• ベストアンサー

MDポータブル  

dreamwellの回答

回答No.2

こんにちは。最近MDからsonyのネットウォークマンに乗り換えたものです。 MDの良いところ: コピーコントロールCDも録音できる。 ギャップレス再生ができる(トラックがつながっている曲も曲間のブランクなく録音できる)。 iPodはじめHDD(ハードディスク)型のよいところ: 携帯サイズに何千もの曲を入れることができる。(MDを入れ替える手間、何枚ものMDを持ち運ぶこと考えると、とても便利です。) HDD型の欠点: 衝撃に弱いらしいです。 いいものは結構高い。 コピーコントロールCDを録音できない。(裏ワザはあるらしい) iPod shuffleや私の購入したsonyのNW-E507など、フラッシュメモリ型のよいところ: HDD型より値段も安く、小さい。 自転車で段差を飛び越えても音飛びしない。 フラッシュメモリ型の欠点: 最大で2GB(500曲ぐらい)しか入らない。 コピーコントロールCDを録音できない。(裏ワザはあるらしい) しかしsonyのネットウォークマンは、前述した「ギャップレス再生」ができるのでとてもオススメです。 CD25枚分入れましたが、まだ半分容量があります。 他にも、iriverやRio、CreativeなどiPod以外にもいろんなメーカーが出しているので、比べてみてください。 そしてMDポータブルとiPod等デジタルプレーヤーを併用するのが一番いいのではないかと思います。 どちらにも良い点、悪い点はあるので。 どちらかが壊れて修理に出さなければならなくなった時も、音楽のある生活を続けることができますし。

参考URL:
http://www.walkman.sony.co.jp/
noname#108279
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#108279
質問者

補足

回答ありがとうございます。 iPodはMDポータブルみたいに曲順を入れ替えたり(録音)、曲を飛ばしたり(1曲目から全部聴かないと2曲目~の曲を聴けない)できないらしいんですが本当ですか? MDポータブルの場合は例えば20曲MDカセットに入ると、1曲目を聴かなくても20曲目に入っている曲をコントローラーですぐに聴けますよね? iPodでもそういうことはできますか?教えてください。

関連するQ&A

  • ポータブルミニディスクプレイヤー

    充電式電池がもう使えないのでアルカリ電池を使用しようと思うんですが、 そもそもアルカリ電池1本だけ充電式電池なしで音楽が聴けるんですか?(今まで知りませんでした)。 充電式電池って高いんで買うのをためらっています。 他の理由はバイトでipodを買う予定なんで、給料が遅くても10月ぐらいに手元に入るからその時ipodを買います。 なので、それまでの間はMD(乾電池)でしのごうと思います。 そこで質問なんですが、充電式電池(3000円)を買って10月までいくか、 乾電池(1本で音楽が聴ける)で10月まで使用するか。 どっちの方がお金を無駄にしないで過ごせますか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • MDの単3電池の意味

    某メーカーのポータブルMDを持っています。 単3の電池が付けられるようになっているのですが、何で付いているか分かりません。 充電式のニカド電池がなくなると、MDが全く聴けなくなります。単3電池の方もないのかなと思いながら、計測器で測ると、ほぼ満タンでした。 それをずっと繰り返しているのですが、単3電池は変化ナシの様子です。 なので単3電池があまり無いような気がしてますがどうなんでしょうか? 私のMDが故障してますか?

  • ポータブルMDを買うなら。

    今、使っているポータブルMDウォークマンが再生していると、カチカチ音が鳴り再生が止まってしまうようになってしまった(空回りしているようなカンジです。)ので新しいMDウォークマンを買おうと思い、とりあえず電気屋さんに見に行ったらSONY製しか売ってませんでした。 もう今はビクターやパナソニックなど他の会社は生産してないのでしょうか? そして、SONYのポータブルMDウォークマンしかないとしたらその中で今買うならオススメなMDウォークマンって、どの機種になるのでしょうか? 私としてはiPodとも迷ったのですが、MDのディスクからiPodに曲を移すことは出来ないと聞いたので……。 それから移すことは出来ないということは近い将来MDウォークマンが売ってなくなってしまった時、今のディスクに入ってる曲は全部無駄になってしまうのでしょうか? 沢山質問してしまって申し訳ないんですが、ほとんど知識がないので教えて頂けると幸いです。

  • ポータブルMDの充電池を買い換えたいのですが

    使用しているポータブルMDの充電池が寿命を迎えた 為、買い替えを検討しています。 手元にある充電池には、 ・リチウムイオンバッテリー ・3.6V 700mAh と書いてあり、形は恐らく「ガム型」と呼ばれる物 だと思うのですが、量販店で同様の品を購入すること は可能でしょうか。 本体自体がかなり古い物(AIWA製。5年程前に購入) なので、合う充電池があるかどうか心配しています。

