• ベストアンサー

樹里也君

ranbutaの回答

  • ranbuta
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

知り合いの子なんですが、 布武希と書いて「ふぶき」と読む子がいます。 お父さんが信長ファンで、天下とどちらに するか迷ったそうです。

mini308
質問者

お礼

>布武希と書いて「ふぶき」と読む子がいます 珍しい名前がたくさんでてきますね。 天下君の場合はどう読ませたのでしょうね? 子供の頃馬が大好きなお父さんが、 子供の名前に馬の一文字をつけたと聞いたことがあります。 でも女の子だったら少し可哀想な気もしますが・・。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近の珍しい子供の名前

    最近の子供の名前で凄いこってたり、かわいかったりしません?若いときはいいけど歳を取ったら・・・なんて思う名前もありますよね・・。 みなさんの周りにいませんか? 男の子でも女の子の名前でもかまわないのでそんな珍しい読み方をする名前や、グローバルな子供の名前を教えて下さい。

  • 私は女性です。

    私は女性です。 質問なのですがみんなで集まった時などいじりやすい年下の男の子がいてついついちょっとかっこいいねと褒めたり何かと彼の名前を出したり周りから見れば特別扱いしてしまいます。 やはり周りはちょっと彼に気があるんじゃないかと思っているのでしょうか? また皆さんはそんな経験はございますか?

  • 男の子って大変ですか??

    11か月の男の子のがいます。はじめての子供で毎日のいたずらには手を焼くけどとってもかわいいです。 でも周りから男の子でかわいそう的なことを言われます。 どうやら男の子はやんちゃだし手がかかるし、服装もつまらないしとの理由らしいです。周りの妊娠中の知り合いは全員女の子希望です。 妊娠中に性別がわかったとき男の子だったらもう終わりだね、自分は男なら子供いらないと言われた事もあります・・ 自分の子供を否定されたみたいですっごく悲しいです。 1人目はなんとなく男の子を希望していたのでうれしかったけど、まわりにそこまで言われると2人目は女の子が欲しくてたまりません。やはり男の子は女の子に比べると大変な存在なんでしょうか??

  • 「れお」という名前の漢字について。

    こんばんは。中2女子です。 さっそく質問いきます。 私のいとこのお姉さんが結婚し、妊娠しました。 双子で、男の子と女の子だそうです。 そこで名前は男の子が「れお」で 女の子が「りお」にするそうで、りおの方の漢字は「里緒」にする と決めたらしいのですが、どうも男の子のれおの方は いい感じの漢字がないそうなのです。 そこで皆様に質問です。 「れお」という名前の漢字の かっこいいつづりを教えてくれませんか? (かっこよくなくてもとりあえず複数教えて下さると嬉しいです) お願いします。

