• 締切済み

アメリカ留学

今高校3年です。 アメリカで、法律を勉強してアメリカの弁護士になりたいと思っています。 就職もできるならば、アメリカでしていきたいと思っています。 ちょうど、1年前に初めてTOEFLを受けてCBT110という結果でした。その後、国内の大学進学を考えていた為、TOEFLの勉強は等閑になっていました。 けれど、やはり中学生の頃から留学したいという強い気持ちがあったので留学の道を決めました。  そこで、5日前に2回目のTOEFLを受けました。 ですがCBT140~150(460~470)くらいのスコアで大学留学にはまだ至らないという結果でした。 また、留学のことを考えず進学校に入学した為に・・・成績が5段階のうち3.5と良くないのです。 コミュニティーカレッジから大学へ編入した日本人留学生の方は、 「アメリカで生活する場合は、人脈が大切になるから絶対大学から入った方がいい」とおっしゃるのですが・・・ おそらく私の今の英語力からすると、大学に入ったとしてもついていけなくなる可能性のほうが高いと思うのです。 コミュニティーカレッジから大学編入か、直接大学入学か、また他に考えられる可能性などがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

言葉よりも、必死になって目標に向かえるか、否かかと。 自分は大きすぎる目標に目を失い、遊びほうけていましたけどね。^^; どんな進路を進んでも、辿り着く点が同じならば、多少遠回りをしてもいいと思います。

apple29
質問者

お礼

おもわず、ウンウンと頷いてしまいました。 やはり、気持ちですよね。目標とこれからの自分をまた見つめなおしたいと思ってます。 高3ということで焦ってしまい、自分を見失ってたかもしれません。 今の自分を見つめられて無かった気がします。 もう一度しっかり自分と、目標を考えて行きたいと思いました。 大切なことに気づかせて頂き、ありがとうございました。

  • hmyat
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.6

こんにちは。 私もアメリカに留学していたんですが、コミカレ・・良いイメージを持っていない人は多かったです。やっぱり流されて遊んでしまう人は多かったです。 でも、ちゃんと大学に入って頑張っていた友達も何人もいたので自分次第だと思います。 直接大学に入るのは無謀だと思います。ある程度語学力がないと授業はもちろん友達付き合いも厳しいのでは・・? ちなみに語学学校に行きつつTOFULの勉強をして大学に入った子もかなりいました。まずは話せる様になるための学校に行く事はオススメしますが、それが語学学校でもコミカレでも自分次第で勉強出来る環境には持って行けると思います。 がんばってください!!

apple29
質問者

お礼

やはり、自分次第ですよね。 どれだけ目標に近づけるか、どれだけその目標に対する意志が強いか。 まずは、語学学校・大学の両者の道も考えて、TOEFLの今後のスコアによってどちらに進むか決めていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました!頑張ります!!!

  • legalefox
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

私なら、日本の大学法学部→Law Schoolを薦めます。 希望に燃えた若い人に安直な方法をお勧めするのは気が引けますが、費用対効果を考える必要もあると思います。 長所: (1)日本の法学部卒業であれば、Law School入学には、TOEFL受験だけで、LSATが免除されます。 (2)学校によりますが、Law Scoolでの単位が半分程度で、Bar Examの受験資格が付与されます。 活動の場をアメリカ国内と想定されるにせよ、重視されるのはあなたの日本人としての知識、経験です。 英語力はいずれにせよ、要求されますが、多くの場合、顧客は在住の日本人なり日本企業でしょうから、なおさら、日本を十分に知らないまま、アメリカで、アメリカ人と同じ土俵で競うというのも、カッコいい反面、消耗することが多いと思います。 実際、アメリカで司法試験に合格して活躍している日本人弁護士の多くは、そういう方法で働いています。 大学の学部の勉強を否定はしませんが、それに割く時間があるのであれば、日本の大学で単位を取得する過程で、アメリカ法の勉強も始めた方が効率的だと思います。

apple29
質問者

お礼

「活動の場をアメリカ国内と想定されるにせよ、重視されるのはあなたの日本人としての知識、経験です。」とありましたが、確かにそのデメリットは大きいなと改めて思いました。 「英語力はいずれにせよ、要求されますが、多くの場合、顧客は在住の日本人なり日本企業でしょうから、なおさら、日本を十分に知らないまま、アメリカで、アメリカ人と同じ土俵で競うというのも、カッコいい反面、消耗することが多いと思います。」 →やはり、この点を指摘されると迷ってしまう自分がいます。 学校の先生もlegalefoxさんと同じことをおっしゃっていて、デメリットもメリットも踏まえたうえで冷静な判断をしないといけないな、とは感じています。 今はやはり英語を勉強したい(留学したい)という気持ちの方が強いのですが・・・もう一度、自分で両者を比較してよく考えて見たいと思います。 ご返答、ありがとうございました。今の自分では決して気づかなかった意見が聞けたので良かったです。

