• ベストアンサー

株価に関する基本的なことを教えてください。

pbforceの回答

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

株価は常に変動しています。 その日の株価とは?いつのことを言ってますか?と逆に聞かないとお答えできませんが たとえば、前日比とかで比べるときの前日の株価は前日の終値になります。 その日の中でも始値で始まって高値と安値の間で上下して終値で終了しています。

jyun2
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 わかりました。

関連するQ&A

  • 個別銘柄の過去の株価を知りたい

    個別銘柄の特定の日(今年分)の株価(始値・安値・高値・終値)を知りたいのですが、どこかでデータは手に入りませんか? 数千円であれば有料でも構いません。 例)3/5のソニーの株価(四本値)

  • 株価チャートのグラフに平均値を追加

    Excelで株価チャートのグラフに始値-安値-高値-終値は書けるのですが,さらに平均値を表示させるにはどうやったらよいでしょうか。 ちなみにExcelはExcel2000を使っています。

  • 高値、安値がついた時刻までわかる株価情報のサイトはありませんか?

    株価情報の事で質問します。 日足(日単位)に4つの値(始値、高値、安値、終値)があります。 この中で、始値と終値がついた時刻は、 それぞれ寄付きの9:00と大引けの15:00と 時刻が明確です。 (寄付きで商い不成立で値付かずということもないわけではないですが) ここまでの情報は、yahooファイナンスにしろ、exciteファイナンス にしろ、無料で自由にみる事ができます。 わたしは、これらに加えて高値がついた時刻、安値がついた時刻を それぞれ知りたいと思っています。 高値、安値がついた時刻を含めて、始値、高値、安値、終値、出来高の 日単位の情報を、全市場、全銘柄について提供してくれるようなサイトは ないでしょうか? もちろん個々に銘柄コードを指定することは厭いません。 無料であることを希望しています。 「ネット証券会社の日中足をみれば」というご意見があると思います。 ですが、日中それを追いかけているのはかなり大変ですし、 多くのネット証券会社のその手の情報は大引けから1、2時間でクリア されます。 日中足のローソクを表示するところはありますが、厳密な時刻までは わかりません。 どなたか世の中に出回っている株価の閲覧サイトに詳しい方、 ご教授ねがいます。

  • エクセルで株価の1分足を他の分足に変える事ができますでしょうか?

    エクセルで1分足の株価を10分足に変えたいのですが、できますでしょうか? A列に日付、B列に時刻(9:00・9:01・9:02・・・・)、C列に始値 D列に高値、E列に安値、F列に終値が入っています。 これをH列に日付、I列に時刻(9:00・9:10・9:20・・・・) J列に始値D列に高値、K列に安値、L列に終値が入っています。 (9:00の列には9:00~9:09までの始値・高値・安値・終値が入ります。) 宜しくお願いします。

  • 株価の推移を知りたいのですが

    株価の時系列 始値 安値 高値 終値 出来高を知りたいのですが いいサイトがありませんか?  それぞれの銘柄いついての1年の株価の推移をできればテキストファイル (エクセルで加工するので)で手に入れたいと考えています。 いいサイトがあれば教えてください。  また みなさんが重宝してるサイトがあれば合わせて教えてて 頂くとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • パナソニック(6752)の株価について教えて下さい。

    パナソニック(6752)の株価動向についてですが、先週10月5日の株価動向(始値、高値、安値、終値)を前場と後場のそれぞれについて教えて下さい。 実は先週初め、パソコン(PC)が突然故障してしまい、株価をチェックする事を忘れました。次の日からは、アナログで何とかチェックしたのですが、どうしても5日だけわかりません。 なかなか、前場と後場に分けて表示しているところが見つからず、少々困っています。 よろしく、お願いします。<(_ _)>

  • 株価の上げ下げのパターンをVBAで計算する方法

    株価には「3日前上がって2日前下がって1日前上がると当日は上がる」といった法則がたまにみつかります。 それを効率よくVBAで計算したいのですが、VBA初心者のため組み方がわかりません・・・。 例えば、Excel上の株価は以下のようになっています。 始値 高値 安値 終値 上下? 240  300 210 280 1 245 320 220 230 0 「始値<終値」のとき右端の時系列は1と表示させてます。  つまり、0010とか1010といった組み合わせを自動化して、「0010と価格が動いたときには翌日セルに1を表示する」といった感じで計算をしたいのです。   どなたか詳しい方おりましたえら是非ご教授下さい。

  • Excelで株価チャート作成

    Excel2007を使用してます。 株価チャート作成で教えてください。 始値-高値-安値-終値の株価チャートは作成できました。 これに5日移動平均線を追加したいのですがうまくいきません。 グラフデータの範囲を始値-高値-安値-終値-5日移動平均と広げる  ↓ グラフエリア 系列"移動平均"要素  ↓ 近似曲線の追加 ・これで5日移動平均線は出ますが、なぜか最初の1日分は出ません。 ・ローソク足に5日移動平均線のデータが含まれたものに  なったままです。前者と後者を分ける方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 【株について】ミズノ(8022)が当期50%減→でも株価上昇でした。このような場合どのような事が考えられますか?

    株の勉強中で初心者です。よろしくお願い致します。 08/01/29 15:00 ミズノ(8022.T):07年度 9か月単体、当期50%減12.94億円                        08年3月予想22億円 という発表が1/29日15:00にありました。 しかし 次の日1/30の ミズノの株価は 終値667円より 20円高の687円で始まりました。 1/29 始値 667      1/30 始値 687    高値 667         高値 728    安値 667         安値 687 終値 667    終値 726 その後も上がったり下がったりしましたが 2/4日に 758円の値をつけました。現在は 719円ですが・・・ 50%減で 次の日 ミズノの株は上がってます? この様な場合 どのような事が 考えられるのでしょうか? 初心者のため 言葉使いに間違いがあるかもしれません。 また 変な質問かもしれません。すみません。 よろしくお願い致します。

  • 高値がついた時刻、安値がついた時刻がわかるような無料の株価情報

    株価情報で次の条件を満たすような情報を無料で取得する事はできないでしょうか? 1)日足(日単位)の5つの値(始値、高値、安値、終値、出来高)が分かり  これらに加えて高値がついた時刻、安値がついた時刻をも分かる。 2)日付または日付の範囲を指定して当日のみでなくて、過去日についても、  1)に示したものと同様の情報が分かる。 世の中に出回っている株価の閲覧サイトにとても詳しい方がいらっしゃい ましたら、ご教授ねがいます。