• ベストアンサー

初海外なのですが・・。

munecyanの回答

  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.6

ご承知のようにテロ以降、荷物検査が厳しくなりました。預ける荷物でも危険だと思われるものはケースを開けて調べます。 カミソリは、生活必需品ですが預けるケースの方がいいでしょう。

momomo1212
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シンガポール航空利用、食品持ち込みについて

    シンガポール航空利用、食品持ち込みについて 質問させて下さい。 食品を持ち込む際は、受託手荷物か機内持ち込みならOKかと認識していたところ、 シンガポール航空のHPを確認し、不安になりました。 インスタント食品は、機内および受託手荷物でも禁止とあります。 受託手荷物として、スーツケースの中に調味料やクックドゥの素などを入れたのですが これらは完全に禁止なのでしょうか? お時間を頂き恐縮ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 機内持ち込み荷物について【海外から日本】

    私は、旅行の際に機内持ち込み荷物の制限を 守っています。重さや縦横高さの制限もクリアーしています。 しかし、中国や台湾やシンガポールから帰ってくるとき 明らかに制限を上回るお土産を機内に持参したり 転がすスーツケースで大きめのケースを機内に持ち込んでいる のを目撃しています。不思議に思って、制限を超過したときに 支払う料金を払っているのか?と聞いても、特にそのようなことは 無いようです。 航空会社は、現地の会社なのですが、結構機内持ち込みの制限 はアバウトなのでしょうか? 日本からの出国のときは、そのような 光景はあまり見たことはありませんが、実際のところを教えてください。 割れたらダメという荷物は、機内持ち込みにしたいのは 誰しも同じだと思います。

  • 海外ウエディングでのドレス運搬について

    来週ハワイでの挙式が決まっているのですが、 プロデュース会社との最終の打ち合わせの際に、 「衣装類は空港の宅配カウンターにスーツケースで預けてあるものを引き取って (機内持ち込みではなく)受託手荷物でお預けください」と言われました。 そのときは滅多なことはないだろうとあまり気にしませんでしたが、 挙式が近づくに連れ、当初別のプロデュース会社で検討している際に 「万が一預けてしまうとロストバゲッジになりえるのでドレスだけは機内持ち込みしてください」 と言われたことや、ネットで調べたりするとやはり手荷物にいたほうがいいようで、 とても不安が増してきました。 少しでも不安を減らせるのならやはり手荷物にするべきでしょうか? また、手荷物にする際にはドレスバッグなど必要かと思うのですが、まだ用意していません。 すぐに用意して自分でドレスを輸送できるようにパッキングできるものでしょうか? 逆に受託手荷物で預けてウエディングきちんとできましたという方はいらっしゃるでしょうか? ちなみに航空会社はデルタ航空です。 ご回答よろしくお願いします。

  • デルタ航空(国際線)の受託手荷物の制限について

    アメリカからデルタ航空で日本へ行く際の受託手荷物についての質問です。 機内持ち込みは液体類の制限がありますが、受託の場合も何か制限があるのでしょうか? サイトを確認してもなぜか見つけられませんでした。 スーツケースに入れたいものは液体や練物(ヘアクリーム、ヘアジェル、メイク落とし、化粧下地(瓶)、ボディクリーム(25FL OZ/739ML)など)です。 教えていただけたら助かります、よろしくお願いします。

  • ユナイテッド航空の国際線受託荷物について。

    ユナイテッド航空の国際線受託荷物について。 HPを確認したのですが、まだ確実に理解できていないので質問させて下さい。 国際線受託手荷物は、エコノミーで1人1コとなっています。 他の航空会社では大抵1人2コなのと、こちらのサイトで質問されている方のコメントの中には 1人2コまで無料とあります。 格安航空券でロサンゼルスまでを検索したところ、ユナイテッド航空が安かったため利用する可能性があります。もう既に、長期滞在のため引越しの荷造りは済ませ、あとは受託と機内手荷物のみなのですが、 1人2コで各23kg以下と考えていたため、スーツケースを2コ用意し、大まかに荷造りをしてしまいました。 HPではエコノミーは1コ ですが、エコノミーとファースト、ビジネスの間に、プレミア、プレミアアソシエート…というのがあります。こちらは無料受託手荷物は2コなのです。これは、エコノミーではないですよね…? また、受託スーツケースの中に食料品(レトルト、調味料や液体のもの)を入れても構わなかったですよね? お時間を頂き大変恐縮ですが、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら 教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 国際線の機内持ち込み手荷物としてのノートパソコンについて

