• ベストアンサー

霧島・鹿児島 これは食べて!というもの

ryuuha-rosuの回答

回答No.3

こんばんわ。 はっきり言って私も霧島では食べるところがなく苦労しました。 会社の一大イベントを控えてチェックしまわりましたが見つかりませんでした。 しかし、このサイトで何度も紹介させていただいていますが、あまり郷土料理の有名店はお奨めしません。それより、地元のチェーン店で、「いちにいさん」「吹上庵」の黒豚のしゃぶしゃぶ・豚汁・そばがおいしいです。 また、開聞岳(薩摩富士と呼ばれるきれいな山)の麓にある「皆楽来」というそば打ち体験のできる蕎麦屋は、雰囲気・味ともに最高で、近くに山川町の「すなむし」、フラワーパーク、そして、国民宿舎の露天風呂の眺めが最高です。 と、まあいいところは一杯ありますが点在していますし、飲食店があまり目立たないところにあります。 みやげの焼酎は、地元のメジャー「黒伊佐錦」「島美人」「三岳」結構手に入りやすい高級酒「天使の誘惑」「伊佐美」などはいかがでしょうか。 全て飲んでおいしい焼酎です。

関連するQ&A

  • 鹿児島の美味しいお店

    来週、鹿児島へ遊びに行くのですが、美味しい黒豚料理やさつま揚げ、焼酎など扱っている居酒屋を教えていただけませんでしょうか? 場所は天文館でお願いします。

  • 鹿児島の特産品は焼酎・黒豚・薩摩揚げ・薩摩芋・薩摩地鶏・・・他には?

    鹿児島の特産品は焼酎・黒豚・薩摩揚げ・薩摩芋・薩摩地鶏・・・他には? 来月、鹿児島へ旅行に行くことになりました。 鹿児島に関する知識があまりないので、 地元の名物としてお土産に喜ばれるような特産品を教えてください。 それと、今回は鹿児島市内だけでなく指宿や霧島なども見て回る予定です。 その際にお土産をいくつも持ち歩くのは大変なので、 鹿児島の特産品をネットで購入できるショッピングサイトがありましたら、 そちらも教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 鹿児島観光旅行について

    4月30日~5月3日まで鹿児島県へ初めて旅行することになりました。(夫婦2人:40歳くらいです) 1,鹿児島空港IN-OUTで、2泊目が城山観光ホテル、3泊目が霧島ホテル泊です。 そこで質問なんですが 1.GWでレンタカーが確保できませんでした。 市内観光(桜島含む)は自動車なしでも可能でしょうか? また、指宿は行けますか? 2.黒豚料理、さつまあげ、焼酎をすこしずつ飲んで試せるようなお店、鹿児島ラーメン と少々欲深ですが、楽しみたいと思っています。 (もちろん別々のお店で結構です) 城山観光ホテルから行き来が可能な範囲でよいお店があればお教えください。

  • 鹿児島グルメ

    お盆に鹿児島へ行きます。 鹿児島へは何度か行ったことがあります。 そこで、 (1)黒豚とんかつやしゃぶしゃぶがおいしいお店(鹿児島市内~霧島~川内) (2)鹿児島ラーメンのオススメ店(鹿児島市内~霧島~川内) 丸一・熊襲亭・こむらさきなど観光情報誌に載っているような ところは行ったことがあります。 みなさんのおすすめを教えてください 宜しくお願いします

  • 2泊3日、宮崎、鹿児島旅行

    まず宮崎に行って「綾町」周辺。 次に鹿児島「霧島」周辺を旅行する予定です。 (時間に余裕があれば熊本にも行きたい) 宮崎は綾に行って染色体験をしたいと考えてます。 近くに吊り橋があるらしいのでそこにも行くつもりです。 鹿児島は未定ですが、霧島神宮には行こうと思ってます。 レンタカーを借りて行くのですがどこかいい観光スポットはありますか? それから宮崎の「地鶏」、霧島の「黒豚」、それぞれオススメの食堂、レストランがあれば是非教えてください。 他にも「これだけは絶対逃せない!」情報があれば是非!

  • 霧島!あなたのおすすめどころを教えて。

    以前、急に仕事が空いたときに、 思い立ってふらりと行ってみた鹿児島県・霧島にすっかり魅せられてしまいました。 今度のGW5/1~2の1泊2日、再び夫婦2人で訪れる予定です。 宿は、霧島神宮の少し先の「異人館」を予約しています。 前の時には何の下調べもせず、飛び込みで行き、幸い、宿は大変良かったのですが (ちなみに「湯鹿霧」というペンションでした。今回はもう予約でいっぱいでした。。。)、 楽しい観光スポット・食事処がちょっとしか分かりませんでした。 その時に行ったところは、「霧島神宮」と「高千穂牧場」です。 今回は、1日目にめいっぱい遊びたいので、午前中に鹿屋(大隅半島)から出かけて、 お昼をどこかで食べ、午後も遊び、夕方にチェックインしようと思います。 2日目も1日遊び、夕方頃、鹿屋にたどり着ければと思っています。 いろいろネットや本で調べているのですが、どこも良さそうに見えてしまいます。 そこで実際に行ったことがある方のお話を聞きたいと思って投稿しました。 どこかお勧めの場所や食事処をご存じではないでしょうか。 車で行くので、多少は足を伸ばせます。 ハイシーズンなので、予約できるところは予約していこうと思っています。 浮かれて考えがまとまらない私に良きプランをアドバイスください!! やはり温泉巡り?陶芸体験?動物がいるところも良いし。。。。もうぐるぐるです。 定期観光バス(不動池-えびの高原-高千穂河原-霧島神宮-丸尾)もあるようですが、 もしそれらの場所に行った事のある方は、バスと自分の車のどっちで行った方が良いかをご意見いただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 鹿児島旅行について(2月)

    主人と二人で2月に2泊で鹿児島に行く事になりました。 食いしん坊な主人のためにできるだけ美味しい所を 探してあげたいのですが。。ご協力いただけませんか。 ガイドブックも見たのですが、やはり皆さんのお勧めのほうが確かな気がします。 彼が言うには食べたいものは次のとおり(らしい)です。 行程の関係があるので、勝手ながら〔〕内に希望の 地域、移動手段を書きますが、ホントにお勧めでしたら 行程を変更してもよいと考えてます。 ■さつま地鶏〔鹿児島中央駅から徒歩やタクシー等で移動できる範囲〕 ■黒豚〔空港~鹿児島市街地までくらい、レンタカー〕 ■ラーメン〔空港~鹿児島市街地までくらい。レンタカー〕 最後に食べ物ではないのですが。。 主人はお酒も大好きなので焼酎蔵の見学に行きたいそうです。 同じく空港~市街地付近でお勧めの見学可能な蔵があれば 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 鹿児島一人旅

    9月に鹿児島一人旅を予定しています!はじめての鹿児島です。 他の用事で宮崎に滞在したあと、鹿児島へ移動する予定です。 (1)宮崎→鹿児島(市内)への移動はJRを予定していますが、他の 交通機関で便利なものはありますか?(やっぱりJRが一番?) 鉄道を利用することがあまりないので、教えてください! 移動中の楽しみ方も教えてください! (2)宮崎から鹿児島市内に到着するのは大体午後4~5時くらい だと思いますが、夕方でも観光できるスポットありますか? また、この日は市内に一泊しようと思っています。 (3)夜、鹿児島名物を食べたいのですが、オススメはありますか? 残念ながら、今は焼酎は飲めません・・。が、もしかしたら、 ここで目覚めるかも??初心者でも飲みやすい焼酎あったら 教えてください。また、女一人なので、一人でも行き安い居酒屋 などあったら教えてください。 (4)翌日は、朝から観光の予定です。桜島観光などに行きたいと思っています。 一人旅なので、レンタカーは借りる予定はないのですが、 市内の交通機関は充実していますか?車なしでも十分観光できるの でしょうか?それ次第ではレンタカーをかりようと思っています。 また、オススメの観光スポットあればアドバイスください。 (5)その日の夕方には帰る予定です。市内観光後、一つでもいいので 温泉に入りたいと思っています。市内観光後、霧島温泉などに 行くのはやっぱりハードスケジュールでしょうか? もし大丈夫であれば、霧島温泉のオススメを、ハードであれば 市内にある温泉を教えてください!

  • 鹿児島旅行(鹿児島空港発着)のプランについて

    10月の木・金・土に夫婦で鹿児島に2泊3日で行く計画をたてています。 ガイドブックや行った人のお話をもとに、 1日目:鹿児島空港(10時頃着)→えびの高原散策・霧島温泉or妙見温泉入浴(昼食どこでたべるか未定)→鹿児島中央駅付近泊(夕食は天文館で黒豚しゃぶしゃぶかとんかつ、余力があれば白熊、鹿児島ラーメン) 2日目:市内観光&買い物→指宿砂蒸し風呂→指宿泊(宿未定) 3日目:知覧特攻平和会館→昼食(ラーメン)→鹿児島空港(18時頃発) こんな感じで漠然と予定をたててみました。 「ココ無理があるよ!」「ココは行ってみたらいいよ!」というところありましたら教えていただけないでしょうか?また、現地でしか買えない(通販もしていない)黒酢や焼酎ありましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 今月の三連休に鹿児島へ旅行する予定があります。おすすめスポットを教えてください。

    初日は昼過ぎに鹿児島空港着~霧島に宿泊 2日目は霧島から移動~指宿に宿泊 3日目の夕方に鹿児島空港から帰ります。 レンタカーで12人の大所帯(20代~60代まで幅広い)なのですが、 どこをまわったら効率よくいろいろ見られるか ガイドブックを見て模索中です。 メンバーからは「焼酎が飲みたい」とか「黒酢工場を見学したい」 などの意見も上がっています。 移動しながら立ち寄れるおすすめスポットなどがありましたら 教えてください。