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.4

弁護士になりたいなら、コミカレは勧めません。 コミカレは学生のレベルが低く、授業内容も低いです。また、編入という手間があるので、どたばたしてじっくり勉強できません。 4年制大学でも最初は簡単な教養科目から始まります。それに必死についていくうちに、英語が上達し、大学でサバイバルできるようになります。 一度簡単な道を選んでしまったら、その環境に慣れてしまい、次の段階に進んだときに脱落する可能性が高いです。将来的に、タフなロースクールを乗り越えようというのですから、最初に語学学校やコミカレのような安易な道を選んではいけません。 アイビーリーグ入学は日本からはかなり難しいので、ポリティカル・サイエンスが評判の良い4年制大学へ直接進学しましょう(弁護士はコミュニケーション能力が必要なので、日本の法学部は勧めません)。 学部で優秀な成績を修め、LMATで良いスコアを取れば、上の下から中の上の大学でも充分ハーバードやコロンビアのロースクールを狙えます(アメリカ人の友人は中の上の大学をGPA 3.85くらいで卒業してハーバードに合格しました)。 No.2さんの仰るように、下手にアイビーリーグへ行ってGPA 3.25くらいの成績を取るよりも、ちょっと下の大学でもGPA 4.0の方が入りやすいかもしれません。 ただ、アメリカは複数の大学に出願が可能なので、ダメ元でアイビーリーグにも応募しておくといいですよ。行くかどうかは、もし受かったら考えるということで…。 大学では、勉強だけではなく、クラブ活動をしたり、ボランティアしたりして、ロースクール応募時に推薦状をお願いできる範囲をできるだけ広げておきましょう(推薦状のためにも、コミカレよりも4大の方が都合がいいんです)。 学校新聞の編集長なんていう経歴もプラスです。夏休みにワシントンDCでインターンなんてのもいいですね。 勉強だけのガリ勉よりも、いろいろなことを経験して人間的に幅があるというのが入学選考でアピールします。もちろん、そちらにかまけて、勉強が疎かになっては元も子もありませんが(笑)。 ただし、ロースクールは必ず有名大学へ行きましょう。 そして、ロースクール時代の夏休みに必ず、大手法律事務所でインターンをすることです。 アメリカにはロースクールはたくさんあり、毎年5万人の弁護士の卵が生まれますが、学校のレベルによって就職先が全く違います。仕事がない資格だけの弁護士もたくさんいます。 外国人というハンデがあるのですから、有名大学卒業、有名事務所でインターン、と王道を進まなければ、就職はかなり厳しいです。 apple29さんは、若いのに、しっかりした方だとお見受けしました。こういう方に羽ばたいて欲しいです。 かなり大変な道ですが、決して不可能な道ではありません。 応援してます。

apple29
質問者

お礼

お返事遅れてすみません。 PCの調子が良くなかったので返信できませんでした。 かなり詳しいところまで教えていただきありがとうございました!! 自分の夢がこう具体的になってくると、大変やる気になるんだなと実感している今日この頃です。 TOEFLを、とにかく大学に入学できるスコアまで上げたい思います。 大学生活で気をつけることなど、全然知らなかったことばかりでした・・。 milky2222のおっしゃるようなアメリカの中でもチャレンジしていく気持ちを大切にしたいと思います。 本当にご丁寧にありがとうございました!