  • 男の子を!のプレッシャー…

    子供の性別に関しての質問です。 質問の内容に気分を害する方もいらしゃるかと思います※ 現在私は1児の女の子の母親です。 1人目妊娠中から周りからは男の子を!の声が多く、女の子ならいらん!とさえ言われていました。 性別が判明してからも、周りや主人は「産まれるまでは分からないから!」と、みんなが男の子を切望していました。が、産まれてきたのは女の子。周りの落胆ぶりは相当ひどいものでした。名前も男の子の名前しか決めていなかったので、至極大変※「次に男の子が産まれるとは限らないから、養子とりになってもよい最高の名前を!」と付けたい名前をことごとく却下され、産後の入院中から現在まで「2人目こそ男の子を!」と言われノイローゼ寸前です。 実家の両親は「バカな事を」と言いますが、そんな両親も「うちは女系でやっぱり女の子しか生まれないのかしら」と言っているのを聞いてしまいました(ちなみに主人は代々養子とりの家系で実家は女系)。 親戚への挨拶に行った時も、「なんだ女の子だったのねぇ」「次は男だな」等色々と言われ、ここまでか!?と身にしみて思いました。主人の周りでも男の子が多く、主人の友人達が息子の自慢をする度、主人の顔も曇るのが分かり辛くなってしまいます。 女の子が欲しかったという話しはよく聞きますが、そんなお母さん方は回りからは結局「でかした」「男の子で嬉しい!」ともてはやされ、「周りが喜んでくれるからやっぱり男の子でよかったと思える」と言います。そして「やっぱり1人男の子産んでおくと楽だし立場も強くなる」「男の子の方が可愛い」と口を揃えて言います(まわりは一男一女の母親が多いです)。 もちろん私は褒められたい訳でももてはやされたい訳ではありません。 問題なのは誰よりも私自身が一番男の子が欲しい!と理由なく思っている事なのです。 今の子供がお腹の中にて女の子だと分かった時、他の方も書かれているように相当なショックを受け、産みたくないとどれ程思ったかしれません。間に合っていれば産んでいなかったかもしれません。生まれる瞬間まで「どうか男の子でありますように!」と祈りました。産まれてきてからも、どうして男の子じゃなかったんだろう※とずっと自分と子供を恨んでいました。 もちろん今は可愛いです。子供には男の子がよかった云々等とは言った事がありません。まぁそこまでいきつくのに相当な時間がかかりましたが…。 でも子供が可愛いのと男の子が欲しいのは全く別の話で、理由でも理屈でもないんです※跡取りだなんだは私の価値観にはない話ですし(御先祖様には失礼かもしれませんが、、)だから困っています※ 街で見る男の子のお母さんが羨ましくて仕方ないです、友人知人で男の子が産まれたと知ると相当嫉妬してしまいます。 そしてのしかかる過度のプレッシャー。健康ならいいじゃないかと私自信が子供を持つまではずっと思っていました。でも現実こんな事で悩んでしまっている。 女の子のよさって何ですか?跡取り問題や男の子を切望されていたが、女の子を出産した他の方はどんな感じでしたか?自分が女なのに、ここまで思ってしまうのは何故なんでしょうか※他のお母さんが言う、可愛いお洋服を着せたいだのなんだのという理由は、私には全てに対して男の子にしかあてはまりません※ なんだか気持ちがまとまらず支離滅裂な長文ですみません※

  • 体操服の着方について。

    中学生や高校生の女の子で、夏になると、体操服の袖を折り曲げて肩までまくってノースリーブみたいにしている子がいるんですけど、あれは、なぜやってるんですか??? 何か、まくるのは男の子より女の子の方が多い気がするけど、まくることは女の子のファッションというか、女の子らしい格好と言えるんですか??? 後、まくってる時は周り(男の子とか)を気にしたり、まくってる姿を他人に見られて恥ずかしかったりしますか???

  • 変わった名前

    皆さんの周りの方で、変わった名前の人はいませんか? 私自身、響きは普通なんですけど、読みにくい感じの名前なんですが、(百永と書いてもえ) 私自身その名前を気にしてはいないのですが、振り仮名なしで名前を書いたりすると、ゆえとか、 ももえとか言われたりするので、ちょっと不便です。。。(笑)こうしてパソコンで文字打っていても、 打ちにくいです、、、、 私の名前、DQNネームですか???? 変わった名前の人の名前、読み方書いてくれれば幸いです!!! (私はいま12歳です) 私で知っているのは、女の子でしおん 男の子で天地(てんち) 男の子で弥禄(みろく) 女の子で寧色(ねいろ) 男の子で風麻(ふうま) 女の子で虹七(にいな) 女の子でまりも 女の子で 守母(まるも) みたいなかんじです(^^)

  • カッコいい名前

    あなたが思いついた、あるいは、知り合いで カッコいい男の子の名前を教えてください! DQNネームや、読めないような名前ではないほうが 嬉しいです! お願いします!

  • 命名「~太郎」「~一郎」「ねね」の流行 

    最近の小さい男の子の名前に「~太郎」「~一郎」が多いような気がします。 私のまわりだけでしょうか? 友人の子どもに「しょうたろう」くん、「ゆうたろう」くん、「たいちろう」くんなどなどがいます。その母親同士はまったく面識がありませんので、偶然というよりはそういう流行があるとしか思えず、けれどなぜ流行るのか見当がつきません。 有名人かタレントさんなのでしょうか? 友人に聞いても「え、なんとなくこの名前にした」と言います。 同じく、女の子で「ねね」ちゃんが身近に3人います。でもそれぞれのママは知り合いではありません。一人は京都、一人は東京、一人は大阪在住です。 何かそういう流行があるのでしょうか。教えてください。

  • 子供につける素敵な名前

    まだ結婚できる年齢ではないのですが、将来結婚して 子供に名前を付ける時、どんな名前が素敵でしょうか。 女の子と男の子、両方教えて頂けると嬉しいです。 ただ単に響きがかわいい、かっこいいだけでなく、その子に 対する願いなどを込めた名前が良いなと思っています。 より多くの方の回答、待っています。