• ベストアンサー

焼板のメンテナンス。

現在建築中の家の外壁(1階部分)を焼板にしたのですが、メンテナンスについて質問です。 ・1枚だけ張り替えることは可能でしょうか? 知人に「焼板はうまく重なり合ってるから1枚だけの張替えは無理やろ」と言われました。 ・色が褪せてきたとき、自分で塗ってもキレイに塗れますか?どういうものを塗れば良いかも教えて下さい。 知人に「どうせうまく塗れないやろ」と言われました。 ちなみに僕は自分でメンテナンスさえ怠らなければ、キレイに長持ちさせることが出来ると思っています。 実際に家の外壁が焼板の方、どういう風に経年劣化するかと、メンテナンスはどうしているか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

継ぎ目は実になっていますから、張り替える時は1枚を壊して、新しいものは実をカットして差し込みます。 焼き杉に塗るのですか? 塗るなら焼き杉にせずに、最初から塗ればよかったような気がしますが。 焼き杉と言うものは、経年変化で表情が変わるのが持ち味なので、、、 塗るならキシラデコールのようなものですね。問題ないと思います。 どの程度の焼き具合なのかわかりませんが、炭は落ちてゆきます。 焼けてないところは赤茶色になります。 最終的には黒くなりますね。 メインテナンスは特にしてないと思います。 昔ながらの材料ですから、田舎に行けばいろいろな状態のものを見れます。

noname#95300
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >継ぎ目は実になっていますから~ 実とはどういうことでしょう? >塗るなら焼き杉にせずに、最初から塗ればよかったような気がしますが。 うちのは焼杉ははじめから塗装されています。 http://www.nakamotozourin.co.jp/yakisugi2.htm おじいちゃんの家の職人さんが焼いた焼杉は40年経っていますがとてもキレイです。 しかしうちのは既製品なので塗装は必要だと思います。 キシラデコール良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

>実とはどういうことでしょう? オスとメスを組み合わせるようになっていますよね? 後から差し込む方のオスを切り取れば、正面から入れることができるはずです。 >うちのは焼杉ははじめから塗装されています。 塗装については、メーカーに聞いた方がいいと思います。 キシラデコールであれば、それを塗ってもいいかも聞いてみてはいかがでしょう? 耐候性と、焼き杉風の色を出すための特殊塗料ということですので、ひょっとしたら、その塗料を分けてもらえるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建築家と家のメンテナンス

    建築家で家を建てたあとにメンテナンスが発生した場合、 建築家はどのように関わるのでしょうか? 感覚的には工務店にやってもらえば済むような気もするのですが、、、。 リフォーム程ではない経年劣化に対して、 建築家の出番というか役割的に何をしてくれる(お願いできる)のか イメージできていません。 あまり具体的ではない質問で恐縮ですが、ご教授いただけますようお願いいたします。

  • 家のメンテナンス

    10年ほど前に鉄筋3階建ての家を購入しました。外壁は塗り壁ではなく、レンガでもなく、ボードって言えばよいのかわかりませんが、そういう感じです。屋根は瓦です。 今、気になるところは特にありません。 見栄えの問題ではなく、定期的にメンテナンスをする方が、家が長持ちするという話を聞いたことがあります。 本当でしょうか?もしメンテナンスの必要があるなら、どうのようなメンテナンスをすればよいですか?

  • 外壁のメンテナンス

    外壁材によってはメンテナンスが必要と聞きました。 我が家はサイディング18mmを使ってますが、5~10年に一度コーティングが必要との事。 または10年以降は家を長持ちさせる為に張替えた方が良い。と聞きました。もしメンテナンスを怠ったらどうなりますか? 張替えるならサイディングではなく欧風な塗り壁(珪藻土)にしたいと思っています。この場合、10年ごとに塗替えと噂も聞きました。もっとメンテナンスが必要で大変と言う話も聞き悩んでいます…。塗り壁の場合は何年位が目安なんでしょうか? 双方のメンテナンス費用はどれくらい掛かるのでしょう?建坪35坪の家です。ちなみにサッシ枠に欧風な家って木枠(緑や茶の)で飾り的なものありますよね?あれも数年したら腐敗したり一目瞭然の老朽化しないものでしょか? 住宅建築について専門知識豊富な方のご意見お知恵お願い致します。

  • 外壁のメンテナンスは必要ですか?

    外壁のメンテナンスは必要ですか? 家の外壁はタイルですが、 「10年位でメンテナンスした方がいい」 と、営業マンの方に言われたのですが、 必要なのでしょうか? 一部タイルが傷んでいたり、 目地が劣化して水を吸うなど・・・ 築14年の木造住宅です。 中古で購入したので、詳しい家の情報はありません。 屋根は塗り替えたのですが、 外壁もそろそろメンテナンスが必要でしょうか?

  • 家のメンテナンス

    1.家を長持ちさせる為のメンテナンスはどのようなことが必要なのでしょうか。ちなみに築10年の建売住宅(木造2階建て、屋根スレート、壁?(木に塗料が塗ってあります)にすんでいます。 2.また、一番気になるところは屋根のすぐ下にあり、地面と垂直になっている木材(名称がわかりません)のペンキが劣化し、ペンキがささくれた状態になっていることです。はしごをかけ、自分で塗ることも考えていますが、その場合なにかよい方法がありますか。(命綱を取り付けるなど)又、お勧めの塗料などありましたら教えてください。

  • 2階バルコニーのメンテナンス

    セキスイの木質系ユニットの家です。総2階ですが1階部分の南側の上はバルコニーになっています。もう建築して10年になり、いまのところ不具合はなにもありませんが、外壁塗り替えなどの時期にきています。そこで漏水の可能性がある一番の場所はバルコニーだと思うのですが、なんらかのメンテ工事をしておいたほうがよいのかどうか、ご存知の方がおられましたらお教えください。外壁塗り替えで150万ぐらいかかるので、しなくてもよいのであればしたくない、というのが正直なところです。先日セキスイ専門のメンテ会社の方はなにも指摘はありませんでしたが(聞いたわけではありません。聞けばやっときましょうになるでしょうから。)知人はやっといたほうがいいのでは、というものですから。

  • 破風板の塗装について。

    破風板の塗装について。 こんばんは、現在建築中の者です。 破風板の塗装について皆様のご意見を頂戴したく、質問致しました。 現在、外壁工事が終わり、破風板の塗装が済んだところです。 塗装工事終了の連絡を受け現場に行ったのですが真っ白なままでどう塗装がされたのかまるで判りませんでした。 当方、屋根を茶系色、外壁をアイボリーのサイディングで施工したのですが、破風板の部分だけ、まるで塗装を忘れた様な仕上がりです。 担当者に問い合わせてみたところ、「標準仕様の塗装は白のみです」との事。 そもそも塗装の前に色の打ち合わせが無かった時点でこちらからアクションを起こさなければいけなかったのかも知れませんが・・・ 常識論で考えて、外壁と屋根、サッシ、玄関扉の色は選べるが破風板は白しかダメとはあり得るのでしょうか? 又、今回の事で建築確認の図面を見直していたところ。 鼻隠しをサイディングとすると記載があります。 しかし、その鼻隠しの部分も真っ白な破風板。 何がどうなっているのか訳が判りません。 長い愚痴になってしまい申し訳ありませんが、質問は2つ。 破風板の色は選べない物ですか? 鼻隠しにサイディングを使う事はありますか? 何卒、宜しくお願いします。

  • 外壁に焼杉

    現在建築中の家の外壁を下半分焼杉にしたのでですが、妻の父親に「焼杉なんか何年か経ったら剥がれてきて見れたもんじゃないぞ!」と嫌なことを言われてしまいました。 (安っぽいサイディングの家を見て「いい家だなぁと言っているアホな義父です) 僕は将来何かあっても、下半分なので足場がいらなそうだし、張替えにそれほどお金が掛かからないと考え焼杉にしました。 確かに剥がれたりしている家もありますが、妻の祖父の家の焼杉は40年も経っているのにとても綺麗です。 妻の祖父は『昔の焼板は素材も良いし、職人がバーナーで焼いていたから長持ちする』と言っていました。 何でも(例えば柱とか)昔の方が良いものを使っていたとか年寄りは言いますが本当にそうでしょうか? 僕は昔より今の方が製品の品質にバラツキがなく総合的には良くなっていると都合良く想像していますが、どうでしょう? 古い家で焼板が剥がれている家と綺麗な家の違いって何なのでしょう?日当たりとかも関係あるのかな? 誰か詳しい方教えて下さい。 ついでに焼杉のメンテナンスなどもあったら教えて下さい。

  • 板壁のメンテナンス

    板壁と白壁のある入母屋造りの築19年の中古住宅を購入しようとしている者です。今週契約の予定です。板壁と白壁が美しく気に入って購入を決めましたが、良く板壁をみると塗装がはげかかっていて板も一部反っているところもあり、板自身かなり痩せています。釘が抜けたり板がはがれたりしているところはありません。 この板壁の良い所を生かして、長持ちさせるためのメンテナンスの方法とその費用の大枠を教えていただきたく、お願いします。(写真をアップしました) 不動産屋は高圧洗浄して再塗装すればよいと言っています。延べ建坪45坪の2階建て、当地は東海地方です。ガルバ鋼板による張替も視野に入れています。

  • ニチハ製のカバー出隅について

    現在新築の途中ですが、外壁の四隅にニチハ製のカバー出隅(FRP一体成型)を施工したいと思っていますが、少し不安がございます・・・。 1)FRP樹脂のものなので、やはり経年変化による樹脂劣化・樹脂硬化は免れないのでしょうか? 2)直射日光による、塗料の色あせなどは、どの程度の年月で現れてしまうのでしょうか・・・? また、長持ちさせるための秘訣(メンテナンス方法)などがございましたら、アドバイスをお願い致します。