• ベストアンサー

出産予定日から遅れること何日なら・・・

ayubon1969の回答

回答No.3

こんばんは 私は今年の二月に出産し 予定日より10日遅れての出産でした。 最初の子は予定より遅れると聞いていたのですが 予定日近くなっても子宮口は二センチ位しか開いてなく子宮の開きを良くする注射をうたれました。 結局 予定日を9日過ぎた時 産院で卵膜はくりをし これで 兆候がなかったら 計画出産で あと一週間したら 陣痛促進剤を打って出産させます。。と言われました。 赤ちゃんが成長しきっているし 何日も お母さんのお腹にいると 羊水が濁って 赤ちゃんも苦しくなるのだそうです。 結局 そう言われた日の夜に陣痛がきて 次の日に出産しました。 子宮口が なかなか開かず 子宮にバルーンを入れ 結局 促進剤も打ちました。 22時間かかって 無事 生まれた時は とっても感動しました。(後 一時間しても出産できないなら帝王切開と言われました) 私の場合ですが 予定日より半月たっても生まれない場合は なんらかの処置をすると思います。  質問者サンの予定日は 二月四日とのことなので 三月になるってことは ないと思いますよっ うちの子と同じ二月生まれサンですね♪ 出産は 大変だけど それ以上の感動と それ以上のかわいさですよ^^ 楽しみですね!

puipui555
質問者

お礼

ご回答を読んで、やはり出産って大変なんだぁ、と思いました。 今はまだ、何ヶ月も先の話で実感が無いんですが…。 ホント、赤ちゃんに会うのは楽しみです! 予定より10日も待ってたら本当に感無量ですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産予定日を過ぎて

    出産予定日を過ぎて誘発(計画)分娩をする場合の方法は、陣痛促進剤使用・帝王切開、他どんな方法がありますか。私は一人目で陣痛促進剤の点滴でとても苦しい思いをしたので今回二人目は使いたくないのですが、今回も予定日を過ぎそうで。

  • 予定日超え

    今日が予定日の初妊婦です。赤ちゃんは昨日時点で推定3000~3200gと言われています。  身長が低いので、あまり大きくならないうちに出産に望みたかったのですが…。 予定日を過ぎれば胎児の成長はあまり進まないって言うのは ほんとうなのでしょうか? それとも どんどん大きくなるのでしょうか? 促進剤を使わずに 自然に陣痛が来るのを待っていたほうがいいのか、いま迷っています。 3月末の早生まれか…4月生まれか… ぎりぎりまで待って 帝王切開になってしまうのも嫌だし…。 予定日から11日以降に出産ってケースはよくあることなんでしょうか?

  • 出産予定日について

    私のことではないのですが、出産予定日からどれぐらい遅れたら帝王切開?薬で陣痛を起こしての出産?になるんですか? また、予定日が8日だった場合遅くとももう産まれてると思いますか? めちゃくちゃな質問ですみません><

  • 予定日を過ぎての出産

    2月19日が予定日でした。 全く、出産の兆候がないとのことで2月一杯待っていましょう、と言われています。先週3200グラムに成長していると言われ、1日3時間歩きなさいとのアドバイスを受けています。初産です。 お腹で赤ちゃんは激しく動いています。 このまま、3月まで産まないで大丈夫なものでしょうか。 予定日を1週間すぎたら、出産したいと伝えるにはどのように言ったら良いのでしょうか。(お嫁さんの実家が遠く、義母からの質問です) 遅くなって帝王切開とかになる場合もあるのでしょうか。 お教え下さい。

  • 予定日を過ぎて誘発(計画)分娩をする場合の方法

    出産予定日を過ぎて誘発(計画)分娩をする場合の方法は、陣痛促進剤使用・帝王切開、他どんな方法がありますか。私は一人目で陣痛促進剤の点滴でとても苦しい思いをしたので今回二人目は使いたくないのですが、今回も予定日を過ぎそうで。

  • もうすぐ予定日なのにすごく悩んでいます

    先日こちらで、このまま陣痛が来なかったから促進剤を使うか帝王切開にするか決めなくてはいけないと質問させて頂き、自分の意思を確認した結果、やはり帝王切開は最終手段として考え、薬の力を使っても自分の力で産みたいと思い、先日の健診時に先生に伝えるつもりでしたが、いつもの先生と違う院長が出てきて、まず陣痛促進剤の恐ろしさを延々聞かされました。例えば、脳性マヒで生まれる子が多い、特殊学級にいる子のほとんどは促進剤で産まれた子だ、子宮が破裂して胎児も助からない、今まで5万人の赤ちゃんがこの犠牲になっている等など。 そして帝王切開を絶賛し、手術後5分で赤ちゃんを抱ける、出産後すぐに歩けるしシャワーも4日後に入れる、入院は9泊10日で個室を必ず与えるとか。 帝王切開は普通分娩より15万前後多くかかるそうです。保険でカバーできると言われましたが、私の入っている保険の特約を調べたら、帝王切開で10日入院しても8万円しか出ないことがわかり、健保のお金を足してもカバーできません。それにお腹を切ってすぐに回復するとも思えません。 回答を求められた時、とまどって一瞬沈黙していると、意思を確認されないまま、すかさず帝王切開の入院スケジュール表を出され、いつにしますか?と聞かれました。洗脳されたような状態でしたので、帝王切開にします、とは言わなかったものの、予定日に入院しますと答えてしまいました。でも家に帰ってから考えれば考える程、不信感が高まりました。 かと言って、予定日まで一週間きっている状況で、産院を変えることは可能ですか? 院長が言っているのは本当のことなのでしょうか? 明後日の最後の健診で意思を伝えるチャンスはありますが、一度不信感を感じた医師のもとで最初で最後になるだろうという出産をするのかと思うと、涙が出てきてしまいました。

