• ベストアンサー

隣の屋根のせいでうちがびしょ濡れ…自費が普通なの?

実家の話なのですが、隣の家の屋根のタイル(?)みたいなのが、台風で飛んできて、 うちの屋根の雨樋につまってしまい、そのせいで自宅がびしょぬれになってしまったそうです。 父は、お隣さんだから…といって自費で直したそうなんですが、すごいお金がかかりました。 お隣さんとは仲がよいですし、仕事上の付き合い(対等な付き合い)がありますが、 こういう場合、相手に直してもらうのが普通ではないのですか? 私は大学生なので、社会のことがよく分からないので、みなさんならどうするのかどうか教えてください。 .

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nbd00115
  • ベストアンサー率18% (116/632)
回答No.1

費用を請求し、関係が壊れるよりも 後々の事象を考慮して、負担されたのではないかと。 相手が素直に非を認めて支払ってくれれば 問題ないのですが、拒否されたらどうしますか? 隣同士のもめ事は、当事者同士の話し合いが難しく、 裁判まで行くことは珍しくありません。 となると、解決まで長い時間がかかります。 解決しても、前のようにはつきあえないでしょう。

noname#12850
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも、払おうとするのが普通ではないのでしょうか。 うちは今、湿気くさくて大変です。相手は会社社長なので、こんな対応正直ありえないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.2

 補償を求めるためには相手方に不法行為か過失があったことを証明出来なければなりません。 具体的には、お隣の家のタイルが元々ゆるんでいて普段から風でブラブラし、大風が吹けば飛んで周囲に被害を与えることが予見出来た(にもかかわらず必要な処置を怠っていた)ことが証明できればOKです。  台風というだけでは相手から不可抗力を理由に補償を拒否された場合抗弁できないと思います。 お隣との関係が良好なら部分補償を話し合うという道もありそうですが、同様のことが将来お宅に降りかかって来る可能性も考えなければなりません。

noname#12850
質問者

お礼

証明は確かに難しいかもしれないですね。。 でも、相手の家の屋根のかわらみたいなのが、雨樋に詰まっていたのは確かなんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣の木が原因で

    東隣の木が2階屋根より大きくなっています。時々その落ち葉が我家の雨どいは入り詰まってしまい雨どいの役目を果たさなくなります。 隣との境は狭まいので、断りを入れてとなりの塀に足をかけさて貰っては掃除をしていましたが、この度の大雪で我が家の雨どいが大きくゆがみ、雨どいの中から、お隣のご主人が木の枝を切ったときに雨どいの中に入り込んだと見られる長いの枝が2本ほど出てきました。 実は隣からは、10年ほど前に我が家の雨どいから跳ね返る雨水が軒下に干した洗濯物をぬらして困ると苦情を言われ、隣人ともめるのも嫌なので、普通の雨どいではなく軒下全体を囲むようにステンレス製の雨どいに換えました。その雨どいが壊れてしまい、原因は雪のせいだとは思いますが、そんな木の枝がで出来たことはとても不愉快です。なんとかこの木を切って貰うことは出来るのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • ベランダの屋根が吹き飛ばされました

    築30年ほどの古い一戸建てです。 昨日の台風でベランダの屋根が吹き飛ばされてしまいました。 また、飛んでいった屋根が隣のベランダの屋根まで壊してましいました。 業者に見積もってもらったところ、両方で8万円くらいだといわれたそうです。 母曰く、飛ばされた屋根は「グラスファイバー入りの高いやつだった」そうなのですが、古い家なのにベランダに高い屋根をつける必要があるかどうかで悩んでいます。  素材によって、どんな違いがあるのでしょうか。 (強度の違い・紫外線カット効果・その他) また、留め具(?)も我が家のはプラスチックで、隣のは金具だったそうです。 これにもどんな違いがあるのでしょうか。 ぜひ教えてください。  よろしくお願いします。

  • 眠れないのは隣に人がいるせい?まだ慣れていないから?

    23才女子大学生(一人暮らし)です。年下(20才、実家暮らし)の彼ができて、めでたく第一回目のセックスも済ませたのですが、彼は「隣で寝息が聞こえると眠れなくて困る」と言って、泊まっていってくれません。 実は彼は童貞で、初めてした時に最後まで達せられず、そういう肉体的・精神的高揚のせいで眠れなかっただけだと私は思うんですが、世の中には、隣に人がいるとどうしても眠れないという人もいるのでしょうか?それならそれで、寂しいけど覚悟をしようと思います(-_-;)もしくは、最初は眠れなかったけど、そのうち平気になった…という方もお願いします(なにしろ、童貞の人とつき合うのが初めてなので、よく分かりません)。 ※親御さんが厳しくて外泊を許さない…というわけではないそうです。

  • 屋根の工事の目安はどれくらいですか

    千葉南部の実家の築60年の屋根を東京の訪問販売業者に 350万で父が契約をして今いました。 古いかわらの屋根ですが、見積もりで ・瓦葺替工事 250万 日新製鋼タイトルーフ使用 ・木工事 46万 ・板金工事 14万 ・雨樋工事 23万 ・撤去工事 43万 値引き等で 合計350万となっております。 屋根は、170m2ですが  上記の金額は妥当な金額でしょうか?

