• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:100万以内で結婚式した方いますか?)

100万円で実現する豪華な結婚式の方法とは?

ko-jikunの回答

  • ko-jikun
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんばんわ。100万円以内となるときびしいかも・・・わたしは会費制にしました。(一万ぐらいだったと思います)これだと手出しは衣装代と挙式代ですみます。あと安くしたいのであれば持ち込めるものは自分で持ち込むことです。(装花、引き出物、写真屋、司会者、ビデオ屋、衣装、美容師など)式場にお願いすると高いはずです。(マージンがあるため・30パーセント位が普通です)あとプランですが安いときもありますがどんぶり勘定になりやすいです。ひとつひとつに対して見積もりを貰ったほうがいいと思います。四月は仏滅以外は高いのでは?参考になれば幸いです.お幸せに。

pinapina
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり厳しいですね。 大事なことなのでもう少し相談して決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚式の予算と人数で迷ってます。

    結婚式の予算と人数で迷ってます。 こんにちは。 つい最近、結婚することが決まった30代女性です。 結婚式場を探し始めたばかりなのですが、いろいろと情報を見ているうちに どういう形にしたらベストなのか迷ってしまい、アドバイスいただけたらと思います。 まず私たちの状況について説明させて頂きます。 ・結婚の時期は来年の春ごろを予定。 ・彼(同じく30代)は派遣から正社員になったばかりで貯金ゼロ。 ・彼は現在お父様と同居しており、家賃がかかりません。 ・私は実家暮らしで多少貯金があります。 ・彼は結婚式に呼ぶ家族は3名、友人を合わせても10人ギリギリ。 ・私は招待客を絞りに絞って15人程度です。 ・神社での神前式希望。 結婚式の予算は50万円ぐらいかな、という話になり、最初は両家の家族だけで お式+会食と考えておりました。 しかし、以前から親友数人に「結婚式には絶対に呼んで!」と言われており、 私自身もせっかくなので友人にも結婚式に参加してほしいと思うようになりました。 ただ、予算のことを考えると迷ってしまうのです。 一つ見つけたのは、平日で30人までなら神社挙式+会食込みで50万円以下のプランです。 平日なので会社の人はご招待できませんが、友人は主婦が多く融通がきくそうです。 ただ、私は今まで同僚の女性何人かの結婚式にご招待して頂いてるので、 本来なら私の結婚式にもお呼びしたいのが本音です…。 また、披露宴といえないほどの人数なので、ご祝儀はいただかず、純粋にお食事代(1万円)を そのまま頂く会費制にしようと思ってます。(+お菓子などのプチギフトを考えてます) ここまで考えて気付いたのですが、それなら50人程度の披露宴(130万円ぐらい)で ご祝儀を頂く形でも、収支は同じようなものでしょうか? もしそうでしたら、今までお世話になった方々をもっとご招待したいです。 (その場合、彼の招待客との人数のバランスが取れなくなってしまう可能性がありますが) 彼も私もあまり人前に出るのが得意ではないので、派手な結婚式がしたい!というわけでは ありませんが、神社での挙式にこだわってます(^^;) ちなみに、両家とも経済状況から援助は期待できません。 来年まで結婚を待つのも、彼の貯金がある程度たまったら結婚式&引っ越しと考えているからです。 まとめますと、以下のプランで迷ってます。(いずれも東郷神社です) ・平日の挙式+会食(30人/50万円以下) http://www.togo.co.jp/plan_gift.html ・土日の夕方挙式+小さな披露宴(20人/90万円以下) http://www.togo.co.jp/plan_ken.html ・仏滅挙式+披露宴(50人/120万円ぐらい) http://www.togo.co.jp/plan.html 今月中にブライダルフェアに行こうと思っているのですが、プランナーさんに相談する際に 結婚式のプランや人数についていろいろ聞かれると思うのですが、予算+人数で迷っていて なかなか決められません。 ご自身だったら、どうされますか? また、他に良い案がありましたら教えて頂けると嬉しいです。 アドバイスお願い致します。

  • 結婚式場名古屋で探しています。

    名古屋で披露宴だけできる結婚式場をさがしています。 親の意向もあり、挙式は和装で、神社で行います。その後、近しい友人知人と親戚の少人数で、披露宴というほど大げさではない、お披露目会のようなものをしたいと考えていまして、名古屋で挙式後簡単なパーティが出来る結婚式場はありますでしょうか。挙式後は、結婚式場でウェディングドレスを着たいと思っていますので、レンタルドレスもある結婚式場がいいと思っています。 うまく説明ができませんが、1.5次会のような感じをイメージしていますが、この場合、やはりきちんとホテルなどで披露宴をしたほうが無難でしょうか。 経験者の方、ご意見お願いします。 またそんな感じの結婚式場でおすすめがあれば教えてください。

  • 節約結婚式をされた方

    こんにちは。年内に結婚式を考えておりこちらのサイトでも勉強させて頂き、挙式や披露宴で持込をしたり、不要な物は省いたりして節約する技を私も使わせて頂きたいのですが、式場等の資料を見ると大抵がパックプランですよね?プランに含まれる物から、これいらないから値段下げてみたいな事って、どのタイミングで交渉するのでしょうか?式場によっては断られる事もあったりするんでしょうか?会場代、挙式料、料理・飲み物、司会者以外は自分で手配しようなんて、式場の儲けを無視した事を上手く交渉するアドバイスがあればお願い致します。経験談でも大変参考になりますので、お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 披露宴について

    来年2月に挙式・披露宴をしようと思っています。 あまり堅苦しくない感じの披露宴をしたいのですが(アットホームな感じの)、どのような披露宴をしたらいいのか全然わかりません。 人数も40名弱。親戚も少なく、遠くから来てくれる友人が多いのですが、全然楽しくなかったと言われるような結婚式にはしたくないんです。かといって豪華にもしたくないし。 披露宴でのお色直しは1回にしようと思っています。 その間の余興はしたくありません。 その代わり、みんな(ゲスト)が楽しめるような演出がしたいのですが(ゲームとか)どんなものがあるのか、アットホームな披露宴をされた方、ご参考に教えてください。

  • 衣装の持ち込み料がかからない、又は、元から衣装代が別になっているプランがある結婚式場は?

    来年1月に、結婚をする予定です。 大急ぎで、式場の見学等をしているのですが、私の予算内での式場には、小さいサイズのドレスの種類が少なく、衣装の持込を検討しています。 衣装の持ち込み料がかかる式場が多いという事は知っているのですが、衣装代がプランに含まれていないような式場なら、今考えている予算内でもなんとかなるのかなぁ?と、漠然とした希望を持ってしまったのですが、現実的にそんな事はあるのでしょうか? また、持ち込み料がかからない式場でもかまいませんので、都内・横浜エリアで、そういった式場をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。 ちなみに、35名程度での挙式・披露宴を予定しています。 どうか宜しくお願いします。

  • 大阪の結婚式場について

    来年結婚式を挙げる予定をしています。 披露宴はせずに式だけ挙げるつもりです。 家族だけで挙げるので10人ていどです。 大阪で20万くらいで挙式のみの式場で良かった所教えて下さい。

  • 結婚が決まりました!

    いつもお世話になっています。またまた教えてください。11月に挙式・披露宴を行うことになりました。 そこで挙式・披露宴で厚生年金会館を利用された方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 (できれば何かプランを利用されたかた) 1.料理全般はいかがでしょうか? 2.プランに設定されてる衣装で満足できましたか? 3.司会とかどんなかんじの方がされているのでしょうか?(一般の式場は専属の司会者っているのでしょうか・・) 4.これはよかった,駄目だったっていうことがありましたか? (以下は厚生年金会館に限らず) 5.そのほかなにか参考に参考になること 6.式場を選ぶ基準 できれば経験された方がいらっしゃったらなあーと思いまして質問させていただきました。回答していただくに当たりまして,直接聞いた方が早い,じぶんで聞けばいい,自分で決断してくださいって言うのはなしでお願いします。 いろいろ迷っていますので・・。 5,6だけでもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 挙式と披露宴を別の日にした方に質問です

    こちらでは、度々お世話になっております。 下記の内容を含めて披露宴について教えてください。 ・沖縄で2人きりの挙式をしたい。 ・披露宴は都内又は横浜・川崎で人数は60~80名。 ・披露宴は、会費制ではなく一般的なものにしたい。  ほとんどの親戚が遠方から来るので、披露宴という形にしたいのです。 挙式と披露宴がセットになっているか、挙式のみのプランがほとんどのようですが、披露宴のみを行えるところはありますか? その他、挙式と披露宴を行うにあたり注意する点やアドバイスがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 兵庫県神戸市での挙式・・・。

    兵庫県神戸市で10月に挙式を考えています。 人数は約60名を考えています。 シンプルな結婚式で良いのですが、披露宴は普通にしたいのですが、予算的に250万円できればきりたいくらいなんですが、そんな式は可能ですか?? もし可能で、おすすめな式場があれば、教えて下さい!!

  • 挙式のみで 友人を招待した方。

    来年の春に結婚式を予定しています。 希望としては、挙式のみなのですが、せっかくなので友達を招待しようかと思い始めました。その場合、挙式がおわってから、2次会を予定しています。 今、式場見学などしているのですが、2次会の移動、費用等考えたら、式場で披露宴ではないけれど、お茶会か軽食の方がいいのでは?と思いました。 同じように披露宴ではなく、挙式のあとお茶会や軽食をされた方 どういうふうにされたか  教えてください。 また、出席されたことのあるかた 印象はどうでしたか? なんでも いいので 教えてください。 いろいろ さがしているのですが、なかなか 資料みたいなのがなくて、、、、 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう