• ベストアンサー

妊娠??・・結婚式が出来るか心配です・・。

pupupu58の回答

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.3

こんばんは。28歳既婚女性です。 現在妊娠3ヶ月(10週目)です。 検査薬で陽性反応が出たら、病院へは早めに行くと良いでしょう。 ただ、4~5週くらいはエコーで見ても赤ちゃんというよりも“赤ちゃんのたまご”みたいな小さい袋が見えるだけです。妊娠反応があって正常な位置に着床しているかどうかくらいしかわかりませんので、また2週間後、そのまた1週間後とか何度か検査してみないとはっきりしないみたいです。心拍が確認できるのが8週目くらいだから・・・ それまではドキドキなんですけどね。 ドレス用のインナーは買い換えないといけないですね。プレママ用のドレスインナーも今はけっこうあるみたいですし。(ダブルハッピーの人のために) お腹を締め付ける服装は赤ちゃんにも良くないし、何よりも質問者さん自身が気分を悪くして退場ってなったら悲しいですから、ドレスのデザインも変えなきゃいけませんね。 つわりのことですが、これは本当に人それぞれです。 私の母は妊娠中、全くと言って良いほどつわりを経験しなかったようです。 一方私はつわりが5週目くらいから始まって重くて、ご飯の匂いもダメで食べられなくて、揚げ物やこってりしたものだけじゃなくお肉まで食べられません。パンか麺類と野菜果物を少しずつしか食べられないので、けっこう痩せました。(もとが太いのでダメージはないですけど(笑) 4ヶ月というとつわりが一般的に軽くなってくる頃かもしれませが、もしつわりでお料理の匂いとかが我慢できないようなら、フルーツやケーキなど食べられそうなものだけを並べてもらうようにすると良いかもしれませんよ。 ゆったりとしたお衣装で靴のヒールの低いものを用意してもらいましょう。 とにかく妊娠が確定したら無理はしない。できるだけリラックスして過ごすのがいいですよ。 無駄に不安がったりしないで、ご主人にめいいっぱい甘えながら結婚式の準備を進めましょう。(^-^)

liberty6
質問者

お礼

そうですよね~。ドレス用のインナーは、替えた方がいいですよね。確かに式最中に具合悪くなったら困りますものね。 ドレスもそのことを考えて衣装合わせもしようと思っています。(今週衣装合わせなので) 今は仕事もしていますが、事務職で時間も2~3時間 程度ですが、無理はしないように注意したいと思います。 段々安心することが出来てきました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在妊娠中の方に質問です

    6月1日に生理があり、13日と20日に性行為をしました。 周期は不規則で排卵日は分かりません。 検査薬で薄く陽性が出たので7月2日(4週)に病院へ行きましたが、陰性でした。 11日(5週)にも検査薬では薄く陽性。病院では陰性。 そして13日から3日間、出血しました。 2日前の、病院での検査は陰性だったし、初期の流産だと思っていましたが、 検査薬はまだ陽性反応なので、28日に病院に行きました。 しかし、子宮に何もないと言われました。 その先生は『検査薬は妊娠してなくても陽性が出る』と言いました。 しかし、お客さまセンターに問い合わせると、 それだけ長い間薄くても陽性が出るのなら、着床に反応しただけ、と言う事はない。 妊娠していないのに、陽性になる事はない。と言われました。 今も体がほってったりするので検査薬を使ってみると陽性。 生理日からすると11週になるのですが (排卵は遅れているので2週分の遅れがあると思いますが) 皆さんはエコーで胎嚢が確認できたのは何週の時でしょうか? また、3ヶ月以降に分かった方はいます? 子宮外妊娠なのでは…と、心配にもなったりします。

  • とても心配で不安です

    前回の生理開始日が10月30日でした。生理予定日頃になっても生理が来なかったので約1週間後検査薬をすると陽性でした。普段の生理の周期は26週~30週くらいです。12月12日の妊娠6週目に病院に行くと4週目くらいの大きさしかないですねと言われました。去年、赤ちゃんの胎のうが見えないまま流産した経験があります。Hした日は11月17日か20日でそれ以前はありません。 今あと2週間まってみましょうといわれて待機中でものすごく不安です。悪阻もないので、もしかしてまた?と思ってしまいます。

