• ベストアンサー

妊娠初期の腹痛について。

yukikuniの回答

  • yukikuni
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.6

私もちょうど一年前に化学流産を経験しました。 その時は生理前の下腹部痛は全然なかったのですが生理予定の五日後に出血し流産してしまいました。 そして一年後に再度妊娠しました。現在四ヶ月目に入ったのですが今回は生理前の下腹部痛が度々ありました。ですので今月も始まるのかなぁとがっくりきていたら生理が遅れ検査薬で陽性反応が出て病院で調べてもらいましたら赤ちゃんを確認でき主人とも大喜びしました。 赤ちゃんによって生理前の症状も違うんだなと思いました。 赤ちゃんが出来ている事を祈っています。

murachaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >赤ちゃんによって生理前の症状も違う っていうこともあるんですね! 安心しました(^^) ところで、私の前回の妊娠の時は基礎体温から計算した生理予定日の2日前にうっすら検査薬で陽性反応が出たのですが、 今日(生理予定日3日前)になってもくっきりはっきり真っ白です(++) でも検査薬の反応も赤ちゃんによって違いますよねー。 先生が予想してくださった排卵日にも幅があるし。 生理予定日にも±2日の幅があるし。 今日になって急に妊娠の可能性自体疑いだしてみたり… でも吐き気あるし、眠いし、頻尿だし、立ちくらんで真っ暗だし、だるいし、重いし…ごにょごにょ(__)

関連するQ&A

  • 妊娠初期の腹痛について

    3日ほどまえから、右下腹部(子宮にちかい部分)が、チクチクというか、少し痛みます。トイレにいっても痛みを感じたり、性交をしたときも痛みました。 これは妊娠初期症状の痛みとはまた別の可能性のほうが高いでしょうか? ●生理予定日5月26日 ●排卵日7日~11日 ●性交7日 本日は12日なので、妊娠初期の痛みがでるにはまだ早いですかね? 本日産婦人科にいこうかと悩んでいるのですが、まだ妊娠かどうかは判断してもらえませんよね?

  • 病院に行く時期について 妊娠初期

    いつもお世話になっております。 生理予定日1日前の今日、妊検しましたら、すぐに陽性反応が出ました。 生理予定日の一週間後か二週間後に病院で、妊娠検査をしてもらおうと思っていたのですが、ずっと下腹部痛が続いてるのが心配です。 今朝不妊治療に通っている病院に電話したら、 看護婦さんいわく 初期症状には、下腹部痛があるのは普通やし、出血してないなら大丈夫と言われました。 どうしても、心配なら、病院に来て下さい。先生が診察をして、 必要があれば、流産防止の注射をします、と言われました。 〔看護婦さん的には、別に大丈夫じゃないかな、て感じでした〕 去年の夏も、全く同じ症状で、妊娠初期にずーっと下腹部痛があったので、産婦人科に行ったんですが〔今回とは別の病院〕先生は、 子宮が大きくなるから痛いので、多分大丈夫でしょうと言われました。 しかし、一週間後に出血して流産しました。 今回も、前回の流産と同じように排卵後から下腹部痛があり また、繰り返したらどおしようと不安になっています。 明日で 4w0でなんです。 下腹部痛があるので、この時期の内診は流産を招かないかなぁとも心配です。 そして4w0の時点での流産防止の注射は胎児には、影響はないのでしょぅか 普通 薬など4週からは胎児に影響が出るので、要注意と聞きますが 大丈夫なのでしょうか。 また、病院の診察は今週中に行ったほうがいいのか、アドバイスお願いします。

  • 妊娠初期症状について教えて下さい

    妊娠初期症状について質問です。結婚3年目になります。同棲も含めたら8年になりますが、中々妊娠出来ません。毎月生理が来るたびへこむ日々です。子宮内膜症でもあるので中々難しいですね・・・。今回も排卵日に頑張りました。まだ排卵日から1週間しかたってないですけど、乳首がずっと張っていてやや痛く、下腹部も痛みがあります。いつも生理前に何も症状がないタイプなので、これは?とついつい期待してしまってますが、下腹部は膀胱炎のようなキューンとした痛みがある感じです。みなさんの初期症状でこんな事はありましたか?どんな感じだったか教えて下さい!

  • 妊娠初期の腹痛

    今日高温期17日目に検査薬で陽性反応が出ました。 初めての妊娠です^^ 高温期10日目過ぎ頃から下腹部の痛みと張り・腰痛が続いています。 横になってると治まりますがしばらくするとまた痛くなります。 生理前の痛みより強めです。 ネットで調べたら妊娠初期の下腹部痛はよくある事みたいですが、横になりたい程の痛みでも問題ないでしょうか? 出血は全くないですが、腹痛があると流産の可能性もあるとも見たので心配です。 病院に行くのは生理予定日から2週間後頃が良いとネットで見ましたが早めに行った方がいいでしょうか? 【高温期】 1日目 36.50 2日目 36.61 3日目 36.57 4日目 36.53 5日目 36.75 6日目 36.82 7日目 36.83 8日目 36.85 9日目 36.75 10日目 36.86 11日目 36.94 12日目 36.97 13日目 36.82 14日目 36.89 15日目 37.07 16日目 36.97 17日目 37.00 体温は今までには無かった高さで安定してると思っています。 回答よろしくお願い致します。

  • 妊娠初期の腹痛

    初めて質問させていただきます。 排卵日と思われる日くらいから微熱と頭痛が続いていました。 妊娠を疑い始め、生理予定日に妊娠検査薬をしたところ、陽性でした。 翌日産婦人科に行くとまだなにも見えませんでした。 「四週目です、まだなにも見えませんが妊娠してると考えてください。また来週きてね。」 と言われました。 その翌日、歩いていると左下腹と足の付け根が引っ張られる感じで歩くのがきつくなりました。 出血はありません。 これはどういった症状なのでしょうか。 妊娠初期は流産しやすいと聞いてすごく怖いです。 子宮外妊娠もありえるのでしょうか。 また、四週目、五週目などの時期、食べ物や生活で気をつけることはあるのでしょうか。 どなたか同じような経験をした方や、詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 妊娠超初期??月経か、流産かわかりません。

    妊娠超初期??月経か、流産かわかりません。 私は生理の周期が26日と、とても短く、しかもぴったりずれたことがほとんどありません。 妊娠を計画し、排卵日に性交し、妊娠検査の反応を待つのみの段階ですが、 昨日さらっとした出血がありその後続いていますが塊のようなものは出ていません。 血液のような感じでいつもの月経血とも違うように思います。 下腹部の痛みと腰痛が今も続いています。 生理の予定日までまだ、7日間あるのに、出血が出てしまい、かなりと惑っています。  そもそも妊娠しているのかもわからないけど、こんなに早い生理もなかったことですし、どうしたらいいかわかりません。受診するにも流産か生理か、調べられるものなのでしょうか? 生理予定日7日前なので、検査薬も意味がないでしょうし・・・。 ちなみに、前回生理が7/23、排卵日8/4日、出血8/11、生理予定日8/18です。

  • 妊娠初期の下腹部痛について

    妊娠初期の下腹部痛について 何度も質問してお世話になったおります。 今日が生理予定日ですが、子宮のあたりがシクシクと痛みます。ただの生理前の腹痛かもしれまんが、いつもの生理前にある症状がなかったりで少しきになっています。妊娠を希望しているので。。。ネットで調べると妊娠初期の腹痛は流産だったり子宮外妊娠だったりと書いてあって心配しました。検査すればいいもののもう少し生理がおくれたらにしようかなと思いました。生理予定日あたりで下腹部痛があったかた教えてください。また私の場合波のある痛さです

  • 妊娠初期の腹痛

    既婚で現在1歳半の子供がいます。 前回の生理が10月5日~で、予定日が11月2日でした。 なんとなく体調がおかしいのと、気になって仕方が無いので、先ほど妊娠検査薬を使ったところ、陽性でした。 二人目の子供は欲しかったので、まずは夫に報告をと思うのですが、2・3日前から生理の時のように下腹部に鈍い痛みがあります。(出血はありません。) 前の妊娠の時には感じなかった痛みなので、もしかして流産してしまうのかと心配です。 今、病院へ行っても早すぎて対処してもらえないと思い、こちらへ質問してみました。 自分では、安静にしていて、しばらくしたら病院へ行く、位しか思いつきませんでした。 いつ頃病院へ行けば良いかもアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期の腹痛で悩んでいます。

    こんにちは。現在妊娠5週目です。 生理予定日の前後から生理痛のような下腹部の痛みが断続的にあります。痛みは生理があったときより酷く、日中は問題ないのですが就寝後、3時間置きに痛みで目が覚めてしまいます。痛みは10~30分続き泣いてしまうほど痛い時もあります。 初期の腹痛には流産や子宮外妊娠の可能性があるということもあり、検診まですごく不安です。ただ今のところ出血は見られないため、初期にあるただの腹痛なのかも知れません。 初めての妊娠なのでわからないことが多く知恵をお借りできたらと思っています。 同じような経験をされ無事出産された方はいらっしゃいますか? また少しでも痛みを和らげる方法をご存じでしたら教えて下さい。

  • 腹痛がします

    結婚5年目の30歳主婦です。子供がほしくずっと不妊治療をしてきました。 しかし1年前に子宮外妊娠をしてしまい左側の卵管を摘出しました。 右側の卵管は問題ないということで、やはり自然妊娠が良かった為、 また子宮外妊娠してしまうのでは?という不安と戦いながらここまでがんばってきました。 しかし今月の排卵予定日頃からずっと基礎体温が低温で、生理予定日から今日で2週間経ちました。妊娠検査薬では妊娠はしていなかったのですが、今日になって子宮が結構痛くなってきました。このまま続くようでしたらもちろん病院に行くつもりですが、これは流産してしまったとうことでしょうか? それともまた子宮外妊娠してしまったのでしょうか?出血などはありません。 教えてください。

専門家に質問してみよう