• ベストアンサー

キーボードのテンキー

ノート型PCでテンキーが付いていないタイプです (TOSHIBA dynabookss 2000 DS75P/2) 右手で打つ方のボタンのサイドに黒字で小さく 数字やら「PgUp」「Home」などとかいてあり操作をすれば そこから数字などが入力できることは想像できます。 どうしたらサイドの数字をつかえますか? ちなみにこのPCにNumLockKEYはありません。 どなたか教えてください(^^ゞ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

dynabookss 2000 DS75P/2 http://dynabook.com/pc/catalog/ss/02012120/index_j.htm マニュアル P52に記載されてると思いますが・・・ Num Lockは、Fn+F11です。

kaorimam
質問者

お礼

さっそくご教示ありがとうございます。 人からもらったPCでマニュアルがなかったもので ついつい気軽に聞いてしまいました(^^ゞ Fn+F11もう忘れません♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>もらったPCでマニュアルがなかったもので #1に記載のURLから、取扱説明書がDL出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供が触ってキーボードがテンキーに!

    初心者です。キーボードを子供が触っているいる内に UIOJKLが(ボタンの下面にある数字が入力される) テンキーのようになってしまい文字の入力ができなくなりました。 現在、別のPCからご相談の入力をしています。 大変、基本的な問題で申し訳ありませんが教えてください

  • キーボードから数字を入力したい。

    テンキーのないノートPCで、右手の入力キー部分に書かれている数字キーで入力するにはどうしたらいいのでしょう? (Fキーの下の数字キーを使わずに) テンキーがついていない時に、右手だけを使って数字を入力したいのです。

  • ノートPCってテンキーが普通のキーに割り当てられてますよね?そこでトラブルが・・・

    私はノートPC BIBLO FMV を使ってます 題名とおりの質問ですが、 私のパソコンは UとかIとかOとかに 数字も割り振られてるんです(テンキーでしょう) これが、私が変なボタンを押してしまったせいでしょうね いつのまにか、そUとかIとかのボタンを押すと テンキーとして つまり数字しか出力されなくなっったったんです 困ってます もちろん電源を落としたら直りましたけど あれって、どうやれば直りますか? ああ、これはテンキーとしてPCが認識して、出力してるんだなというのはわかるんですが 戻し方がわからなくて途方にくれてます

  • 無線キーボードのテンキー(数字)が入力できな

    無線キーボード:TK-FDP099(TBK) OS:windows10 PC:LENOVO Thinkpad x280 正確には、テンキーのマウスキーが解除されません。 PC設定から、マウスキーを「オフ」にしても改善されません。 一日中Excelを操作していると、不意に入力できる様になっていますが、Excelを立ち上げ直すと、また、数字が入力できなくなります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • テンキーが機能しない

    あるメーカーのテンキーを使用しています、此はワイアレスで同じシリーズのマウスとコンビネーションで使用出来る製品です。 マウスは各ボタンに各種の割り当てが出来大変便利に利用しています、 ところがテンキーパットの方は数字キーを押しても入力画面に数字の入力が出来ません。 OSはWindows7 試みにワイアレスでない極一般的なテンキーパットパットを接続をして入力をしてみましたがやはり数字の入力が出来ません、 最近ハードディスクの不都合がありPCメーカーのサポートでフーマットをいたしましたそれ以降の不都合です。 PCメーカー、マウスとテンキーのメーカーのサポート双方に問い合わせたところ対応策が発見できないでいる現状です。 何方か対応策ご存じの方ご教示宜しくお願いします。

  • ノートPCにUSBテンキーを接続するとNumLKキーを押した状態になる。

    職場が変わり、備え付けのノートPCに以前から持っていたUSBテンキーを接続しました。 テンキーで数字を入力するときに、ノートPCのキーボードでの文字入力がきちんとできません。NumLKキーを押した設定になっており、数字が混ざった状態になります。NumLKキーを解除すれば文字は入力できますが、テンキーは↑→や、End、Homeなどが優先されます。 テンキーを使うときには必ずNumLKキーを押さなければならないので面倒なのですが、どなたか対処法ご存知でしょうか。。

  • 外付けテンキーが機能しない

    先日外付けのテンキーを購入しました。 ELECOM製、TK-ETU2BHBKのテンキーです。ノートPCに接続して使用しようと考えていたのですが、本体と接続しても入力ができません。 テンキー右上のNumLockボタンのLEDは点灯していますので、接続自体は出来ていると思っているのですが、まったく入力を受け付けてくれません。 また、NumLockボタンを押してもON,OFFも反応せずに、単に接続だけして反応しません。テンキーに付属しているUSBハブも機能しない状態です。 使用しているノートPCは FMV-BIBLO NF/A65 Windows Vista Home Premium sp2 です。これはOSが対応していないため使用が出来ないのか、それともテンキー自体に問題があり(初期不良等?)使用できないのか判断できません。 このような状態に心当たりがあるお方は是非アドバイスをください。よろしくお願い致します。

  • 何をやっても外付けテンキーが使えません…!!!!

    業者からノートPCと外付けテンキーを一緒に購入しました。 動作確認は業者側で完了し、この一式で2~3年特に問題なくテンキー入力出来ていました。 ところが、今日になって突然テンキーでの数字入力が出来なくなってしまいました。 メモ帳や会計ソフトでも以下のようになってしまいます。 数字キー以外の「+」や「Enter」は有効になります。 他の同型のテンキーを接続しても同じですので、テンキー本体の問題ではないと思います。 ●Numlock解除:本体と連動してしまい、ローマ字入力が出来なくなってしまいます。 しかも、「ながしま」と打とうとすると「ながs50あ」と一部だけしか反応してくれません…。 これはちょっとおかしいですよね…? ●マウスキー機能:チェックつけて、設定欄で「Numlockキーが次の状態の時にマウスキー機能を有効にする」も「オン」にしました。 ●ドライバー再インストール:メーカーHP見るとOS標準搭載のドライバで可動みたいです。 「アプリケーションの追加と削除」欄にはドライバ見当たらず。 FDからインストール→「インストーラーは異常終了します」と出ました。 ●デバイスマネージャー:http://okwave.jp/qa749430.htmlの通りやってみました。 以下のサイトの直し方を全てやってみましたが、直りませんでした…。 http://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/pc_qa_readig/200604251637-2000000.html http://hamachan4.exblog.jp/3324256 ●使用機種● テンキー:FMV-NTKB2 (2004年製) パソコン:FMV-BIBLO MG50H (XP HOME~) 色々調べてみましたが、どうにもなりませんでしたので、どうかお知恵お貸し下さい。 数字を頻繁かつ大量に入力する作業をしておりますので、1日でも早く復旧させたいのです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 富士通 モバイルPC テンキー NUMLOOK問題

    富士通のモバイルPCで、「NumLock問題」解決済テンキーをUSBに差し、ハードウェアが追加されエラーは起きず正しく認識しました。 ですが、 パソコンのキーボードからアルファベットを入力すると、数字が入力されるなどの現象が起こります。 何個かあるテンキーを差しましたが現象は同じ。 キーボードのNUMLOOKをオフにするとテンキーが使えず。 また、NUMLOOKをオンにするとテンキーは使えるが キーボードが数字キーになってしまう。 富士通のモバイルだけなのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? ※他社のモバイルPCにテンキーを接続すると正しく機能します。 PC:Lifebook P772/F http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/p772f/ OS:Windows® 7 Professional(32bit) オフィス:2003 使用テンキー:ELECOM TK-TCP006SV http://www2.elecom.co.jp/peripheral/10key/tk-tcp006/

  • キーボード設定が変更してしまい困っています

    Windows XP NEC LaVie LL750/Bを使用しています。 先日ウイルスに感染したのか?急に NumLockをONしないと数字キーの 0と1が打てなくなりました。また、アルファベットのQのキーも打てなく、矢印キーもPgUp,PgDn,Home,End操作になってしまいました。 復帰方法をご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 最新の自動車納車情報をまとめました。値引きの相場や納期、半導体不足の解消についても解説します。
  • 自動車ディーラー回りをしている中で得た情報をシェアします。値引きの相場は2万円〜5万円で、用品からの値引きもあることが分かりました。
  • 一部の車種では値引きができない状況もあります。納期の情報も確認し、「ワゴンRスマイル」は2022年1月、アクアは2022年3月に納車される見込みです。また、半導体不足による影響も考えられます。
回答を見る