  • 屋根の棟の修理について

    一人暮らしの父(脳卒中で要介護1です)が住む、 築30年の実家の屋根の事でご相談です。 頑固親父な父は、今までリフォームの営業など断ってきていたのですが、 実家の屋根を10年くらい前にスレートの上から瓦にした業者を 引き継いだという会社からは、1ヶ月ほど前に見積もりを取りました。 そこは屋根にのぼり、写真をとって見せたらしいです。 棟部分がボロボロ(?)で鳥の巣があるとの事。 工事は棟木の交換で20万弱です。 ネットで調べたところ内容は妥当のようですし、 会社も各検索エンジンの登録サイトに掲載されています。 ただまずい事に、私が初の転勤の準備中でパニック気味・ ネットが4月上旬以降しばらく使えないのです。 そして先日の強風で雨どいが一部はずれているので早めに、 できれば屋根と同時に直したいので、他で見積もりを取らずに 依頼するのはいかがなものでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 緑のカーテン(ゴーヤ)の重量について

    今年、初めて緑のカーテン(ゴーヤで)を作ろうと思っています。 実家は2階の一個建てで屋上もベランダもないため、屋根にある雨樋からネットを吊してゴーヤを2~3株くらい這わせようかと考えているのですが…。 雨樋は、ゴーヤ(ツル・葉)の総重量に耐えられるでしょうか? ※実はならないように、花ができる前に切ってしまおうと考えています。 また、ネット上部は雨樋に結び付け、下部は煉瓦などで押さえようと思っているのですが、これだけで台風などに耐えられるでしょうか? 分かる方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 雨の日に隣家の屋根から滝のような雨水が庭に入ってきます。

    雨の日に隣家の屋根から滝のような雨水が庭に入ってきます。 新築の建売を買いました。 元々、隣家の屋根がこちらの土地を越境していたようで、家を建築する際に建築会社の方から切ってもらう様お願いしたそうです。 住み始めてから気付いたのですが、その隣家が屋根を切った際に雨どいを外したままなので、雨が降ると隣家の屋根に降った雨がザブザブと庭に入ってきて、雨が降る度にうちの庭はプールのようになってしまいます。 真隣にある別の隣家はうちと全く同じ造りをしていますが、入ってくる雨水の量が違うからか、明らかに水はけがいいです。 ご近所の方に聞いたのですが、隣家の住人は仕事の関係でいつ帰ってくるか分からないそうです。 一度建築会社に相談したところ、そういった状況になることを知っていたそうなのですが、『当事者同士で話し合って下さい』と言われました。 こういった場合、どうすればいいのでしょうか。 何かよいご意見ありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 実家の庭が隣の庭とトラブル

    実家も隣も一軒家です。実家も隣の家も庭に植物や野菜を植えているのですが、隣の家の作物が不作なことから、実家のせいだと何年も言われています。母が隣の家に除草剤をまいたからだ、とか夜に実家の電気がついてるのを見ていて夜に母が隣の家の庭に入ってるとか・・・。しまいには今年に入って実家と隣の家の境界線に関係者以外立ち入り禁止という札を立てられてしまい、いかにも母に入るな、と言わんばかりの行動をされて母が悩んでいます。隣の人は知人にも母のせいで作物が育たないと言いふらせてるそうですし。もちろん母はそういうことを一切やっていないそうです。これって民事裁判とかで勝つことできますか?

  • スレート屋根の寿命など

    状況を説明します。 築10年の2階建ての一戸建てで、屋根は「クボタカラーベストコロニアル」、壁は一般的なモルタルです。この家は築3ヶ月で阪神大震災に会い(といっても震度4でしたが)外壁は少々ヒビは入っていました。台風などの横殴りの大雨のときに1階和室の壁部分に雨漏りがするようになり、3年ほど前に外壁の塗装を行いました。その後は特に雨漏りはしていませんでしたが、今回の台風で再び1階和室の壁が雨漏りしてしまいました。 そこで、質問なのですが、こういった状況ではどこから雨漏りがしていると思われるでしょうか?確認できるのが1階の和室のみということは、外壁があやしいですか?しかし、家のなかでこの1階の和室のみが(多分)真壁工法というものと思われます。他の場所は内張りのボード(?)に隠れてわからないだけ? また、昨日隣家に来ていた屋根やさんに(隣も同時期の分譲で、おなじように雨漏りしてた様子)「お宅の屋根はだいぶ剥がれかかっていて、そろそろ手を入れたほうが良い。スレートは10年で手入れが必要」と言われました。母が屋根に一緒に上って確認したところ、確かにアンテナ部分など、一部浮き上がってきることがわかったそうです。スレート屋根ってこんなに寿命が短いものでしょうか?また、ちなみにそこの屋根やには1平米あたり1万円と言われました。これは値段の相場としてはいかがでしょうか? また、こういった場合、ただ単に補修をして塗りなおしをするだけで大丈夫でしょうか?屋根の葺き替えがもしかして必要だったりしますか?

  • 隣に家が建ちテレビの映りが悪くなった;:

    うちの家は両隣が空き地で平屋の家だったのですが、自宅の左隣に新築の二階建ての家が建設中でもう形はできてきたのですが、隣に家が建ち始めてから以前は何も不便なくうつっていたのですが、ここ最近急にテレビ(アナログ)の移りがわるくなりました。最初はただ単に風や雨、黄砂の影響で一時的なものかと思い様子を見ていましたが直る様子もなく自宅のアンテナを見て点検したのですが何も変わった様子もないようでした。そこできずいたのが自宅の屋外アンテナがあるほうに家がたっていてうちは平屋で1階な為、隣に建ちはじめた2階建てからみおろす感じでうちのアンテナがついているのです。そこで電波に詳しい方と法律などに詳しい方にお尋ねしたいのですが隣の家が建ってTVの映りが悪くなることなどあるのでしょうか?またそういった場合の対処はどうしたらいいのかわかりません。隣の家をたててる建設業者から保障修理などしてもらえるのか?自費でアンテナを付け替えなければならないのか?など、持ち家で今後まだ隣の人との付き合いなんかを考えるとなるとどういった対処方法がわからないため皆さんにお聞かせねがいます。助け てください。

専門家に質問してみよう