• ベストアンサー

心療内科に行ってきました

似たような質問が他にもあると思いますが、聞いてください。 私の行ったクリニックはけっこう事務的なかんじで、心に持っているものを引き出して聞いてくれるというよりは、こちらから症状を話すかんじでした。 その後うつ状態であるということで薬をだしてくれました。 これで症状がよくなるのなら…。とは思いますが、本当のところ自分がどのような状態なのかわからないです。 薬を飲むことにも少し抵抗があって、こんなものを飲まないと自分はやっていけないのかと逆に不安にもなります。 他の病院にはまだ行っていないですが、あまり時間がなく、そこに通うことになると思います。 この病院は一般的なかんじなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

enaccaさん、こんばんは。 心療内科に行ってきたんですね。 私の時はそんなに事務的ではなかったのに、やっぱり患者が増えすぎている事からそうなってしまうんでしょうかね・・・? ひとまず私は藁にもすがるような気持ちだったので、言われたとおりに飲んでました。(私も単純ですね) おかげで変な薬の依存になってしまって困っているのですが・・・。 >薬を飲むことにも少し抵抗があって、こんなものを飲まないと自分はやっていけないのかと逆に不安にもなります。 飲まないとやっていけないって言ってますが、風邪引いたら風邪薬飲むのと一緒ですよ。 薬の副作用とかが気になるのであれば、 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html ここで調べてみてはいかがですか? 下のは元のページです。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/
enacca
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり患者さんが多いからなんですかね。今は他もそういうところがおおいのかな。 >風邪引いたら風邪薬飲むのと一緒ですよ。 そうなら安心です!でも… >おかげで変な薬の依存になってしまって困っているのですが・・・。 これが怖いんですよね。人にもよると思うのですが、薬はやはり長い間使うことになるのでしょうか。。。 でもとにかく治すことを考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Taketaku
  • ベストアンサー率63% (146/230)
回答No.8

私自身、仕事が原因の鬱病で現在1年ほど休職中の者です。 結論から言うと、私の通っている心療内科も同じようなものです。 週に一回通院していますが、まず睡眠とクスリの副作用が無いか聞かれ、あとは自分から一週間の出来事を話して終わりです。 医師は途中で頷いたり「それは酷いね」「それはいいね」「それでどう思った?」などと相槌を打つ、そんな感じです。 これは自分の考えなのですが、自ら話をすることを繰り返すことで、自分のことを徐々に冷静に見られるようになってきた感じです。 まずあなたにアドバイスしたいのは鬱の治療には長い時間がかかるため、決して焦ってはいけないこと。 そしてクスリ(初めて見たときは量の多ささに驚きました)の服用が重要で、その効果が出るまで1ヶ月ほどかかることです。 また、医師との信頼関係を築くことが非常に重要です(私は3ヶ月かかりました)。 あくまでもアドバイスですが、できれば今の病院でしばらく治療を続けてみてはいかがでしょう。 ご質問のような不安・心配があるのであれば、医師に質問して納得のいくまで説明を受けましょう(それが信頼関係の構築に繋がります)。 また、私の場合は病院に行くまでに医師に質問したいことをあれこれ考えていても、診察が始まると忘れてしまい、帰り道に思い出すということが多かったため(これも症状なのですが)、なるべく事前に質問内容をメモに書いて診察を受けていました。 また会社に関してですが、現在仕事に支障が出ていないのであれば周囲の人に話す必要は無いと思います。 世の中は残念ながら精神疾患への誤解や偏見、無知に満ちていますので、それでストレスが増加することもあります。 ただ、集中力や決断力が無くなって仕事に支障がでたり、あるいは鬱の原因が会社にあるようでしたら、医師に相談して休業を要する旨の診断書を発行してもらい、しばらくお休みするのもいいかもしれません。 繰り返しになりますが、鬱の治療には長い時間が必要です。 いろいろなことが不安になるのも症状のひとつです。 とにかく、焦らずゆっくりと治していきましょう(と、自分にもいいきかせています)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.7

僕の通ってるクリニックもすごい患者さんが多くて最初何度か行ったときはめちゃめちゃ事務的でした。混んでるのもいやだったし、待つのもいやだったので、予約を毎回朝一番にしてもらうようにしました。朝は受付の方も余裕があるので最近は気軽に雑談とかもしてくれるようになりましたよ。今は朝めちゃめちゃ早く行って病院の駐車場で寝てます。寝てると看護婦さんが呼びにきてくれたりします。先生も朝は余裕があるのでゆったり落ち着いて話ができますし、雑談とかもしてくれます。顔も覚えてくれたし。 ということで僕的には、朝一がおすすめですよー。 参考に・・・ならないですね。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.6

>薬を飲むことにも少し抵抗があって、こんなものを飲まないと自分はやっていけないのかと 私はパキシルを飲んでいた(今もたまに飲むことはある)のですが、セロトニンを調節する薬です。 血圧の薬を飲みながら生活している人とか、なんらかの薬を飲みつつ日常生活を送っている人たちは世の中にはたくさんいます。 それと同じだと考えています。 私は一時期大変つらくて、会社も2ヵ月半、3ヵ月休みました。 だから薬を飲みながらでも通勤して日常生活を送れるということはむしろ有難いことです。 何より、精神的に安定して楽になれるのがいいです。 ある程度の期間、服用するのが一般的です。 でも止められないものではないので心配しないでください。 >心に持っているものを引き出して聞いてくれるというよりは、こちらから症状を話すかんじでした。 よく話を聞いてくれる先生もいるのですが、普通の内科なんかと同じ感じの先生もいます。 いずれにしてもカウンセリングとは違うので、症状や近況を話したり、そんな感じが一般的ですよ。 心の内にあるものを出してみたい場合は、カウンセリングというのもあります。 これもまあ、主にクライアント(受ける側)が話すものですけど。 うつ病の人はカウンセリングをやるなら状態が落ち着いてからやったほうがいい(早く始めないほうがいい)という話もあるので、質問者様の状態に合うかどうか分かりませんが、もしもやってみたいのであれば、主治医に聞いてみてはどうでしょうか。 提携カウンセリングルームがある病院もあります。 紹介をしてくれないまでも、「いいと思いますよ」という話になれば自分で探して行ってもいいでしょう。 でも薬は薬で続けてみてください。 もし副作用かなと気になることが出てきたら、主治医に相談して。合う薬にチェンジしてくれるかも。 私はパキシルの飲み始めに胃もたれになったので、最初だけ胃薬を出してもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#1です。 >>おかげで変な薬の依存になってしまって困っているのですが・・・。 >これが怖いんですよね。人にもよると思うのですが、薬はやはり長い間使うことになるのでしょうか。。。 私も他の人にいろいろ聞いてみましたが、飲んだことがあるけど、大丈夫だった。とか、医師によっても使う、使わないは分かれているとかなんで、あまり心配しないでください。 普通は、医師が体調をみながら薬の処方などもいいようにしてくれると思いますので、ひとまず信じて薬を飲んでみましょう。 私の事はたまたまなので(薬の事も、長く時間がかかっている事も)、本当に心配しないでくださいね。下手に不安をうえつけてしまってごめんなさい。 安心して治療を受けてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinker
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

私が行ってる心療内科も同じ感じですよ☆ 受付がものすごく事務的で。 でも最近はそこの先生ともかなりいろいろうち解けるようになり、今はとても信頼して通院しています。 薬もいろいろと出してもらってますが、先生は無理強いはせず「つらくなったら飲んでくださいね。お薬をお守りみたいに持ってると落ち着くって患者さんもいますよ。」って話してくれました。 焦らずゆっくり☆enaccaさんが良くなることを心から願っています。

enacca
質問者

お礼

心療内科といっても病院は病院で、歯医者さんとかと同じですね。 気軽に通院できそうです。 薬に関してはなんか情けない…とか思ってしまいますが、 すこしでも良くなりたいので、気にせず服用していきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuo24
  • ベストアンサー率18% (14/76)
回答No.3

こんばんは。 >あとは職場の人間に打ち明けるかです… >決断を迫られたり、もっと頑張れと言われたりし続けています。 頑張れは禁句ですからね。 そんなことをいう人には打ち明けても無駄になるかもしれません。 こればかりは理解してくれる方と理解出来ない方に 分かれますからね。上司ならもしかすると上司らしい 対応をとってくれるかもしれません。 とりあえず打ち明けてみて、深刻なんです!と訴えてみるしかないのでは?

enacca
質問者

お礼

少人数の会社なので、誰かに話せばみんなに伝わるというかんじです。 「言わないでください」と言っても無駄でしょう…; 少し様子をみてみます。 いろいろありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuo24
  • ベストアンサー率18% (14/76)
回答No.2

私の知っている範囲内では一般的な病院です。 うつに必要なのは投薬と十分な休養です。 薬を飲まずに治すのはとても困難ですよ。 参考URLでうつについて知ってください。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
enacca
質問者

お礼

ありがとうございます。 紹介して頂いたサイトは分かりやすくて参考になりました! あとは職場の人間に打ち明けるかです… 決断を迫られたり、もっと頑張れと言われたりし続けています。それが負担になっている部分も大きいのだと思います。 でも今の仕事は続けたくて…。 どうすることがよいのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心療内科ってこんなもの?

    育児と対人関係のストレスで鬱状態になり、心療内科に通い始めて1年ほどになります。 今通っている病院(開業医)なんですが、初診の時はいろいろと細かい質問(日常生活など)をされましたが、それ以降は出された薬が合うかどうか聞かれるだけで、日々の悩みなどを話してもあまり親身になってくれません。 すごく混んでいる病院なので、一人一人に時間をかけられずサッサと済ませたいのはわからなくもないですが、あまりに事務的というか、なんでも心の内を打ち明けられるような雰囲気ではないのです。 一度、鬱のピークだった時に、先生の顔を見た瞬間ワッと辛い気持ちが込み上げてきて診察室で泣いてしまったことがあるんですが、そのときも非常に困った顔をされました。 1年通っていますが、いまだに自分に合う薬が見つけられず、副作用がきつかったり、効果が感じられなかったりで、かなりの種類を処方されました。 でも私もそれなりにネットや書籍などで、症状や薬について調べましたが、所詮素人ですのでどの薬がどんな症状に合うとか、専門的なことはわかりません。 だからこそ、先生に日常思っていることや悩み事を聞いてもらって、専門家として薬の処方をしてほしいのに、毎回「貴方はどの薬が欲しいの!?」と逆に聞かれるのです。 心療内科ってどこもこんな感じなのですかね?それとも先生との相性がわるいのでしょうか?すごく流行っている病院なんですけど・・・。 32条も受けていますし、通いやすい場所なので、できれば転院はしたくないのですが、どう思われますか?

  • 心療内科、精神化について

     今現在、学生で自律神経失調症、パニック障害、鬱を患わっているのですが、二年前からデパス1mgとドグマチール50mgを一日に三回服用しているのですが、最初は効果があってよかったのですが、一か月前から効果が薄れているような感じがし、デパスを乱用してしまいました。(一日に6~7錠) そうしたら、様々な症状が出てきてきました。インターネットで調べたところ、デパスは依存性が高く、耐性ができてくると、徐々に効果が薄れてくることをしりました。今の症状は、パニック、恐怖感、無気力、抗うつ感、不安感、離人感、非現実感、自分がじぶんじゃない、という症状が強いです。 今通っている病院に先日行って来て、これらの話をしたら大量の薬を処方されました。僕は、4年前に自律神経失調症になり、あるクリニックで大量かつ強力な精神安定剤をもらい服用し続け心身共にボロボロになり、地獄を味わってきました。それが恐くて薬に対して、かなり抵抗があります。 そこで、一種類(一日一回で済むような精神安定剤)の薬だけを処方してくれて(何種類もの薬を処方しない)、カウンセリングなどをしてくれるクリニックや病院を探しています。何方か、お力を貸して下さい。頼れる人もいなく、外にもでれない状態できついです。 宜しくお願い致します。

  • 心療内科

    以前、心療内科に通院していたのですが... 薬を処方されるだけで何にも解決せず症状も良くならなかったので行くことを辞めて家にいるだけにしていたのですが... 最近、頭痛・イライラ・何度も手を洗うなどの症状?が出て悩んでいます。心療内科の先生との相性が合わないと感じ3年間で6カ所のクリニックや病院に行きました。それでも合う病院が見つかりませんでした...横浜で良い病院やクリニックをご存じの方いませんか?

  • 心療内科の選び方

    お世話になっています。 現在、心療内科へ通い、半年が経ちます。 鬱病で、心身脆弱になり、診断書がおりて仕事も休んでいます。 心療内科では予約制ですが、約1時間待って、5分ほどの診察で、毎回のようにお薬が変わります。 ふと気づけば、たくさんの種類で、症状による(?)物忘れもあり、薬を飲むこと自体苦痛です。 就労は困難なので、傷病手当金の申請を今のクリニックでしてもらってます。 もともとここへ通うときも悩み、色々なクリニックさんを下調べ(ネット上ですが)して、要は「自分と合うかどうか」「心療内科はお薬をだすところ」などという経験者の方からの内容を聞いて、言ったつもりではありました。 ですが、正直、行ってみなければわかりません。 また、身近に同じ病の知り合いもいません。 行ってみて、何度も初診料を払う余裕も、精神的余裕もありません。 同じような悩みを持たれた方、どうなさっていますか? また、別のクリニックまたは病院へ行って、傷病手当金の書類をお願いできるのか、という一抹の不安もあります。たぶん、大丈夫とは思いますが・・・。 症状が出ていますので、文面がおかしいことはわかっていますが、書き直す力がありません。 すみません。 最後まで読んで頂いてありがとうございます。 体験談や、アドバイス的なこと、また、客観的なお言葉、何でもお聞かせ下さい。 最近ずっとこれで悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 心療内科受診希望ですが…

    結婚して引っ越してそれまで行っていた心療内科に通うのも時間がかかるので こちらで探そうと思っていますが、初診にいくらかかるか病院によってばらつきがあるのでひとまず電話で聞いてみようと思い、電話で尋ねたら全く 教えてはくれません。私は失礼な事をしたのかなと思って… ちなみに私は不安神経症もちです… メンタルクリニックと、クリニックって違うんでしょうか? 今までソラナックスを服用していましたがソラナックスって1錠飲んだら嘘のように不安が吹っ飛んで…ハイテンションになり少し怖くなります。薬をためこんでいるので一時は病院には行かなくてもいいので焦ってはいませんがもし不安神経症等の症状が暖和された方がいたら、どのように回復に至っていったのか教えて欲しいです。 薬を飲まなくても自分の気持ちや考え方次第でもかわるものでしょうか? 質問が多くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 心療内科・精神科に行くべきですか?

