• ベストアンサー

ノートパソコン購入で悩んでいます。

RZ350Rの回答

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.2

ゲームやビデオ編集目的ならビデオ能力がchipセット内蔵型ではなく独立型のdynabookの方が良いでしょう。 何をしたいかでパソコンの能力を決めないと形や気分で決めるとあとでこんなはずではと思ってしまいます。 比較対象にするなら http://www.epsondirect.co.jp/products/lineage.asp#nt90 こういったパソコンのスペックと比較して後は自分がやりたいことをのスペックを満たしているかどうかを探してください。 基準にするといいでしょう。

route_5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ゲームとビデオ編集が目的で、パソコンを探していて、昔からのパソコンメーカーしかみていなかったので、エプソンなどからパソコンが出ているとは、思いませんでした。パソコンのスペックは、ある電器店のBOTPCで、ビデオ編集用というのと比較をしてみたのですけれども甘かったようです。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの買い替え

    東芝 dynabook TX/980LS PATX980LS  富士通 FMV-BIBLO NF70T FMVNF70T この二点で迷ってます。 あまりうるさくないノートパソコンが欲しいです。スペックはだいたい同じだと思うのですが、値段は2,3万東芝の方が高い相場になってるみたいです。 こっちがお奨めとか ある方なんでも意見ください。お願いします。 他のノートの方がいいのでは と言う方のアドバイスもあれば重ねてお願いします。

  • ノートパソコン(NB70T)用のクーラーの購入

    今回ノートパソコン(FMV-BIBLO-NB70T)のクーラーを購入したいと考えているのですが、初めてのことなので何を買っていいかわかりません。適切なものを教えてください。また予算は3000円です。 どうぞよろしくお願いします。また買い求めやすいものだと尚よいです。(Amazon)

  • ノートパソコン購入のアドバイスお願いします

    ノートパソコンの購入を考えています。 候補としては FMV-BIBLO NF40W FMVNF40W v dynabook AX AX/53C PAAX53CLP です。 スペック、金額、デザイン、使いやすさ、夏モデル など 色々な事を考慮して、どちらが良いか迷っています。 PCに詳しい方からアドバイスを頂けたらと思い 書かせて頂きました。 お時間の有る、お優しい方 よろしく御願いします。

  • ノートパソコンでオンラインゲーム

    私の使ってるノートPCではオンラインゲームができません。 起動はうまくいきますが、動かすキャラクターが飛び飛びになって 滑らかに動かないのです。 FMV-BIBLO NB55M/T というノートPCです このパソコンに何かをつけたりしたら滑らかに 動くでしょうか? それともノートPCではオンラインゲームはできないでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • ノート購入

    ノートを買おうと考えています。 使う用途としては ・インターネット ・エクセル、ワード ・無線LAN あとネットゲームぐらいかと思います。 で、以下のパソコンで悩んでます。 ・dynabook Qosmio F20/390LS2 ・dynabook TX/550LS TVはあってもなくてもいいかな程度ですが、買ってから見れるようにするには費用がかっかたり、設定が難しいですか? 他にお勧めのメーカーあればお願いします。

  • ノートパソコンの冷却スタンドはどこで購入できますか

    ノートパソコンが熱くなるので冷却スタンドを購入したいのですがどのようなところで購入できますか? ちなみに使っているパソコンはFUJITSU FMV-BIBLO NB70Tです。

  • ノートパソコンの購入を考えています

    新しいノートパソコンの購入を考えているのですが、中々決めかねており、助言等頂ければと思い、質問させて頂きます(PC初心者) 色々と悩んだ結果、以下のPCに検討を絞りました。 TOSHIBA dynabook T560/58A (又はT550の3D対応の物) Qosmio T750 Sony VAIO Fシリーズ どれも最新?の秋冬モデルかと思います。 使用用途はさまざまで、ネット、動画鑑賞から、可能な限りのオンラインゲーム、動画編集等です。 予算よりも、購入して後悔しない、満足いける物を優先させたいとは考えております。(といっても安いにこしたことはありませんが) 3D対応の必要性や現状での評価、32bitか64bitの違い、各メーカー製(dynabookかVAIO)の特徴の違いや評判、PCごとのスペック等、検討内容が多く、悩んでおります。 やはりcore i7には憧れますし、かといってそちらを選ぶと、金銭的にも高くなりますし。。。 上記のPC又は別のメーカーも含め、お勧めなものはありますでしょうか? 又、上記でも述べたように、 3Dについて(現状好奇心だけで、あったらいいな~程度。現状での必要性や評判等も聞きたい) 32bitと64bit dynabookやVAIO 等メーカーによっての特徴や評判、感じたこと 等、教えて頂けますでしょうか。 長文失礼致しました。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの購入を検討しています。

    ノートパソコンの購入を検討しています。 使用用途はプライベート(インターネット・音楽・動画回覧・写真編集)の他、仕事で動画編集(ムービーメーカー等ソフトを使い、イメージビデオやプロモーションビデオの作成)をしたいと思っています。 今、候補に挙がっているのが DELL Inspiron 1546 Toshiba Dynabook TX/66LBL です。予算は10万以内で、できるだけハイスペックマシンを探しています。 上記以外のメーカーでも構いません。オススメを含め、2機種のアドバイスをお願いします。

  • オンラインゲームをノートパソコンで

    オンゲーをパソコンでやるために購入を考えているのですが、 場所等の問題もあり、ノートパソコンを購入しようと思ってます。 自分なりに調べた所、東芝/dynabook Qosmio GXW/G8HW 型番:PAGWG8HLN11W (http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PAGWG8HLN11W/) がでてきたのですが、3D系のオンゲーはできるのでしょうか? 今やろうと思ってるのは真三国無双オンラインなのですが。。。。 (http://www.musou-online.jp/howto/spec.html) パソコン自体ど素人のため、ちょっと調べた位じゃ本当にできるのかできないのか見極められず困っています。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。 他におすすめのパソコン等あればそちらもよろしくお願いします。 あっ、ちなみに予算はあまりありません。。。。。

  • ノートPC購入迷ってます。

    ノートPCでTVが見れて、DVDの編集もしたいと思ってます。 ノートでDVDの編集等はキツイかも知れませんがその辺は覚悟をしております。 現在の候補としては東芝と富士通、エンコード方式がHWなので富士通の方が 良いかなとも思うのですが、重量が重たいのと、バッテリー駆動時間が余りにも 短い気もします。東芝はVXであればUSB接続のテレビチューナーユニットで HWエンコードとなってます(チト高いですが・・)。 東芝で有れば dynabook EX2515LDSTWBまたVX/2W15LDSTW 富士通はFMV-BIBLO NBシリーズかH50/HTを考えてます。。 その他お奨め等が有りましたら宜しくお願いします。 やりたいことはチョット多いですが・・ 1.VHSテープに取っているテレビ番組等をDVDに移したい。 2.レンタルDVDをノートではなくTVに接続してみたい。   (ノートの画像をTVでみる?) 3.DVDの編集、できるだけ簡単操作で行いたい。   (ソフトを買ったほうが良いのかな?) 4.DVD-RAMでテレビ番組を録画してますが、これをノートPC   で編集したい。 宜しくお願いします。