• ベストアンサー

落ち着かない、不安、どうしたらいいでしょう?(長文です)

母が亡くなって2ヶ月、なんだかおかしいです。 何かしていないと落ち着かなく、 本などを読んでいても文字だけが流れていく感じで、 今人文系の院生で、論文を書こうとしているのですが、 たとえて言えば、「今日の晩ご飯のメニューをどうするか」よりも難しいことが考えられません。 落ち着かないんです。どことなく不安なんです。 一応日常生活はできます。 友達と遊びに行ったり、本を読んだりテレビを見たり、あとバイトに行ったり、そういうことはわりと普通にできます。 でもふと我に返る(?)と、不安というか落ち着かないというか、マイナス思考のループにひっかかってしまいます。抽象的なことを考えられなくなって、勉強に支障が出ていることが、さらに不安をかりたてます。 あともうひとつ困っているのが、不安でたまらなくなってしまってなのか、トイレがすごく近いことです。 一度そのことで質問したのですが、いっこうに不安感がよくならず、どうしよう、どうしよう・・・ と思えば思うほど近くなり、遊びに行っている時などは全然大丈夫なのに、トイレに行ってもすっきりした、と思うより次はいつ行きたくなるか、という不安になります。 今は夏休みだからいいですけど、学期が始まったら、このままじゃ困ります。。。授業すら我慢できなさそうです。 これらの症状は、同じところから発しているんでしょうか? 病院に行かないと治らないんでしょうか? だとしたら何科に行くんでしょう? わからないことだらけです。 最後は「あーもうわかんないや」って終わっちゃいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

こんばんは かなり辛い思いをしたかと思います。その中でも頑張っちゃったんだろうね。 そして本題に入りますが、多分ご母堂様が亡くなられてから人生観が変わってしまった(ある意味重石が外れて)のではないのでしょうか? 少々きついですが、今まで何の疑問も無く学業に精進してきていたことがココに来て躓いてしまったんでしょう。 さて、病気かどうかの判断ですがこれは私が思うに貴方自身が乗り越えなければならない問題だと思います。ですから現段階で薬物等で診察診断しようとする心療内科、神経科、精神科での診療よりも寧ろ「学業など今取り巻いている生活を停止させて自分自身を取り戻すその様な作業が必要」なのではないかと感じます。 そのために可能なら休学もいいでしょう。このまま続けて苦しんでもいいでしょう。きっとその中から何か掴む事があると思います。 青年漫画を書いていたきたがわ翔さんの作品でNINETEENというもう20年程前の作品がありますが、この中で良い言葉がありました。 「楽して手に入れたものは所詮大切ではない。大事なものは苦労して手に入れるものだ」と ひょっとしたら今makoto-kiさんはその岐路に立っているのかもしれませんね。 良いチョイスする事を祈っています。

makoto-ki
質問者

お礼

ご指摘の通りです。母が支えていたから学問に精進(というほどかわかりませんが)もできていて、そんな甘えた状態だったことに愕然としているのかもしれません。期待されることがなくなったことも寂しいですし。 何をすればいいのか、はっきり言えば自信喪失状態ですから今はわからないのですが、もがかないといけないかな、とは思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

#1です。 ちゃんと保険は効きますよ。 最近患者さんも多いのでそんなに怖い所ではないですよ。 安心して行ってみてくださいね。

makoto-ki
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます!正直、自分の力で乗り越えないといけないのかな、と思っているのですが、どうしようもなくなるときが来そうな気もするので・・・まずは安心しました。

回答No.1

お母様がなくなった事で心を痛められているのですね。 たぶんその不安のせいで生活に支障をきたしているんでしょうね・・・。 辛いですね。 >学期が始まったら、このままじゃ困ります。。。授業すら我慢できなさそうです。 ということでしたら早めに医師に診断してもらって治した方がいいと思いますよ。 科は心療内科とかメンタルクリニックとかが良いと思います。

makoto-ki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やっぱり病院が必要なんでしょうね・・・こういう状態になったことがなくて、どうしていいのかもほんとわかりませんが、保険はきくんでしょうか?もしご存じなら教えて下さい。

関連するQ&A

  • 過去にあった不安に捕らわれる

    過去にあった不安やつらかったことを引きずってしまいます。半年前に初めて海外旅行に行ったとき、向こうの飛行場で出国審査の手前でみんなとはぐれてしまい、この上ない不安に襲われました。結局見つけて何事もなかったのですが、あの時見つけられず飛行機に乗れてなかったら自分はどうなっていたのかともう起きることのないことに不安を感じて引きずってしまいます。 生活に支障があるとかトラウマになったとか一日中捕らわれるようなことはないのですが、過去を忘れられず起こりえないことに対するマイナス思考の考えを引きずる自分に振り回されて情けなく感じます。自分ではポジティブ思考に持っていこうと意識はしているのですが、なかなか難しいです。断ち切るにはどのようにすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不安解消法

    よろしくお願いします。 カテゴリーが違う気がするけどお願いします。 心療内科に通院しています。うつ病とパニック障害と強迫性障害と診断されてます。ちょっとした些細なことが原因で頭の中でどんどん悪い方向に考えてしまい極度の不安になったりしてしまいます。 マイナス思考なんですよね。勝手に思い込んで妄想みたいな感じです。 そこで、不安解消法なんかがあったら教えてください。本とかサイトでもいいし。あと、プラス思考になるには、どういう心構えで生活すればいいんでしょうか。自分にできることなどあったら教えてください。

  • デートについて(長文)

    初めて質問させていただきます。 わかりにくかったり、不快に思う方もいらっしゃるかと思いますが、どうかご了承願います。 私は今、一つ年上の女性とお付き合いさせていただいています。去年12月からです。これまで私は付き合った経験がなく、どういう行動をとったらいいのかさっぱりわかりません。恋愛ドラマとかも見ないです。 ちなみに私は18歳の大学生です。 今まで2回会って、想いは嫌といっていいほど伝えたつもりです(メールでも)。 二人とも主体性がなく、デートでもどこに行くか・何をするかということが何も決まっておらず、どこかで夕飯を食べて喋ってバイバイ、というパターンです。しかも自分はあまり話題が出せず、気を利かせることもできません。あと、私はネガティブ思考で、マイナスイメージになるようなことを口にします。 別れ際に、自分は 会えて嬉しかった、楽しかった ということを伝え、彼女も 楽しかった と言ってくれます。でも、それが本当かどうかわからなくて不安です。彼女を疑うつもりではないですが、どうも不安です。(これもネガティブ思考によるものなのでしょうか?) 彼女は我が儘を言わないので何を求めているのかなど、会話の中からでは気づけません。 長々と綴ってしまい、申し訳ありません。 結局何が言いたいかというのは、自分は何をすべきか ということです。抽象的でわかりにくいかと思いますが、それしか思いつきません・・・すみません。 私達のこと(趣味や環境、場面など)を詳しく知らない状況なので、回答しにくいかと思われますが、思ったことを回答していただければ結構です。 長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

  • 本気でプラス思考で生きていきたいので、回答お願いします!

    本気でプラス思考になりたいって思ってます。 今までの人生あまり良いものだったとが思ってません。 原因はすべてマイナス思考にあったからです。 まあ自己否定もきついでしょう。 友人からも「お前は自己否定がつよすぎる」って言われます。 さらに私はあまり家から出ないタイプだったから人より体験が少ないほうだとも思ってます。 20代も後半とさしかかってしまいましたが、これからの人生を充実させていこうと思ってます。 ます、マイナス思考を取り除こうって思ってます。 最近読んだ本に「思考っていうのは現実になる」っていうことが書いてあって、私もプラス思考に本当になりたいって思いました。 ですが、今までネガティブだったのに、きゅうにポジティブになれるかどうか不安です。 最近プラス思考になれるのかどうか不安なんです。 今までもプラス思考になろうなろうと思ってきましたが、思考ってそんなきゅうに変わりませんでした。何冊もプラス思考本をよみあさり、しかし考え方はマイナス思考のまま。いっぽう、なんにもそういう本を読まない人でもプラスの思考ができてる人もいる。 プラス思考の人ってなにか人から嫌なこと言われたり、会社の昇格試験とかに落ちたりしても、「うひゃひゃひゃ!!」ってのんきな感じなんでしょうか?ある意味現実逃避なのかも?って考えたりも。 ですがやはり一度きり人生明るく生きたいです。 私もプラス思考になりたいです、なにかアドバイスお願いします! マイナス思考になんも得はないんわかってるんですが、でもくよくよしちゃいます。たすけてください。

  • 理系3年の就職の不安 (長文)

    地方国立大学工学部電気系の3年の男です。部活は軽音楽部に所属しています。音楽が好きなので高校の時から音響系への就職を目標に今の学科に進学しました。そして今ローランド等の楽器や音響機器製作の企業が気になっています。院は今のところ行かない予定です。 最近就活のことでとても不安になっています。 まず、自己PRで自慢できることが見つかりません。バイトは高校3年と大学二年の時に一年と短期をいくつかしたくらいで周りのバイト漬け友達のように社会経験もあまりないし、部活も今年に入ってからバンドのメンバーが辞めてから行ってなくて、中心に立って行動したこともありません。資格も普通免許以外何も持ってません。強いて挙げるなら、通いで毎日片道二時間弱だけど大学休んでいないことくらいで…。こういう、代表的な自慢できることがないっていうのは、面接とかで致命的でしょうか?? でも夏休みから、少しでも自分のスキルアップに繋がることをと思い、前々からやりたいとも思っていた自作エフェクター(ギターの音色を変える機械)の製作をするようになりました。 でも周りはインターンシップに行ったりしていてそれだけでも焦るのに、行った友達が「学部卒なら、理系も文系も関係なくて同じような仕事させられるらしいよ。オレが行ってきたのも、文系理系混じったグループで、会社の運営について話し合ってまとめて発表みたいな感じだったし。」というような事を言っていて、さらに焦りました。この話のように、今は学部卒では理系も文系も結局同じような仕事をさせられるのでしょうか??自分が考えているような、文系は営業等・理系は技術系(製作設計)というのは大間違いなのですか? こんな自分は就職に向けてまず何をすべきなんでしょうか?相談できる先輩もいなくてここで質問させてもらってる次第です。 以上質問としては3つありますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 【長文】彼氏に断られ、愛されているか不安

    こんにちは。 私は中3の女子で、付き合って一ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 その彼氏は、ちょうど一ヶ月の記念日までは物凄く順調だったのですが、 最近になってものすごくそっけなくなり、愛されているのかわからなくて不安です。 一ヶ月の記念日から、いきなり彼氏からの連絡が一切こなくなりました。 あとから携帯をなくした、と聞いたのですが、 そのことを学校で私に言ってくれなかったことにも少し疑問です。 今日で携帯がなくなってからちょうど一週間なのですが、探す気がないのかな、 携帯を探してまで私と連絡をとろうと思わないのかな、とマイナス思考してしまいます。 記念日は、凄くラブラブなメールを送ってくれました。 例えば、「大好き、誰にも渡したくない」「キスしたい、ぎゅーってしたい、会いたいetc...」などです。 そのメールをくれた次の日から携帯をなくしてしまったようなのですが、 もともと一緒に帰ろうと約束していた日に、私が学校で「今日一緒に帰れる?」と聞いたところ 彼に断られてしまいました。 まさか断られると思っていなかった私は凄くショックを受けてしまい、その日から軽い欝状態が続いています。 そして、帰れない理由が「ゲームしたいから」だったことに更にショックを受けました。 その断られた日は、記念日の3日後でした。たった3日でここまで冷めるものなのか、とても不思議です。 もともと彼とは学校ではあまり話さなかったのですが、携帯が使えなく、連絡が取れないので 学校でも話したいと思い、私から「一緒に帰れる?」とか、「携帯なくしたの?」など話しかけました。 もともと話さなかったのもあるのかもしれませんが、私が話しかけても逃げようとしたり、 話を早く終わらせようとしたり、ごまかされたりしてしまいます。 恥ずかしいのかな、とも思いましたが、それにしたって逃げられるのはかなりキツイです。 そして、携帯が使えないならせめて家の固定電話で...と思い、学校で彼に電話をかけていいか聞いたところ、やはりゲームや本を読みたいから、という理由で断られました。 とうとう電話まで断られ、凄くショックでした。 ああ、私は彼にとってゲーム以下の存在になってしまったんだな、と実感しています。 ただ、授業中はとても良く彼と目が合い、笑いかけてくれます。 それに、友達から聞いたのですが、彼が授業中に私を見ていたとき、友達が「○○可愛い?」と聞いたところ、「めっちゃ可愛い」など言っていたそうです。 あとは、友達に冷やかされたとき彼が真っ赤になって照れます。 目が合ったり、可愛いと思ってくれたり、照れてくれたりしているので 完全に私に冷めた訳ではないのかなぁ、と思うのですが、 いろいろと断られたり、ゲームの方を優先されたりと、愛されている実感が湧きません。 彼が携帯をなくす前は、抱きしめてくれたりキスしてくれたり、電話でも「可愛い」「大好き」と言ってくれたのに、こんなに急に興味をなくすものなのでしょうか? また、私はまだ彼のことが大好きで、別れたくはありません。 友達に相談しても、「直接どう思ってるのか聞け」としか言われません。 確かにそうした方がいいのでしょうが、今の状態の彼に聞いても、更にそっけなくされそうで怖いです。 それに、最近私が彼に直接話しかける内容が、彼を追い詰めているのではないかと不安で、 なおさらそんなこと聞けません。 一緒に帰りたくても、断られるのと、それを聞くことで彼に嫌われるのではないかと不安です...。 彼は、完全に私のことが好きでなくなってしまったのでしょうか? また、どうしたら彼にもっと私のことを好きになってもらえるでしょうか? 彼に電話をしたり、一緒に帰ろうと誘っても大丈夫でしょうか? 長々とすみません、よろしくお願いします。

  • 突然起こる心配性(マイナス思考)を直したい

    こんにちは いつもお世話になってますm(__)m高2の♀です タイトル通りの相談です。 1人でいたり、夏休みのような長い休みのある日に 些細な事や考えても仕方が無い事が浮かんで悩んでしまいます。 過去の失敗やショックだった事を思いだして凹んだり 最近だと来月、修学旅行があるのですが、 その前か旅行中に風邪を引いたらどうしようとか、自分でも些細というか小さい事だよなぁと思うのですけどね。 1番心配してしまうのは人間関係 今まで学校での人間関係が上手くいってなくて、新学期が不安だったり ちょっとの事で『実は怒ってるんじゃ・・?!』と1人先走ったり 大切な友達であるから余計に心配してしまいます。 でも、相手はそんなに気にして無い(汗) 先の事を考えたり反省する事は大切だけど、考えすぎて目の前が見えなるのも考え物だし、 そうなったらその時考えれば良いって自分に言い聞かせるのですが、 1回マイナス思考の渦に巻き込まれると中々抜け出せなくて・・ 皆様はマイナス思考になったり不安になった時どうしてますか? よかったら教えてくださいm(__)m

  • うつ?ただの不安感?

    自分はうつ病と言えるほどまでなのか、それともただ気分がふさぐ一過性のものなのか判断がつかないのでここで聞かせてください。 私は基本的に不安感や、自分に自信がないといった性格が当てはまると思います。 しかし、人前や日常生活で私はそれを知られたくないため、傍から見れば元気でよく笑い、社交的な方だとも思っています。 見捨てられたくない、自分はいい人間だと思われたいのかもしれません。 人前と一人の時の気分の差が激しい、という感じです。 仕事でも明るいほうだと思われているでしょう。 そう振舞っているつもりですし、実際悩みなんてなさそうだとよく言われます。 けれど、自分が望んで隠してると言え、その反動からか家に帰ったときなどがいわゆる「鬱思考」になってしまい、機嫌も悪くなり親にもきつく当たりがちなってしまうのです。 早めに帰宅して家族に「今日は早いね」などと、自分についてコメントされる事すらイライラの種になってしまい、 意味もなく当たられる家族に申し訳なくて、ここ数ヶ月はわざと寄り道や会社で時間を調整して一定の時間に帰るようにしています。 ネガティブな要素や悩み、不安が人に言えないという事は自覚しています。 こうしてネットで誰かわからない人に言うことはできるのですが、友人や家族、たとえ他人であろうとカウンセリングなどの専門分野の人にも、 面と向かってだととても言える気はしないのです。 言ってしまったら後悔するからです。 昔、実際に少しだけ友人に言ったこともありましたが、言ったことへのスッキリ感よりも、 友人に気分を害させてしまった後悔のほうがやはり大きかった記憶があります。 カウンセリングに行こうかと思ったこともあるのですが、 何をどう伝えたらいいのか正直分かりません。 それに、言ってしまえば日常生活に何の支障もない。 眠れないこともなく、食べれないこともない。 会話もできるし、笑います。楽しいと思うこともあります。 それにやはり人前、明るく振舞うのだと思います。 さらけ出せるとは思えない。 けれどいつも、「弱い自分」に情けなくなります。 きっと世の中では、辛いことがあっても、落ち込んでも、皆乗り越えておられるのだと思います。 それなのに自分は跳ね返せずに悩んで打ちのめされてしまう。 支障が出てしまうほどに苦しんでおられる人はたくさんいます。 支障など出ない程度のことで落ち込んでいる私は、きっと意志が弱いだけなのだと思うのです。 もっと精神的に強くなりたい、なればこんなことは考えないのだろうというのが持論です。 マイナス思考を知られたくない→明るく振舞う→反動で落ち込む→苦しい、言ってしまいたい→でも知られたくない というループ状態です。 うつや精神の病気は、境界線が難しいと思います。 ネットで調べてみても、うつかもしれない、でもただの思い込みで、うつだと思うことで楽になりたいだけなのかなとも思うのです。 客観的に見て、こういう状態はどう思われますか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 英語論文の読み方(文系)&力のつけ方