    ここ1年ほど、頻繁に体調が悪くなることがありました。 頭痛、腹痛、耳鳴り等が主な症状ですが、病院で検査をしても特に異常は無いとのことで日常生活を続けていました。 ところが、ここ1ヶ月程、上記の症状に加えて 食欲がほとんどなくなる、眠れない・寝つきが浅い、逆に一度眠るとなかなか起きられなくなるという状況になりました。 そこまでは単なる体調不良だろうと思っていましたが 1週間程前から、朝晩にどうしようもなく不安になって泣いたり嘔吐してしまったり、仕事中に(悲しいわけではないのに)急に涙が出てきたりと、自分自身でも「変だな」と感じる出来事が増えてきました。 異変に気づいた知人が心療内科の受診をすすめてくれたので、昨日、受診をしてみたのですが 「それは一種の興奮状態なので、その状態を繰り返して体に慣れさせてしまうか、『自分が今後どうしたいのか』をよく考え、それに向けて行動し、気分を高揚させる薬を飲んで様子を見なさい」 とのことでした。 私としては、 体の不調や、心の急な不安感の原因や、日々を普通に過ごすにはどうしたらよいかについてのアドバイスを頂きたかったのですが、現状の改善に役立つような回答は得られず、逆に自分で何とかしろと突き放されたような気がして、泣きながら診療所から帰りました。 知人は、また別の心療内科を受けることをすすめてくれていますが 今回と同じようなことを言われたり、また、このような状態は自分でなんとかするしか無いのであれば、このままの状態で頑張ろうかと考えています。ただ、頑張るにしても毎日が辛くて、どう頑張ったらよいのかわかりません。 同じような症状の方 心療内科の受診経験がある方 参考になるアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 心療内科にいきたくないけど…

    お世話になっております。 夫と11ヶ月の子供と暮らす23歳の主婦です。 どなたか詳しい方、同じ様な症状になったことのある方、相談にのってください。 最近、以下のことで悩んでいます。 ・めまい、立ちくらみ ・耳鳴り(たまに) ・歯痛(歯がぐらつくような感覚)に伴い頭痛も ・呼吸がしにくい(苦しい!!とまではいかないが、何もしてないのに軽く息切れしている感じ) ・昼夜逆転(夜中3~5時まで眠れず朝は10時頃まで目覚めない。起きるのやだな~じゃなくて、目覚ましかけても目覚められない(;o;)) ・常にだるい、無気力 ・気分が落ち込む、不安になりやすい ・自傷行為がしたいと思う時がある などなど。ネットで調べると自律神経失調症と鬱の症状にあてはまりました。 このままでは家族に迷惑をかけるので、もし病気であればできる限り早く治したいと思っています。 ですが、心療内科にいくのを躊躇ってしまいます。 というのも、実は、10代の頃、昼夜逆転など同じ様な症状に悩まされ、学校と親のすすめで心療内科に通い、薬をもらっていました。 ですが、その薬を飲むと、まるで自分が自分じゃないような感覚になり、変なテンションで変な行動(友達に毎日何時間も電話したり、近所を徘徊したり。意味なく急に悲しくなって涙が止まらなくなったり。汗)にはしったり…色々と怖かったことを思い出しました。薬の名前は覚えてません。 結局、医者の指示なく無理やり薬を中断したのですが、その際も2週間ほど強烈な吐き気に襲われ、食べては吐きを繰り返し、とても辛かったです。 なので心療内科=怖い薬、というイメージがつき、同じ症状が出た今、なかなか病院にいけずにいます… 自律神経失調症の知人に相談したところ 『病院にいっても薬漬けにされるだけ。不安やストレスの原因を取り除いてあげるのが一番』 と言われました。 不安や不眠の原因は、おそらく、妊娠、出産に伴うホルモンバランスや環境の変化(接客業から→引きこもりの専業主婦になりました)、夫のこと(以前別のカテゴリーで相談させていただきました)でのストレスだと思うのですが、まさか今すぐ離婚するわけにもいかないし。 本当に困っています。 家事や育児などちゃんとやりたいのに出来ない。 朝は夫より早く起きてちゃんと『いってらっしゃい』が言いたいのに起きられない・・・自堕落な自分が心底嫌になります。 自分でいうのもおかしいんですが、精神的にも肉体的にも症状が中途半端なので、まわりに相談しても『たんなる自堕落の言い訳』『かまってちゃん』『可哀想アピール』と思われそうで…。ここに相談させていただきました。 同じ様な症状を経験された方、もし居ましたら、いい病院もある、や逆に、病院に行かずに改善させた等の話をきかせていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 心療内科に。

    はじめまして。 つたない文面かと思いますが、御回答頂けたら幸いです。 もともと精神面はまったく問題なく安定していたので、今の状態が飲み込めず、心療内科にかかってしまったら、自分が病んでいるとまざまざとわかってしまうことがとても怖くてしりごみしている状態です。 症状は、不安感、焦燥感、強迫観念、倦怠感、孤独感、顔面神経痛等です。 仕事も本当は休んでいたいのですが、行っています。仕事をしているときだけは自我が保てているように思いますので。 何もかもが信じられなくてネガティブな感情ばかりが湧いてきます。 友人に触り程度ですが相談したら「病院に行けばなにかしら病名を付けられて病気にされるよ。医者も所詮金儲けだからね。根本をどうにかしなければ病院に行って薬を貰っても仕方ないんじゃない?」というアドバイスをもらいました。 ごもっとも、その通りだと思いましたが、どうすれば現状打破できるのかまったくわからず、日々症状(?)は酷くなっています。 何が原因かまったくわかりません。 睡眠障害等はありません。よく眠れていますし、寝付きもわるくありません。 ただ寝起きにすごくたくさんの事を思い出したり考えたりするので、おかしいですが寝起き早々酷く疲れます。 私の精神で一体なにがあったのでしょうか? 病院に行ったら何か解決の糸口はみつかるのでしょうか?

  • 心療内科 診察3分

    うつ状態と不安神経症と5年位付き合っています。 只、診察が3分と短く、「どうですか?」と聞かれ様子を話すと 「では薬はこのままで」との事で診察室を出て行く事が多くて この内科は2年位の付き合いですが他に移った方が良いのかなと思っています。それと私は自分の症状をうまく伝える事ができません。 今は結婚する為、実家から離れて暮しているので病院も新しく変えようと思っていますがまだ薬が沢山余っているのでじっくり探そうと思っていますが医者に分かりやすく自分の症状を伝えるにはどのようにしたら いいでしょうか?

  • 心療内科での治療は問診のみ・・・?

    私は大学院を卒業後3社を経験しました。 院卒だからとプレッシャーを受けるが、何も出来ず力不足と言うか劣等感を持つようになり、毎日が不安でした。 さらに、院卒なのにわからないの?等プレッシャーは高まるばかり。 そんな時、これをすればポジティブな人間になれると言う、月数万円かかるが一生に対する投資と考えれば安い物だと詐欺に引っかかりそうになりました。 それ以外にも色々あり、転職し何とか心機一転頑張ろうと思ったのですが、どうも毎回同じような事の繰り返しで。 で今日あるクリニック(心療内科、精神科)に行きました。 大学病院のような大きな所に行くと事務的に処理される事が多く、クリニックのような個人病院のほうが親身に聞いてくれると言う事を聞いた、近くのクリニックに行きました。 それで、どんな事をするのかと思えば どんな症状がいつからあるのか?どんなとき起こりますか?家族は? 等聞かれたのみで、 ”何でもかんでも自分一人で解決しようと思いすぎ。わからない事があれば自分で解決しようとせず、先輩に聞けばいい。何で聞かないの?人間関係がうまくいっていない” 等などいわれ薬を処方されただけです。 ネットで事前に調べたときには、 身体テストや心理テスト等など色々あるというのをみていたのですが。 実は少し前に耳の病気で大学病院に通っているのですが、眼振等問題ないがシェログ起立試験で、立つと脈拍が上がるので自律神経に問題があるのかもしれないといわました。これがきっかけで自律神経にも問題があることを認識し、専門の病院に行こうと思ったのですがこれなら大学病院に行ったほうがよかったかなと後悔しています。 そこで質問 1.一般的に心療内科の診察というと今回私が受けたような問診のみなのですか? 2.病院を変えて他の病院を探したほうが良いでしょうか? アドバイス、体験談など何でも良いので頂ければ助かります。

保存したラベルが開けない
このQ&Aのポイント
  • Macで作成して保存したラベルが開けません。Bluetoothで印刷もできません。
  • お使いの環境はmacOS 12.6.5で、Bluetoothで印刷できなくなりました。
  • 関連ソフトはP-touch Editor v5.3.17(839)を使用しています。
回答を見る