間かかります。 知識がないのでよく分かりません。 いま自分のパソコンの容量がどのくらい に達しているのか見方もわからないんです。 よろしくお願いします。

  • テレビとパソコンをLANで接続

    このたび家を新築して松下電工のまとめてネットギガでLAN配線をしました。 松下電工のHPではパソコンの動画をLANでテレビに映し出せるとなっているのですが何か設定はいるのですか?それとも直接繋がないとテレビでパソコン画面は見れないのでしょうか?  パソコンはNECのバリュースターでテレビはパナのVIERA TH-32LX70です。 ちなみに、テレビの画面で見たいのはGYAOやYAHOOの動画です。宜しくお願いします。

  • パソコンの画面が点滅する

    NECバリュースターのウィンドウズXPを使用しています。 一週間ほど前から画面がついたり消えたりしています。また、電源を切っても時々ディスプレイだけ電源がつきます。 ホコリがひどいので掃除をしたらフリーズまでしてしまい、現在も全くマウスが反応しません。 パソコンの知識はあまり無いので、よろしくお願いします。

  • Gyaoが見れなくなった

    Gyaoが見れなくなった Explorer 8 で、Gyaoを観ていますが、数日前から観ることができません。Gyaoのホームページ内の処理に、異常に時間がかかるようになりました。時としてフリーズします。たまに調子の良いときで、画像の画面が緑一色で、音声だけのこともあります。原因と対応が分かる方お願いします。 参考までに、以前は、そのまま観れていましたが、数ヶ月前から windows media player での視聴になっていました。 通信速度の関係のような気もします。しかし、回線スピードを測定したところ、下りで1.4M程度で、以前と変わりません。 だんだんと回線スピーを要求するようになって来たのでしょうか。 最初は、パソコンに原因があると思いましたが、ディスクトップとノートの2台とも同じ症状なので、違うと思います。 韓国ドラマを楽しみにしていますが、見れなくなったので、残念です。 OSは、WINDOWS XP3です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nは、携帯でも簡単に作成できる往復ハガキの製品です。パソコンやスマートフォンのOSにも対応しており、bluetoothで接続することができます。関連するソフト・アプリや電話回線の種類については質問内容には記載されていません。
  • DCP-J577Nは、簡単に作成できる携帯対応の往復ハガキ製品です。パソコンやスマートフォンのOSに対応しており、bluetoothで接続することができます。質問内容には関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報は記載されていません。
  • DCP-J577Nは携帯でも作成できる往復ハガキの製品です。パソコンやスマートフォンのOSにも対応しており、bluetoothで接続します。関連するソフト・アプリや電話回線の種類については質問内容には記載されていません。
回答を見る