  • 出産予定日を過ぎた方

    同じような質問はたくさんあるのですが、質問させて下さい。 予定日が4/6で、今日で4日過ぎてしまいました。 38,39週の内診の時に、「子宮口が1.5~2センチ開いています。強い陣痛がくればお産になるんだけどねぇ」と言われたきり、それ以上開きません。 予定日の夜中に前駆陣痛な物があり、内診して頂いたのですが、やっぱり子宮口はそれ以上は開かず。。。 それ以降は、内診後の出血以外、おしるしも何もありません。。。 予定日以降、予備で取ってあった検診に昨日行ったのですが、子宮口は1センチらしく、以前より開いてないようです。。。 『とりあえず、2週間待ちましょう。その間に陣痛がくればいいですねぇ』と言われました。 推定体重も3370gと大き目で、2週間も待ったらどれだけの大きさになるのだろうと不安と焦りでいっぱいです。 私は152cmと小柄な方なので、普通に出産できるなら大きく育つ前に産んでしまいたいと思っていましたが、今の状態だと全く産まれる気配がありません。胎動はいまだにあります。 ここの質問などを見ると、2週間も待つ前に、子宮口を開く膣済を入れたり注射をしたり、骨盤のレントゲンを撮ったり、促進剤を入れたり、緊急帝王切開にしたりと、皆さん色々と処置をされてるみたいですが、それも病院の方針によるのでしょうか? この時期になっても、なんの兆候もなく、なんの処置もされないで過ごして出産された方っていらっしゃいますか? それと、推定体重と実際生まれた体重の誤差を教えて下さい。 皆さんの予定日超過の経験談を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 今日、出産予定日です

    今日、出産予定日です。 なのに、今までおしるしもなければ前駆陣痛も何も兆候がありません。 38,39週の内診のとき、先生に「子宮口が硬い、全然ダメ。あなたくらいになるともっと軟らかくなってるはずなんだけどね」って言われました。 私は小柄なので、普通に出産できるなら大きく育つ前に産んでしまいたいと思っていました。が、今の状態だと全く産まれる気配がありません。 あと、前回の検診のときに「もしかしたら、骨盤とお腹の子の頭の位置がずれてるかもしれないから、レントゲン撮る」と言われました。 それと私は153cmですが「身長が低い人は高い人よりも帝王切開になりやすいから、あなたもその可能性がある」と言われ、この時期にどうなるか分からないのが不安でたまりません。 この時期になっても、なんの兆候もなく過ごして出産された方っていらっしゃいますか?

  • 予定日超過 3日目

    経産婦です。 子宮口3センチ開いていて「内診の度に今日産まれるかもね、後は陣痛しだいだよ」と先生に言われています。 ですが、お腹の張りはたまにしかありません。 痛みを伴った前駆陣痛はほとんどありません。 まだ予定日から3日しか過ぎていませんが、本当に陣痛は来るのでしょうか? 最終的に促進剤や帝王切開になりそうで不安です。

  • 第2子を予定帝王切開での出産希望

    こんにちわ★ 現在第2子妊娠中なのですが、4年前一人目出産時に、回旋異常・羊水減少・遷延分娩・その他いろんな原因により12時間陣痛に苦しんだあげく、緊急帝王切開になりました。 前回の病院の先生は「二人目も帝王切開になるとは限りませんよ。」 「次は普通分娩で産める可能性も充分あります。」と言っていました。 それから4年後の妊娠なのですが、今回二人目の出産予定日はなんと4月2日! 学年が分かれるちょうど境目なんです! でも一人目も1月で早産まれだし、もし出産が早まって3月に産まれても特に気にはならないのですが、私的には5年前の出産がトラウマとなってしまい、できれば予定帝王切開で産みたいと考えています。 生命保険からもお金がくるし・・・ やっぱり予定帝王切開でお願いしたいのです。 まだ先生には話していませんが、もし何事もなく普通分娩が可能でも、前回帝王切開という理由だけで本人の意思で手術をしていただけるものなのでしょうか? また、予定帝王切開になる場合いつごろ手術になるのでしょうか? どなたか詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう