• ベストアンサー

TDL 9月5.6日の混雑予想

maimai1016の回答

回答No.2

私もディズニーシーの方をお勧めしますね。 どうしてもランドは定番アトラクションやパレードの ファンが多く、またゲストもグループやファミリーの 多さも否めませんし。 シーはどちらかというと大人のテーマパークでやはり ムードが外国のようでとっても素敵! 新しくレイジングスピリッツもできたし、誘いやすいのでは? 混雑状況も心配ないと思います。 昨年同じ時期に行きましたが、大体アトラクションは 5~10分待ち程度でしたよ。 もちろん超人気アトラクションは別として。 我が家でも主人があまりテーマパークみたいなのが好きではないのですが、お酒が飲めて割りに食事がおいしかったのでゴキゲンでしたよ。 はまってシーはここ数年で4回行きました。 ムードあるデートが期待できるかと思います!!

megu-san
質問者

お礼

ディズニーシー。 わたし自身、2回行ったことがあります。 確かに雰囲気はシーのほうが落ち着きがありますね。。 お散歩しながらお話するのも楽しいかも♪ アドバイスありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 9月のTDLの混雑模様

    この9月にディズニーに行くことになりました。ハロウィンとドラマティックディズニーシーの両方を2泊3日で楽しむつもりです。今考えている日程は、飛行機の超割期間の関係で12/13/14日です。ハロウィン初日を避けて12日はシー、13・14日をランドと考えているのですが、初日を避けてもこの週のランドは混雑激しいでしょうか?アトラクションはほとんど乗ったため、主に楽しみたいのはショーやパレードです。今までも平日ばかりを狙って行っていたのですが、秋は初めてです。大混雑というのであれば、超割を諦めて27/28/29の空いていそうな日を選ぼうかとも思っております。詳しい方、ご回答宜しくお願い致します!

  • 3月28日のディズニーランドの混雑予想

    はじめまして。重複スレがあることは、承知済みです。大変申し訳ございません。3月28日にディズニーランドにINPARKする予定なのですが、混雑予想をしていただきたいと思います。たとえば、人気アトラクションの混み具合等・・・。ここ1週間の間にでも、ディズニーランドに行った方、キャストの方など、小さなことでもかまいません。どうぞよろしくお願いします。

  • 11月17日のTDL!

    11月17日にディズニーランドに行きました。 私はディズニーランドが好きで良く行くのですが、17日はなぜかとても混雑していました。 18日のミッキーの誕生日を避け、しかも平日にもかかわらず、自身の記憶の中では一番混雑していたように思います。 過去何回もクリスマスシーズンの12月の平日に行ったことはありましたが、こんなに混雑はしていませんでした。 そこで質問なのですが、17日の混雑はたまたまなのでしょうか?それとも11月は平日でも毎年これくらい混雑しているのでしょうか?もしくは何か特別な日とか? その辺りの諸事情に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ディズニーランド3月混雑予想

    3月4日~7日にディズニーリゾートへ行く予定なのですが、混雑具合はどの程度でしょうか? ディナーショーなどの予約を取りたいので、はやめに入場待ちをしたほうがよいとは思うのですが、平日なのでどれくらい前にゲート前に並べばよいかわかりません・・・。 ちなみに両パークの予定は、4日:ランド 5日:シー 6日:ランド7日:シーの予定です。 よろしくお願いします。

  • 富士急ハイランドの混雑について

    今度、富士急ハイランドに遊びに行きたいと思ってるのですが、ネットとかの情報だと土曜や休日は、ディズニーランドにも負けないくらい、アトラクションにかなりの待ち時間が発生するとあったので、平日、今予定してるのは月曜日に休みをとって行こうと思ってるのですが、混雑具合はましなんでしょうか?月曜日休みを取るだけの値打ちがあるならそうしようと思ってます。

  • 明日31日のディズニーランド混雑予想

    僕は明日31日に友達と、東京ディズニーランドに行きます。すごく、混雑しているか、気になるので、よろしくお願いします。できれば、アトラクションに一五個くらい乗りたいと思ってます。あと、ディズニーランドに電話して、混雑予想が聞けるってことを、聞いたこととがあるのですが、それは本当でしょうか?この二つよろしくおねがいします。

  • 3月13日のディズニーランドの混雑予想

    題名の通り、明日3月13日に、友人と二人でディズニーランドに行きます。 ということで早速質問なのですが、やはりこの期間は混雑するのでしょうか? 私は先週中学校を卒業して、一足早い春休みを迎えているのですが、まだ春休みに入っていない学校もあるので、そんなに混雑することもないかと考えているのですが・・・。 やはり、同じ卒業生などが来て混雑するのでしょうか? あともう一つファストパスについて質問です。 昨日や一昨日のアトラクションの待ち時間を確認したところ、スペースマウンテン・ビッグサンダーマウンテン・プーさんのハニーハントがかなりの待ち時間でした。 私は、この3つのアトラクションのファストパスをゲットしたいと考えています。 作戦としては、まず入り口に近いスペースマウンテンのファストパスをゲットしてから、次にビッグサンダーマウンテンを乗りに行き、次にハニーハントのファストパスをゲットするという流れです。 ファストパスの時間が来るまでは、昼食をとったりほかのアトラクションを乗ったりしたいです。 こんな流れで無事に乗ることができるでしょうか? なにか効率よくアトラクションを楽しめる方法はないでしょうか。 どなたか回答をよろしくお願いいたします!!

  • ディズニーランド7月24日,8月1日の混雑予想お願いします。

    夏休みにディズニーランドに行く予定ですが7月24日から2泊3日か8月1日から2泊3日どちらのほうが混雑しますか。 3歳と7歳の子供と一緒です。 宜しくお願いします。

  • 6月のTDL

    6月12日(日)にディズニーランドにいく予定です。いくつか教えてもらいたいのですが… (1)6月12日のランドの混雑予想はどんな感じでしょうか? (2)バンケットホールのキャラブレの前にハニーハント、バズのどちらかのファストパスを取るのは可能でしょうか?(クリスタルパレスレストランがしばらくお休みのようなのでバンケットホールに流れそうな気がします)もし可能なら開園のどれくらい前に着けばいいでしょうか?

  • 11月のディズニーランド混雑予想について。

    11月のディズニーランド混雑予想について。 11月1日にディズニーランドに行く予定です。ハロウィンとクリスマスの間で空いていると思い1日に決めたのですが、いろんなサイトを見ていると、月曜は混雑するとありました。特にこの時期は学校の振替休日で月曜が休みになることが多く、より混雑するとの事です。 曜日では火・水・木がいいようなのですが、仕事の関係で1日か2日のどちらかしか都合がつきません。 3日(水)が祝日なので、2日(火)は混みそうな気がします。情報サイトを見ても、1日が「空いている」という所もあれば「混雑する」という所もあり、1日か2日か迷っています。そろそろ、有給の申請をしなくてはいけないので決めないとならないのですが…。 今年60才になった母を久しぶりに連れて行くので、できればパークでゆったり過ごしたいと思います。 詳しい方がいましたら、ぜひアドバイスを頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。