  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

昔の事ですがカリフオルニアのCITY COLLEGE(コミカレ)を出て伝手を得て東部のアイビーリーグの有名大学に編入しました ところがあまりの程度の高さに単位を取る事だけに必死で満足な成績を収められず希望のロースクールに入学出来なかった苦い経験があります、コミカレとは段違いの学力が要求されました 貴方がアメリカで弁護士として通用するには有名ロースクールを良い成績で卒業する事が条件となります その有名ロースクールへの入学は有名大学をこれも良い成績で卒業しなければなりません コミカレには職業訓練校の性格もありますので学力は一般大学の方が高いと思います、目的のある貴方には有名大学に新入生として入学される事をお勧めします 一流有名と繰り返してお耳障りですがこれがアメリカの現実です、日本人なら人種と言葉のハンデキャップがありますので一流校を出る事が必要条件です その為にはひたすら英語の学習に励んでください これは飽くまでも私の個人的な経験です、他の人の意見も参考にしてください

apple29
質問者

お礼

ありがとうございました。 TOEFLのスコアを頑張って上げて行きたいと思います。 分かってはいましたが、やはりかなり難しい現実があるんですね。 実際経験された方の意見は貴重でした。 改めて、これから頑張ろうという決意とやる気がでてきました。 本当にありがとうございました!!

  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.2

昔の事ですがカリフオルニアのCITY COLLEGE(コミカレ)を出て伝手を得て東部のアイビーリーグの有名大学に編入しました ところがあまりの程度の高さに単位を取る事だけに必死で満足な成績を収められず希望のロースクールに入学出来なかった苦い経験があります、コミカレとは段違いの学力が要求されました 貴方がアメリカで弁護士として通用するには有名ロースクールを良い成績で卒業する事が条件となります その有名ロースクールへの入学は有名大学をこれも良い成績で卒業しなければなりません コミカレには職業訓練校の性格もありますのでやはり有名大学に新入生として入学して厳しい試練を受ける事をお勧めします 一流有名と繰り返してお耳障りですがこれがアメリカの現実です、日本人なら人種と言葉のハンデキャップがありますので一流校を出る事が必要条件です その為にはひたすら英語の学習に励んでください これは飽くまでも私の個人的な経験です、他の人の意見も参考にしてください

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

アメリカで弁護士として働きたいのなら、law schoolに行かなければなりません。これは大学院です。 もし学部から留学すると、さらに大学院にも進む必要があるので莫大な時間と費用がかかります。現在高3ですぐに留学するだけの英語力も十分でないとすると、学部を卒業するまでにもかなりの時間(金も)がかかってしまい、トータルでは遠回りになってしまいそうですね。学部で留学する必要はありますか? 一つの案としては、がんばって日本の大学の法学部に入学し、学部での成績を良くしながらじっくり英語の勉強をがんばり、アメリカのlaw school(大学院)を狙うのはどうでしょうか?それが一番近道の気がしますが・・・。 日本の大学に在学中に、大学の持つ交換留学制度などで1年間学部留学の体験をすることもできますし。 参考URLは日米教育委員会の「法律大学院の手引き」です。ご参考まで。

参考URL:
http://www.fulbright.jp/j4/law.html
apple29
質問者

お礼

ありがとうございます。参考URL、役に立ちそうです。 日本の法学部も考えましたが、アメリカの弁護士は、日本の弁護士と違い『どのようにして相手を打ち負かすか』という弁論術が重視されるのでその考え方も含め大学留学の必要性を感じているのです。 実際、知り合いの大学留学した方は・・・ 「アメリカで弁護士になる為には社会的背景や、アメリカ人がどのような考え方をするか、などを知る必要がある。 そのために討論などを重視するアメリカの大学で学び、実際に生活してアメリカ社会を感じることが大切だ。」 とおしゃっていて、私はその考えに強く共感しているので大学院留学では遅すぎる気がしています。 また、大学の交換留学も1年では絶対短すぎて・・・私は満足できません。 なので(コミュニティーカレッジ)、大学、大学院と長期留学を希望しています。 tnk_tkさんは、直接大学留学の件についてお話してくださいましたが、コミュニティーカレッジからの編入についてはどうお考えですか? 2年学んだ後ならば英語力は上がっているでしょうし、費用も安くつくでしょう・・・そのようにすれば遠回りではないと思うのですが。 もし、よろしければ回答宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • アメリカ留学について。。

    アメリカ留学について。。 私は来年留学しようと考えている者ですが、大学にしようかコミュニティーカレッジにしようかと迷っています。 そこでいくつか質問なんですが コミュニティーカレッジでも資格がとれますか? ほとんどのコミュニティーカレッジの生徒が大学に編入すると聞いたのですが大学に編入しなくても卒業後に就職は出来ますか? もし大学行った方が就職に有利なら最初から大学に行くのとコミュニティーカレッジ卒業後に大学編入するのとどちらが金銭的にあまりお金かからないですか?