    国際線の機内持ち込み手荷物としてのノートパソコンについて 質問させていただきます。 ノートPCは、機内持ち込み手荷物1コにカウントされませんが、 パソコンの周辺機器(バッテリー、コンセント、ウェブカメラ、ヘッドセット)を一緒に入れても 大丈夫でしょうか? これらをノートPC1コとすると、他に持ち込もうとしてる手荷物と同じくらいの大きさになってしまいます。付属機器は対象外でしょうか。 機内持ち込み手荷物1コ、スーツケース2コの重量がギリギリで入れるスペースもなく 困っています。 利用する航空会社はシンガポール航空かユナイテッド航空の予定です。 お時間を頂き誠に恐縮ですが、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • マレーシア航空(受託手荷物・機内持込)

    関空→コタキナバルまでマレーシア航空を利用するのですが 荷物に関して教えてください。 大人2名+1歳児1名(座席無し)、エコノミークラスで利用します。 (1)受託手荷物は20kg+20kg+10kg=合計50kgまで可能で合っておりますか? 座席を取っていない幼児でも荷物を10kgまで預けれるのでしょうか。 (2)受託手荷物は一人1個と決まっていますか?重量を超えなければ 何個になっても構わないのですか?(3人で4個等) (3)機内持ち込みの荷物は一人1個5kgまでで合っておりますか? またこれは座席を取っていない幼児も持ち込み可能ですか? (4)マレーシア航空のHPには、受託手荷物の欄に 「エコノミークラス20kg」とあり、その下に 「上記重量は機内持ち込み手荷物を含みます」 とあるのですが、預けるときに機内持ち込みの荷物も 計量されてしまうのですか? (5)お米は没収される可能性があるとありましたが、 アルファ米という、お湯を入れて待てばご飯ができる というパックをいくつか持っていきたいのですが、 これもダメですか?(幼児食用に) (6)現地で食べたい果物やパンを機内持ち込みできますか? (預け荷物にするとつぶれそうなので) (7)また、マレーシア国内線も利用するのですが (コタキナバル→クアラルンプール)、この際も 上記国際線と同じ重量制限ですか? マレーシア航空HPに 「マレーシア国内線等でフォッカー、ツインオッター型機を ご利用の際は別途重量制限がございます」 とあったのですが、飛行機の型までは解らないので心配です。 以上質問が多くなりすみませんが どうぞ宜しくお願い致します。

  • 海外旅行の荷物

    海外旅行の荷物 今度初めて海外に行くのですが、航空機の荷物の制限がいろいろあって、 自分が今準備しているのでいいのか少し不安です。 今、航空機に預ける荷物としてスーツケースを1つ、 機内持ち込み手荷物として、ボストンバッグ1つ、ハンドバッグ1つ、ノートパソコン1つを用意しています。 機内持ち込み荷物は1個とありますが、「機内持ち込み可能なお荷物(以下のお荷物を無料にて機内に御持ち込みいただけます)」という項目に女性用ハンドバッグ、小型カメラ、ノートパソコンなどが書いてあるので、これは機内持ち込み手荷物以外に持ち込んで良いものと考えていいでしょうか? また、ボストンバッグは、サイズを測ってみると、サイズ制限(縦・横・高さの合計が115cmを超えないもの)を、ぎりぎり満たすか満たさないかという感じなんですが、少しオーバーしただけでとりあげられたりしますか? それと、預ける荷物にはコンタクトの消毒液やシャンプーリンス、洗顔フォームなど、液体が入っていますが大丈夫ですか? それと、帰りには買ったおみやげ(お菓子など)をボストンバッグに入れて手荷物で持って帰っていいですよね??そのために行きのボストンバッグにはあまり入れていかないつもりです。 細かい制限などは航空会社によって変わってくるのかもしれませんし、私も説明不足の点もあると思いますが…一般的な常識など、わかる範囲でご回答いただければ嬉しいです^^!

  • [質問]現時点での機内持ち込み手荷物・ユナイテッド

    こんど、日本・北米都市間を、ユナイテッドで往復します。 機内持ち込み手荷物について質問させてください。 ちょうど1年前なのですが、同じ(つまりユナイテッド)便で、往復しました。そのときには、機内持ち込み手荷物は、2つまで、という感じでした。正確に言いますと、バックパックと、よくスチワーデスがもっているコロコロ(小型のスーツケース)と2つをもって、機内持ち込みました。当然、OKでした。 いま現在、ユナイテッドのホームページでは、手荷物の数は2つなのですが、1つは、ハンドバック程度、というように記載されあります。 最近、ユナイテッドに搭乗されたかたで、機内持ち込み手荷物について、なにかご経験あるはおられませんか?。現在でも、バックパックと、コロコロ(小型のスーツケース)はOKなのでしょうか?

  • 機内への荷物持ち込み制限について (ロシア)

    機内への荷物持ち込み制限について (ロシア) 今月末、女2人でロシアへ行きます。 ツアーで、アエロフロート航空便でいきます。 預けたスーツケースをあらされたり、ロストバゲージもよくあると 聞いて不安なので、 荷物はすべて機内に持ち込もうかと思っています。 機内に持ち込める重さや大きさの制限をおしえてください。 よろしくおねがいします。