• ベストアンサー

結婚式に出席します。その際のご祝儀の中身・・・。

今度、会社でいつも可愛がって頂いている部長と会社の先輩が結婚します。 もちろん、式には出るのですが、この場合祝儀はいくらほど包めば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご祝儀は、基本的には奇数なので1万、3万、5万、7万、10万ですが、質問者さんとご結婚される方のお付き合いにもよりますので、一概には言えませんが、相場は3万か5万じゃないでしょうか。

o_oknb
質問者

お礼

そうですかぁ・・・。3万ぐらいかなと予想はしていたのでありがとうございました。 いつもおごっていただいたりして、お金を受け取っていただけないので5万円出したいところですが、金欠の為3万円にしてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kirin0413
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.3

式場にも拠るとは思いますが、私でしたら3万ですね。 その後、式での料理や引出物によっては、お祝いの品を送るかな。

o_oknb
質問者

お礼

なるほど。式のレベルも見ておくのですね?参考になりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

こんにちは。 そうですね、相場としては上司と会社の先輩のカップルですので、3万円または5万円ですね。 ただし、同僚の方も出席されると思いますので、他の方とのバランスも必要ですので、それとなく同僚に聞いてみましょう。 日ごろから、とてもお世話になっているようですので、祝儀3万円プラス、前もって1万円ほどのお祝いの品を渡すという手もあります。

o_oknb
質問者

お礼

3万円では安いぐらいなのに驚きました。 やはり結婚式はお金がかかりますね(泣) でも3万円でがんばります!ありがとうございました! ・・・ほんとに大丈夫かな↓

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の先輩の結婚ご祝儀

    近く、会社の先輩が結婚をされます。 式そのものへの招待はされていませんが、会社の中で、小さなパーティーをおこなうそうで、それには参加することになっています。 この場合、ご祝儀を包むものなんでしょうか? 式に招待されているわけではないから、する必要は無い、と親からはいわれましたが、 何せ小さな会社で、他に私と同じ立場の人がおらず、どうしてよいか迷っています。 お世話になっている先輩ですし、お祝いを贈りたい気持ちは大きいのですが、ご祝儀として現金で渡してよいのか、それとも何か気持ちで別の品物を贈ればよいのか… ご祝儀を送るとしたら、この場合、いくらくらいが相場なのでしょうか。 応えていただければ幸いです。

  • 結婚のご祝儀について質問です。

    私は昨年結婚し、式は主人と二人だけで挙げました。 その際主人の会社の先輩にあたる方(先輩ですが、友達のような関係)と、その先輩と同棲していた方の連名でご祝儀をいただきました。金額は三万円です。 ご祝儀は有り難くいただき、内祝いをお返ししました。 その先輩が今度結婚することになりました。結婚式は身内だけで挙げるので、呼ばれていません。 そこで結婚のご祝儀を包みたいのですが、いくら包んだら良いのか悩んでいます。 悩んでいる理由として、先輩と結婚するお相手が連名でご祝儀をいただいた方と違うことです。 連名で三万円ということは、半額から二万円ぐらいのご祝儀でも良いのでしょうか? それとも、いただいた金額である三万円を包んだほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 結婚式だけのご祝儀は?

    会社の後輩の結婚式に招待されました。披露宴は行わず、式のみです。この場合、ご祝儀はいくらぐらいが相場なのでしょうか?披露宴に出席する場合には、三万円ぐらいだと思うのですが、式のみの出席の場合には、変わったりするのでしょうか?ちなみに私自身の結婚披露宴には、後輩の彼から三万円のご祝儀を頂きました。

  • 結婚式に出席すると返事をしたのですが・・・

    こんちには! 今月、元会社の先輩の結婚式に招待され、出席すると返信のハガキを出したのですが、病気になってしまい、出席が困難になりました。 こういった場合、どうしたらいいでしょうか? ご祝儀だけ渡すとしたらいくらくらいが妥当でしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに式は20日です。

  • ご祝儀について

    いつもお世話になっています。 今度友人が結婚するのですが、ご祝儀について質問させていただきます。 結婚する友人は私の結婚式には出席してくれてご祝儀ももらっています。 ですが、友人は、式、披露宴共に親族だけで行うとの事で、 友人はチャペルのみ参列です。 その場合ご祝儀はいくら包んで渡すのがよろしいでしょうか? 初めてのケースですので宜しくご教授下さい。

  • 会費制の結婚式。祝儀も包む?!

    今度、会費制の結婚式に旦那が呼ばれました。 会費15,000円と書いてあります。 結婚する方は、旦那の会社の同僚です。 この場合、会費とは別に祝儀もいくらか包んでいくものなのですか? 祝儀もいるならば、いくらぐらい包むのが普通なのでしょうか? 教えてください。

  • 夫婦で出席での結婚式のご祝儀について 困ってます。

    3月に友人が結婚することになりました。 その友人は、私達の会社の後輩で結婚式に旦那側で出席してくれており、その時のご祝儀が5万円でした。 今回夫婦2人で呼ばれた場合、ご祝儀はいくらにしたら良いのでしょうか? 2人で出席で同じ5万と言うのもちょっと・・・。って感じですし、あまり多く払えないと言うのも現実です・・・。 どうしたら良いでしょうか???

  • 私と子供(5歳)が出席する際のご祝儀

    こんにちは。 今度、私の友人の結婚式に私と子供が招待されました。 友人もうちの子の小さい頃から見てきているので是非一緒にと言う事です。 私一人なら3万円で良いと思うのですが、子供も一緒となると、ご祝儀もその分上乗せしなければならないのかなと思います。 この様な場合の包み方、また、いくらぐらいが適当でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚式に出席しない場合のお祝儀

    私は31歳主婦です。今度、友達がハワイで結婚式を挙げることになったのですが、私は妊娠中のため出席できません。 結婚のお祝いとして何かプレゼントは贈るつもりですが(数人で5千円ずつくらい出し合って)、その他にお祝儀としていくらか贈った方が良いのでしょうか?その場合、金額としてはどのくらいが妥当なのでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • 結婚式を欠席する場合のご祝儀について。

    会社の先輩の結婚式の招待状を頂いたのですが、どうしても都合があわず、欠席することとなりました。 部署内でお祝いの品を贈ることになっていますが、ご祝儀もお渡しした方がいいですよね? この場合、ご祝儀はいくらぐらいお渡しすればいいのでしょうか? 出席される先輩に持っていって頂くということで大丈夫でしょうか? 早めにご教示頂けると助かります。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 付属アプリのNewsoftCD Labelerを使って印刷すると、CDレーベルが印刷できない問題が発生しています。
  • 液晶の案内に従って手順を実施しており、トレーのセット方法も間違っていないことを確認しています。
  • ただ、普通紙は印刷できており、無線LAN経由で接続しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう