• ベストアンサー

”盗難防止” の奥の手

deltatryの回答

  • deltatry
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.2

サドルを取り外す。 前輪を取り外す。 錠を外せばそのまま乗れるものならば、盗まれる可能性があります。 盗まれないためには、乗っていけない状態にするのが肝要。 ただし、 自転車を盗んで、部品を売っている場合は、上記の場合でも、盗まれる可能性はあります。 後者はネジ一個で前輪を着脱できるロードレーサータイプの場合。 一般の自転車ではオススメしません。

Imakuru
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね、一般車なので前輪取り外しは困難で、それを担いで電車に乗るのも滑稽ですね。

関連するQ&A

  • 有効盗難防止策とは?

    この週末にマウンテンバイクが納車される予定なのですが、使用は土日に限定のつもりで 購入しました。つまりほとんど自宅に停めている状態なのです。そこで心配なのが盗難です。 我が家は自転車を中に入れるようなスペースもなく、外(囲いがある小さい庭)に置くしか ないのですが、その場合ワイヤーや施錠、自転車カバーなどの良い方法を教えて頂けたらと 思います。防犯登録はしますが、その他アドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 自転車が盗難されました

    こんにちは。20歳の者です。 学生マンション敷地内の駐輪場に停めてあった 自転車が盗難にあったと思われます。 昨日の夜に自転車で帰宅し施錠しました。 今日のお昼に出かけようと思い、 駐輪場に行ったら私の自転車がありません。 周辺も探してみたのですがどこにもありません>< 自転車がないと学校に行けないので、 仕方なく新しいのを買うつもりですが、 盗難届けは出しておいたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自転車の盗難

    自転車の盗難 金曜日に自由が丘へ自転車で行ったのですが自転車を置いた場所へ戻ってみると 自転車が無くなっていました。 撤廃されたと思い今日集積所へ行き自転車の確認をしたのですが自転車がなく、盗難に会ったことが分かりました。 すぐ被害届を出しましたが愛車でありいつも使っていたのでいろいろ不安です。 警察の方に「比較的乗り捨てや職質で出てくることが多い」と言われましたがどのくらいの 割合で発見されるのか、どのくらいの期間で出てくるのかが知りたいです。 防犯番号のシールは張ってあり、一年半くらいの使用車で見た目が赤のきれいな色でした。 焦っていたことの施錠忘れと違法駐車が悔やまれてなりません。

  • バイクのパーツ盗難の有効な防止法を教えてください。

    バイクのパーツ盗難の有効な防止法を教えてください。 今年に入って、3度バイクの盗難にあいました。 春には、バイクごと持ち去られ、壊されパーツを取られた上、近所の田んぼに突っ込まれておりました。 修理して乗る気力もなく、修理の費用も掛かることを考え、あらたに中古のバイクを購入したのですが、3ヶ月も経たないうちにシート、ガソリンタンク、サイドカバーを盗まれました。その日、たまたまカバーをかけ忘れていたのが悪かったと思い、まだ、取られた部品の準備ができていないため、取られたままの状態の車体にしっかりとカバーを掛けていたのですが、今朝、出掛けに見るとカバーがカッター様のもので大きく切り裂かれており、残っていたパーツの中からミラー等を取られていました。 マンションに住んでおり、ガレージ等はないので、厳重に施錠しカバーを掛けるくらいしか防犯対策の取りようがないのですが・・・・・。 何か有効な対策を御存知の方がありましたら、教えてください。

  • 自転車の盗難

    自転車の盗難されたが3ヶ月後犯人が見つかり自転車は戻ったが、自転車は傷だらけだった 犯人は未成年 謝罪と弁償の請求は出来るのでしょうか?

  • 自転車が盗難にあって見つかったのですが・・・

    自宅マンションの一階駐車スペースに鍵をかけて止めてあった購入して2ヶ月のピカピカの自転車が盗難にあいました。 被害届を出してあきらめていたのですが、近所に別の新しい鍵をかけて止めてあるきったなく変わり果てた自転車を偶然見つけました。 自転車の鍵を外して乗って帰ろうとする少年を見つけました。 少年は警察に補導されました。 『持ち帰りください』と警察に言われ持ち帰りましたが、ペンキが塗られ錆びてかごは壊れ見るも無残に変わり果てた自転車を引き取って終わりです。 なんとも腑に落ちません! 少年は別の自転車置き場から盗った、と言っていて盗難車の盗難で自分が盗ったときにはもうこんなだったと言います。 警察は刑事事件だけだから引き渡して終わりですと、言われました。 こんなきったないボロボロの自転車を返されても納得いきません! 何か方法はないでしょうか!?

  • 自転車盗難

    2年前に自転車を盗難されて昨日見つかりました 犯人も捕まりました そこで賠償金のこと教えて下さい 自転車は3万円で購入しました 新しく1年前に3万円で自転車を購入しました どのくらい請求できますか?盗難された自転車は乗れる状態です でも縁起が悪い ・ 自転車を犯人が買った当時の3万円で買い取って貰うこと出来ますか? ・仕方なく新しく買った自転車も請求出来ますか?・ちなみに新しい自転車は1ヶ月前にまた盗難されました。 鍵は両方共にかけました。 精神的苦痛の面でどのくらいの金額を請求できますか? 防犯登録がしてあったので被害届は出していませんでした。まさか見つかるとは思っていませでした。犯人にはすごく腹が立ちます。必死で稼いで買った自転車を盗むなんて許せません。長々と質問しましたがどうか教えてください

  • 放置自転車の盗難

    私はショッピングモール内でバイトをしているのですが、モール内の駐輪場に自転車を1ヶ月くらい放置していたらなくなっていました。モール内の警備員さんに「放置自転車を 移動させたりしてますか?」と聞いたところ張り紙はしているけが移動は特にしていないと言っていたのでやはり盗難なのかな?と思うのですが、盗難届を出すときに自転車を1ヶ月くらい放置してたと言っても罰金とかそういうものはないのでしょうか?

  • 盗難自転車の捜査

     自転車をよく盗まれるんで困っています。そこで興味を持ったのが、警察による盗難自転車の捜査方法です。  ときどき駅前なんかの自転車が放置されている場所で、警察官が車体を見ながらメモをとっている姿を見かけますが、あれは盗難自転車を調査しているということなのでしょうか。するとメモに控えているのは防犯登録番号? 控えた数字を交番に帰ってから盗難届が出ている番号と付き合わせる作業をするのでしょうか。その際、コンピューターみたいなものを使うのでしょうか。また、こういうことは月に何回ほど実施しているのか、盗難車発見のコツはあるのか……などなど、盗難自転車を見つけるための警察による捜査方法(手順)を細かいところまで(どんなことでも結構です)知りたいと思っています。  できれば実際に捜査に携わっている警察官の方にお答えいただけたら嬉しいですが、そうでなくてもお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。

  • 自転車の盗難届け…

    先日自転車の盗難にあいました。 すぐに盗難届けを出しました。 その後父に言うと「紙はもらって帰ってないんか?」といわれ もらってないと言うと「そんなはずはない」と言われてしまいました。 普通何か紙をもらうものなのですか? また父が盗難を疑って「警察に盗難届が出ているか聞く」と言うのですがそんなこと実際にできるものなのですか? 父を説得させるためにも是非教えてください。