  • 高3でアメリカ留学を考えているものです。

    高3でアメリカ留学を考えているものです。 国内の大学に進学の予定でしたが、"今からでも間に合うのなら留学したい"と思い立ったのです。 ここまで思い立つまでに色々な経緯がありましたが、それは省きます。 本当に今からじゃ遅すぎるとは思いますが、なんとか実現したいのです。 私としては、コミュニティカレッジへ進み4年制大学に編入を・・と考えています。 今回は、コミュニティカレッジまでのことについての質問です。 現在の私は、TOEFL等の資格を持っていません。 ですので条件付き入学になるかと思うのですが、この制度で実施される"集中英語コース"(正式名称でなくて申し訳ないです。)というものは、入学の数カ月前から始められるものなのでしょうか?そうなのだとしたら、9月にカレッジが始まるとして6月や7月ぐらいにそのコースを受けるといったかんじでしょうか? あと、ESLという制度もありますよね?こちらはまずこのシステムを受講してその成績次第で進学先を決めるといったかんじでしょうか? 最後に、どちらの制度を利用した方がよろしいのでしょうか? 経験ある方がいらっしゃいましたら、様子等教えていただけるとありがたいです。 雑誌をみたりインターネットで色々みたりするのですが、よく理解できなくて・・・。 色々勝手に勘違いしてると思われます・・・。すいません。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカ留学について・・

    四月から高校三年になります。卒業後は、アメリカ(CA)の大学へ留学したいと考えています。まずコミュニティーカレッジに入った後、四年制に編入したいと思っています。 二年生が終わった時点でGPAは約2.3(英語以外の教科が全部パッとしないので・・)なんですがコミュニティーカレッジには入れますか?また、成績証明書には三年生の三学期まで記載されるのですか?それとも、日本の大学と同じように一学期までですか? あと日本で留学準備校へ行くか、向こうでELSに行くかも迷っています。 最後に今TOEICでは520点くらいなんですが、TOEFLだと何点位になるのでしょうか・・・ 質問が多くなり、すみませんでした。よろしくお願いします。

  • 中卒・高認(旧大検)合格者の留学について

    こんにちは皆様。私は数年後に留学を希望しているものです。 私は高校受験をしなかったので今のところ中卒なのですが、色々と調べた結果、2通りの進学を考えました。(勿論どちらの場合も留学前に語学の勉強をみっちりやるつもりです。) ・通信制高校卒業→アメリカの大学へ留学 ・高認取得→アメリカのコミュニティカレッジ入学・卒業→4年制大学へ編入 実際、高認は高卒とは随分違いますし、それからのコミュニティカレッジへの進学は大変でしょうか。 まだまだ情報収集中なのですが、実際中卒で高認(または大検)取得し、留学した方がいましたらお話を聞かせて下さい。 ご回答、よろしくお願いします。

  • アメリカ留学・(大学)学校選び

    以前から、留学のことでお世話になっております!!ありがとうございます>< 今回、学校選びに当たって・・・情報があふれていて混乱状態です。 経験者の方、身近な人が経験した人などお答えいただけると本当に助かります。 お力添えよろしくおねがいします(TT) 現在、高校3年生です。来年の9月にアメリカの大学への進学を考えています。 理由などは今回は省かせていただきます。 その大学選びに当たって、私はコミュニティーカレッジから4年生大学への編入を考えていました。 コミュニティーカレッジは学費が安いですし、留学生も多いのでサポートも総合大学より充実していると聞いていました。 それに、TOEFLで良いスコアを取ったとしても、現地での授業にそのまま放り込まれては帰国子女でない限りついていけない。だから、コミュニティーカレッジで力をつけてから編入すべきだよとカウンセラーの方にも言われましたし、私の高校からアメリカへ進学した人は知っている限り全員まずはコミュニティーカレッジに入学していましたので、。 でも、知恵袋を見たり、ほかの留学講演会を受けてみますと、コミュニティーカレッジはクラスの雰囲気がよくない。授業がまともに成り立っていないクラスもある。コミカレは勉強のできないひとが最後のセイフティーティーネットとして行くところだ、わざわざ留学までしていくところじゃない。それに、コミカレに入ったところで編入できる人はすくない。などといわれたり読んだりし、不安になっています。 そこでBENESSEに相談しに行ったところ、一概にそうとは言えないし、よしあしは私たちが判断する ことじゃないから悪いところはいえない。と言われました。でも、私は現実が知りたいです。良いところ悪いところも知ったうえで進学したいし、学校選びもしたい。 コミカレから4年生大学への編入し無事卒業できたかた、体験談を聞かせてもらえると非常にありがたいです。良いところ悪いところ教えてください。 その他、なにかアドバイスや助言、批判などありましたらどしどしお願いしますm(..)m -参考程度に- ・economicsを専攻したいです。 ・社会全般が大好きなので、そっち系統に力を入れている大学に行きたいと考えています。将来、働きながらでもMBAをとりたいと思っています。 ・収入はあまり多い方ではないと思います。母が進学用にためてくれていたお金はありますが、それでも年150~160万くらいに収めてほしいといわれています。 ・日米スーラーシップの奨学金の取得を考えていますが、やはり奨学金は確実ではないので確実にいける方法を模索中です。 ・英語力にはあまり自信がありませんが、社会系等なら高校生には負けません(∀)!笑 ・まだTOEFLは受けたことがありませんのでスコアがわかりませんが、前模擬試験では58ぐらいでした。26日にテストをうけますので2週間後にスコアが出ると思います。 ・学校の評定は3.8です。 わたしは別に、コミカレとかリベラルアーツとか総合大学とかそういうので選びたいのではなく、費用が足りる範囲で、社会系の先生の質がよく、少人数の授業が受けられれば良いんです。でも、その選び方がわかりませんんんんんn(TT) 心優しい方力をお貸しくださいませ・・・。 駄文、趣旨簡潔でなくてすみません(TT)