  • 妊娠8週 胎嚢が小さく 心拍も計らずでした

    先日、妊娠検査薬で陽性になったので病院へ行ったところ 「妊娠はしています。だいたい8週になったくらいかな?」と言われましたがエコーで確認すると、袋のようなものが小さくあるだけだったので 「次回エコーをし直すので2週間後に来て下さい」と言われました。 通常8週だと胎嚢も大きく、心拍を計ったりするそうなのですが私はエコーのみでした。 情報としまして…前回の生理開始日は10月19日でした。周期は恥ずかしながらあまり意識をしていなかったので分かりませんが、 4月は1日に生理が始まっています。 12月3日に2回検査薬をしましたが真っ白で陰性判定でした。 12月18日に再度検査薬をしますとくっきり陽性になり、19日に病院に行きました。 排卵が遅れており、本当は8週じゃないという可能性はありますか?? ちなみに、つわりなどまったくありません。 本当に8週だとしたら赤ちゃんが小さすぎるのが心配で、年明けの診察日まで待つしかないのですがそわそわしていまいます。

  • 妊娠検査薬

    私の嫁が一昨日、「妊娠したかも」と言ってきました。 結婚して1年が過ぎ、なかなか授からず心配していましたので うれしいニュースでした。 嫁の生理予定(周期から)は7月の第1週でしたが、なかなか生理が こないし、胸もかなり張ってきたので妊娠検査薬を試したら 陽性反応がでたとのことでした。 妊娠検査薬は信用(確実?)してもいいのでしょうか?

  • 初めての妊娠!!!

    先月の生理が12月20日~7日間。30日周期です。1月19日に検査薬を試したら陽性反応がでました。信じられなくて4本も使ってしまいました・・・結局4本とも陽性でしたが・・。 早く行っても胎嚢が確認できないのは知ってましたが、気になり20日に病院に行ってきました。やはり早かったみたいで今4週に入ったばかりで、『多分中にはいると思うよ』との事でした。再来週また病院に行きます。物凄い心配性で今は『子宮外妊娠・流産』の事しか考えられません・・・生理痛の様な腹痛もあり毎日不安に過ごしています(><) トイレに行く度出血はしてないか確認してしまいます。今は少し気持ちが悪くなる事があり、悪阻のようです。胎嚢も確認できてないので、本当に自分が妊娠してるのか不思議な感じです。不安にばかり思って過ごすは良くないと思うんですが不安で辛い日々を過ごしています・・・

  • きちんと妊娠ているのか心配です

    私は7月に結婚式を挙げました。 そして新婚旅行に9/3から9/11まで行くようになっていたのですが整理予定日が9/2とドンピシャでかぶってしまうことに! なので産婦人科を受診してピルを頂くことにしました。 そして新婚旅行は無事に生理もこず旅行を満喫することができたのです。 そして9/15には生理がきて21日には生理が終わりました。(因みに生理周期は大体35~38日) ピルを飲んで止めると妊娠しやすくなると聞いたことがあるんですが性交をしたのが9/28! 2回目の性交が10/13でした! なんとなく妊娠検査薬をやってみようと思い10/16に調べてみるとうっすら陽性。(チェックワン)10/17の次の日にdotestでも調べてみるとそれもきちんと陽性反応が。 そして10月の整理予定日が23日になるのですが陽性反応が出たということで今日、産婦人科を受診してきました。 血液検査と膣内の検査(尿検査は尿が出ず出来ませんでした) そしてまだ子宮内には胎嚢を見ることができなかったのですが子宮内膜が大分分厚くなってきてるから妊娠は間違いないと思います。と言われました。その言葉に少し安心はしましたが でも実際のところ胎嚢は確認できなかったのでちゃんと赤ちゃんが宿ってくれるのか心配で心配でたまりません! 産婦人科の先生にはまだ少し早くて確認できないか、もしかしたら子宮外妊娠っていう可能性もあるから一週間後にもう一度来てください。1週間後だと確認できると思うので。とおっしゃって頂きました。 本当に本当に妊娠しているのか心配です。 同じような経験なさった方とかいらっしゃいますか?(´・ω・)

  • 排卵日のズレによる妊娠週数について

    長年低容量ピルを服用しており妊娠希望のため服用を中止しました。 2/12  服用中止 2/17 服用中止後初めての生理(消退出血?) 3/4 通常の生理周期にあてはめると排卵日 3/19 通常の生理周期にあてはめると生理予定日 この日に検査薬陽性反応あり 3/24 検査薬陽性反応あり 3/31 病院受診するも胎のう見えず 排卵がズレてる可能性と子宮外妊娠の可能性の話をされました 4/6 病院受診し胎のう確認 おそく5週ぐらいとのこと ピル服用中止して2、3カ月は排卵はおこらないと思っていました。だから今回排卵があっても不規則だったのは分かるのですが今5週ぐらいだとすると最初に検査薬をして陽性反応が出た時はまだ3週あたりだと思うのですがそんな早い段階からはっきりとした反応があらわれるものなのでしょうか? それとも成長がすごく遅いのでしょうか。 つわりや腹痛、出血などの症状はまったくありません。 ただ37℃の熱がずっと続いています。 次回二週間後の受診なのですがこのまま稽留流産にならないか心配です。

  • 妊娠した日がわからない・・

    今、妻が妊娠中なんですが・・3月20日にHしました。妻は生理不順が一度もありません。で、排卵日が24日です。その後、4月8日が生理予定日でしたが、生理がきませんでした。で、その週の12日に腰が痛くなりました。そして19日に検査薬で陽性が出ました。で、20日から悪阻が始まりました。そして、29日に悪阻が治まり、食べ悪阻になり、微熱が続いてます・・・展開が速いので、ちょっと心配です。詳しい方教えてください。

  • 妊娠5週 エコーにうつらなかった

    先週末に市販の妊娠検査薬で陽性反応が出たので、昨夜病院に行きました。 病院での尿検査でも陽性が出ており、妊娠5週ということが分かりましたが、超音波で見たところ何もうつりませんでした。 先生がおっしゃるには、まだ時期が早いか、子宮外妊娠か、育っていないか・・ということで・・・・。 喜びも一気に落胆へ。 また一週間後に受診することになりました。 最終生理は6月12日で、生理周期は33日です。 基礎体温によると、6月30日か31日が排卵日だったようです。 3年前に中絶手術を受けており、その経験がある人は子宮外妊娠に なりやすいと聞きました。 そのときの術後経過は良好でした。そのときは妊娠4週でちゃんとエコーに うつったので、とても心配です。 どなたかアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 胎嚢が小さく、心配で心配で仕方ありません。

    現在41歳で、不妊治療を去年夏から始めています。 10月に7日目凍結胚盤胞移植をし、7週で繋留流産と診断され、 11月に掻爬手術をしました。 「生理を2度見送ってから、治療を開始しましょう」と先生がおっしゃいました。 その後、一回目の生理が12/11日に来ました。 12/18の術後検査ではβ-hcgは0.1でした。 生理周期が26~33日なのですが、1/12日になっても生理が来ないため(最終生理から32日目)妊娠検査薬で調べましたところ陽性反応が出ました。 考えられるタイミングは12月は23日だけです。 1/15に個人病院に行きましたが、尿検査では陽性•まだ胎嚢見えず(2mmぐらいの三角の胎嚢らしきものがありましたが、多分違うでしょうとのこと)、 本日1/23日、子宮外妊娠の場合も考え、大学病院に行きました。 胎嚢らしきものが4.2mmで確認できました。 生理周期にばらつきがあり、1/23は5週4日~6週2日のいずれかになると思うのですが、 5週4日でも4.2mmは小さいですよね。 今回は自然妊娠ですが、 前回は顕微授精BT22(5週6日)で4.1mmしかなく、 その時点で先生からは流産しますと確定され、 さらに色々調べると、顕微授精の方が自然妊娠に比べると成長が遅いとあり、 余計に心配になっています。 皆様の中で、同じような大きさの経過で無事出産された方、 もしくは現在妊娠中の方いらっしゃいましたらご回答いただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう