• ベストアンサー

勉強・仕事をする場所は?

hajimeeの回答

  • hajimee
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.2

こんにちは!大学生です。 私は家で勉強しています。実家です。 ベッドは誘惑されるのでベッドは机の後ろにおいています。 でも、ベッドの上に小さい机を置いて、すぐ眠れるようにしたりします(笑)勉強始めるとすぐに眠くなるんですが、一度眠るとすっきりとした頭で勉強できるんです。極力机周りを綺麗にしておきます。利点は食べ物がいつでも好きなものを食べられるところです。 ファミレスなどは音楽が流れていたり、喋り声が頭に入ってしまうし、人の動きが気になるのでできません;; でも図書館が一番集中できます。食べ物が食べられないのが悩み(?)です>< 市の図書館が一番静かですが、学校の図書館は意外と静かで集中できます。個別の仕切りがあるからですね^^

関連するQ&A

  • いい勉強場所を教えてください!!

    いい勉強場所を教えてください!! 今勉強場所を探しております・・・ 自宅は誘惑が多いし汚いので勉強に集中できません; 近くの図書館はいつも人がいっぱいで机があいてません 通いつめたいので ファミレスなどは毎日となるとお金が・・・^^; 学校は遠いし、 塾などに行ってないので自習室という手がないです; なので、他の勉強場所でいいところはないでしょうか・・・? かなり限られてるので難しいとは思いますが おもいあたる場所があればぜひぜひ教えてください!!!

  • 一般人が勉強できる場所について

    集中して勉強できる場所を探しています。資格の勉強をしたいのですが、自宅ではテレビ・パソコンやその他もろもろ誘惑がありどうしても勉強に集中できません。大学や公立の図書館・有料実習室・カフェ・ネットカフェ・ファミレス・自宅のお風呂等利用されている方がおられるようですが、経済状況的に料金のかかるところは基本的に利用したくありません。駅周辺だと駐車料金がとられますし、図書館に行くのにも距離があり車で行くしかないのですが、こちらも駐車スペースがありません。ファミレスのアイドルタイムやカフェは少し利用していますが、混雑状況により集中できない日があります。これ以外の場所で集中して勉強できるオススメの場所がありましたらご回答お願いいたします。 誘惑に負けてしまう自分が悪いのは承知で、自宅でやればいいことはわかっているのですが、穴場的スポットを求めて質問をしております。 ※補足 自宅は兵庫県神戸市の市営地下鉄名谷駅付近です。

  • おすすめの勉強場所を教えてください!!

    おすすめの勉強場所を教えてください!! 自宅は誘惑が多いので勉強に集中できません 近くの図書館はいつも人がいっぱいで机があいてません 通いつめたいので ファミレスなどは毎日となるとお金が・・・; 学校は遠いし、 塾などに行ってないので自習室という手がないです なので、他の勉強場所でいいところはないでしょうか? かなり限られてるので難しいとは思いますが おもいあたる場所があればぜひぜひ教えてください!

  • 勉強する場所(都内)

    現在私は大学生で、某資格試験に向けて勉強中です。 基本的には自宅や図書館で一人で勉強していますが、時々知人と共に討論形式といいますか、2~6人程度で勉強会をすることもあります。 そこでいつも悩むのが場所なんです。 議論をするので当然図書館は利用できませんし、コーヒー一杯でファーストフード店を集団で占領するのも考え物かと思います(笑)。 誰かの自宅が良いのかとも思いますが、各々の住まいが首都圏各地に散らばっているので、 出来れば真ん中の東京がベターなんです。 皆さんは集団で勉強会等をされる時、どのような場所・施設を利用していらっしゃいますか? または、個室が利用できる図書館等の施設をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 勉強のできるところ

    勉強をしたいのですが、 一人暮らしの自宅では誘惑が多くてなかなか 集中できません・・・。 福岡市及び近郊で勉強できる場所ってありませんか? やっぱりネットカフェが一番でしょうか??

  • 大阪、梅田で長時間勉強できる場所

    学生ではないのですが、資格を取るため勉強中の者です。 家だとなかなか集中できず、 どこかファミレスなど外で勉強したいなと思っています。 でも勉強道具を出すと「お客様・・・」と言われたり 自習お断りのところも多いですよね。 駅から離れてもいいですので、大阪、梅田あたりで どこか長時間粘れるようなファミレス、ファーストフード店 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコン持ち込み可の勉強場所を探しています

    パソコン持込可で、勉強に集中できる場所を教えてください。公立図書館ではパソコン利用可能な席数が限られる、もしくは無いので困っています。喫茶店だとコンセントが近くに無い場合があり、長時間滞在は嫌がられ、自宅だとネット等の誘惑があり、社会人だと学校等を利用することができません。 理想は誘惑のない場所でお茶やコーヒーなどを飲みながらお金をかけずに長時間勉強できる場所です。

  • 勉強場所を教えてください!

    友人と2人で勉強(教え合う予定です)したいのですが、場所がわかりません。 12時頃からできたらいいなと思っています。 図書館は静かで、少しの会話もうるさく感じてしまいます。 フードコートやファミレス、ファストフード店では、お店に迷惑がかかってしまう気がします。 カラオケ等はコロナで心配です。 拙い文章で申し訳ございません。 どなたでも構いません、何かいい方法があれば教えていただきたいです!

  • 仕事に集中できる場所はみなさんどこですか?

    私はあまり集中力がありません パソコンでやるような仕事が 一日三時間くらいあるのですが 家や事務所でもあまり集中できず 最近集中できるのは、電車の中(座れる路線)、カフェ、ファミレス あまり若い人がいないファーストフード店です 私の場合、図書館は静かすぎるのかイマイチです まあ集中できる場所があるのだからいいやと最近は無理に自宅や事務所 でがんばるより、さっさと電車やカフェに行きます みなさんのここは集中できるという場所があれば教えてください? ちなみに

  • 勉強する場所はどこですか?

    私は学生ではありませんが、資格取得のため等で、プライベートで勉強することは多いです。 しかし、自宅では勉強する気分になれないんです。なんだか集中できないんです。 ちなみに一人暮らしですが...。 なので、喫茶店やファミレス、個室の漫画喫茶、貸自習室などで勉強しています。 でも、喫茶店やファミレスは長時間居にくいし、貸自習室はなんだか味気ない???ので、 最近は、個室の漫画喫茶が多いです。 お金があったらホテルもいいなぁ。って贅沢な想像などしています。 みなさんは、どこで勉強していますか? そこは快適ですか?集中できますか?