  • アメリカ留学について頭が混乱してきました・・

    高卒で留学をしたいなと数年考えている者です。 最終的には大学を卒業したいとおもっております。 トフルは今、勉強中で500点ぐらいはとってから行こうとおもっています。 いきなり大学は、トフルをクリアしたからといって無理かな・・とおもっているのですが、コミュニティーカレッジ→大学という段階でどうかな?と考えています。 そこで疑問なのですが、語学学校、ESL等行った方がいい。という意見をたまに見ますが、どういったところですか? コミカレに入っていて(含まれていて)単位等も取れるものですか? それともコミカレ前に行くものなんですか? あと、コミカレ入学後ですが、大学へ単位等を移行して編入という形か、コミカレ卒業して学位をとってから、大学入ったほうがいいのですか? 希望専攻はコンピューターサイエンスです。 よろしくお願い致します。

  • コミュニティカレッジへ留学について

    アメリカのコミュニティカレッジに留学したいと思っています。 高校卒業後1年間英語を勉強してTOEFL(IBT)74点とりました。 ですが高校時代学校をサボったり趣味に没頭して勉強なんかほとんどしておらず ギリギリ卒業して、成績もGPA換算すると2ないです… こんな成績でもコミュニティカレッジにいけますかね・・・? また、アメリカのコミカレから州立4年大学に編入する場合、 コミカレの成績のみ審査されるのですか? それとも高校時代の成績も重要なのでしょうか・・?

  • アメリカ留学について

    アメリカ留学をしたいと思っている者です。 1年間日本で留学準備校や専門学校に通ってから、現地の学校(大学・コミカレ)に進学すべきか、それとも現地の大学のELSなどに通ってからにするかを考えているのですが。金銭的にも時間もあまりかけたくないので、、、 将来的には、コミカレを卒業して、4年制に編入したいと思っています。コミカレは サンタモニカカレッジ、 大学はそのカレッジでの成績しだいですが。 あとサンタモニカカレッジについて、どなた行ったことある方教えてください。

  • アメリカ留学、コミカレ→4大

    アメリカでコミュニティカレッジを卒業後、4年制大学に編入しようと思っています。コミカレ卒業後、一度日本に戻って数年留学費用を貯めてから編入することになると思うのですが、 そうなるとコミカレ卒業後すぐに編入するよりも(英語力以外で)不利になってしまうことはあるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • アメリカ大学編入、留学生と米人で有利不利はある?

    アメリカの大学に現地のコミュニティーカレッジから編入する場合、アメリカ人、アメリカ市民権を持っている生徒と、留学生、学生ビザの生徒とで有利不利はあるのでしょうか? たとえば、アメリカ人と留学生が同じコミュニティカレッジから同じGPAで同じくらい良いエッセイその他でアプライしたら、どちらかを優先的にとるとかあるのでしょうか? 州立私立で違えばそれも教えてください。 よろしくお願いします。