    英語論文の読み方(文系)&力のつけ方についての質問です。 現在、私は文系(西洋史専攻)の院1年で、学部は教育学部出身となります。 院試で英語読解が課されていなかったため、英語論文に今まで触れたことがありません。 先週、指導教官から英語の論文を渡されて、読んでくるように言われました。 なんとかパラグラフの最初と最後を訳しながら読んだのですが、先日教官に報告した折、 内容が全然読み取れていないのでやり直しと言われてしまいました。(とほほ・・・) インターネットを調べたところ、アブストラクトを読む・精読etcなどいろいろ読み方があるようですが、 英語論文を読み込む力をつけるには、どのような学習方法(または読み方)をしていけばよいのでしょうか。 おそらくこれから2年になって研究を進めていくにつれて、読む論文も増えてくるんじゃないかと思います。 もう、自分の英語力のなさに、涙が出てきそうです・・・自分は卒業できるのかと毎日不安です(涙) 参考までに、自分の英語力は、学部1年の時の英検2級合格できた程度です。 しかし、学部3・4年と外国語から離れており、単語などかなり忘れています。 文法はある程度わかりますが、単語力がない&意訳が苦手で、 直訳は出来ますが、自分で日本語の意味が読み取れていないことも多々あります・・・ 院がこんなに大変とは思っておらず、自分が甘かったと日々反省中です・・・が! 教官にこてんぱんに指導されてから、なんとか頑張って論文を読む力を付けたい&卒業したい!と燃えております!!意気込みだけはあります! 自分はこうしたよ~という経験談でもいいですので、なにかアドバイス意見等ありましたら、 よろしくおねがいします!!m(_ _)m

  • 大学院のカラーについて

    私は現在、大学院に進学しようか、就職しようかで迷っています。 研究は好きなので、多少辛くても研究論文を書きたいなって思っています。 来年第一志望の院を受験しようとしたのですが、 最近、そこの院はカラーがあることがわかって、 いづらい人にはとてもいづらい場所だということがわかりました。 先輩からのバッシングがあるのです… 先輩方はとても熱心なのですが、自分がその熱心さや 先輩との相性に合うかで、すごく院生活もかわってきそうで 正直不安になってきました。 もう人間関係の問題なのですが、 文系の院で、人数も少ないので、雰囲気の悪いところやいじめのあるところ、 やるきのないところは避けたいなぁと思いました。 大学院にはこういったいじめやねたみなどのカラーがあるのでしょうか? 正直自分はそれに絶えられない気がして…(情けないのですが) 卒論が終わったら、院試の勉強をしようと思っていたのですが、 バッシングのことを考えると、勉強も進まない気がします。 入ってからが心配です。いくつか院見学にはいったのですが… 現在、または過去に院でバッシングを受けたという方、いらっしゃいますか?? どんな風に切り抜けてきたのでしょうか?? またそれくらいは当たり前なのでしょうか?? 勉強は好きです。人より不器用ですが、マイペースで頑張っていく方です。 でも大学院がそういった環境だったら 就職にしようかとも思っています。 (働くことも好きです。今働いてのちのち院にいってもいいなとも思っています) 大学院のこと、教えてください。 理系、文系は問いません。 雰囲気を教えていただけると嬉しいです。 (大学によってかなり違うみたいなので…) よろしくお願いします。