  • MDの電池残量について

    私がMDを買って、約2年半年経ちました。 そのMDに『壊れたかな?』と思うような兆候が見られます。 充電したはずなのに、スタートしない 充電したはずなのに、電池残量を示す所が空になっている そのまま、長押ししているとスタートする 最近は稀にしない場合がある スタートした際、機動中にじょじょに電池残量の表示が増えていく といったようなことが去年から起こっていました。 まだまだ、寿命には早いと思うんですが、そのMDに使っている充電式の長細い電池は随分前から使っていて、いつから使っているのか思い出せないほどです。 下手したら10年たっているかもしれません。 この場合、本体が寿命なのか電池が寿命なのかどちらなんでしょうか?

  • ポータブルMDかiPod miniか。

    ポータブルMDが壊れたので、iPod miniかポータブルMDにしようかで迷っています。 現状ではMDはたくさんあり、壊れたポータブルMDはCDをPCに取り込んで、PCから転送するタイプでした。 同じようなタイプのポータブルMDって、どんなものがあるのでしょうか?Net-MD対応のものしかないんでしょうか? あと、車はMDLPに対応しているので、そのことを考えると、やはりポータブルMDにしたほうがよいのでしょうか? iPod miniはたくさんの曲が収録できますが、実際にそんなに多くの曲を転送し、聴くことはあるのでしょうか?? オススメのポータブルMDがあれば、ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • MDポータブルプレイヤーを探しています。

    MDポータブルプレイヤーを探しています。二つ条件があります。 ①MDLP対応 ②充電池と普通の単三とか単四に対応に対応していること、 もしくは普通の電池のみに対応しているもの。 メーカー名と機種名をできれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 予算内で条件を満たすデジタルポータブル

    MDウォークマンが壊れてしまいました。 なので新しいMDウォークマンを買おうと思っていたのですがどうせならデジタルポータブルにしようかな?と思いました。 しかし、あまりデジタルポータブルについてはよく分かりません。なのでもしよろしかったら以下の条件を満たしているデジタルポータブルの商品があったら教えて下さい! 条件は 1:HDD内蔵型 2:バッテリー式か充電電池式 3:パソコンのみならず、MDから録音できるタイプ 4:予算は1万5千円程度 その条件に満たしていて更に容量が分かればなおありがたいです。できれば容量は多めが嬉しいです。 もしこれに合う条件のがなかったら諦めます。 皆さん、お願いします!!!

  • Hi-MD? Net MD?

    通学時にヒアリング学習をしたり音楽を聴くために、ポータブルオーディオプレーヤーの購入を予定しています。 ○MDが聴ける(友人に貰ったMDが聴きたいから) ○CD→MDをパソコンで出来る(コンポを持っていないから) ○音飛びがあまりない(通学バスの揺れがひどいから) ○乾電池で動く(充電をよく忘れるので) ○予算3万以内 という条件から、SONYのHi-MD MZ-RH10が一番条件に合いそうだという結論に達しました。 ただ、少し不満があります。 電池の持続時間が短いように思うんです。 以前、通常のポータブルMDプレーヤーを人からお借りして使っていたことがあるのですが、そのときは乾電池使用で一日3時間ほど動かしていました。それで1ヶ月程度電池交換をしていなかったので、Hi-MDの連続再生時間が付属充電池と乾電池の併用でも30時間未満というのは短すぎる気がします。 私は一日往復で3~4時間の通学時間があるので、毎日それだけ使用するとなると電池代が馬鹿になりません。充電池を使用するにしても、しょっちゅう充電しなくてはなりませんよね。これなら、Net MDのMZ-920を買ったほうが連続再生時間が長くて電池代がかからないのではないでしょうか。 Hi-MDとNet MDの違いは、Net MDがHi-MDディスクとMP3に対応していないということだけでしょうか。 また、調べてもよくわからなかったのですが、Hi-MDやNet MD、その他のHDDタイプのポータブルオーディオプレーヤーは、既にパソコンへ入っている音楽データ(128kbps、拡張子は.wma)もMDへ入れることができるのでしょうか。

  • ポータブルMD

    今度ポータブルMDを買おうと思ってるんですが いろんなメーカーがあり 各社のMDは性能的にも似たように感じます aiwa、Panasonic、SONY、Victor、などがありますが 僕の知ってる限りaiwaはちょっと品質的に 他社に劣ると聞きました・・・・ 安い買い物ではないので長く使える物を買いたいです そこでみなさんのお薦めの会社のMDってどれですか? できればその会社のお薦めのMDや良い点や悪い点なども教えて欲しいです 注文が多い質問ですがよろしくお願いします。