• ベストアンサー

movaからFOMAへ機種変更したいのですが…

antenadesuの回答

回答No.3

FOMAのエリアは、確かにmovaより狭いです。エリアマップだけで判断すると痛い思いをするのがFOMAです。 そもそもFOMAは2GHz帯を使っているので、800MHz帯を使うmovaと実質的に同じようなエリアを作り上げるのは、そんな簡単な物ではありません。FOMA(プラスエリア含む)とmovaのエリアはまるで別物です。見た目のエリアだけでなく、エリア内の濃さ、細かさでも差が付いているのが現実です。 また、movaが圏外でFOMAがエリア内という場所も極限られた場所では存在しますが、movaのエリアは10年以上4000万人を超えるユーザーの声によって構築された物なので、本当に僅かなものです。今もmovaは約3500万人FOMAは1500万人とmovaの方が多く、無視できないユーザー数を未だに誇っています。 ただ、質問者さんが、FOMAならではのサービス。例えばパケ代が安いとかゲームなどの興味をもたれているのなら、FOMAを選択すべきだと思います。もし使えなければ、315円のオプション料金を払いmovaを使う事もできます(この場合FOMAならではのサービスは受けられません)。同時にお客様センターのエリア担当者にFOMAの基地局増設の予定があるかどうかを聞いてみるのも手だと思います。もし無いと答えられたら、縁が無かったと思い、他の会社(キャリア)に変えるのも手段のひとつだと思います。その事には同じ電話番号で他の会社(auなど)に移行できるようになってるでしょうから。

Masa1103
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 こう聞くと、まだmovaで十分な気もしますが… 最近、パケット使用が多くなってきたこともありますし。 とりあえず、お客様センターに問い合わせてみようかなと思っております。

関連するQ&A

  • Fomaから、Movaへの変更

     先月、3年間使っていたMovaを卒業し、Fomaに機種変更しました。何かと、電波の面で不評が多いのはわかっていましたが、パケット定額と、テレビ電話に引かれ、あまり、電波のことを気にせずに変更してしまいました..しかし、Fomaでは、家は圏外、通話をぷつぷつと切れて、使い物になりませんでした。そこで、Movaにまた、機種変更をしようと、思うのですが、番号は変わらずにつかえるのでしょうか。また、Fomaから、Movaに機種変するときの注意点はありますか?

  • movaからFOMAへの機種変更について

    初めまして。 私は現在movaの端末を使用しているのですが、不都合を感じることが多く、FOMAへの移行を考えています。しかし、使用中のmova端末は使い始めてからまだ一ヶ月弱しか経っていません。この場合、FOMAへの機種変更は可能なのでしょうか? 可能であるなら機種変更に要する金額など、不可能なら可能になる条件等ご教授いただければ幸いです。

  • FOMA→MOVAへの機種変更

    FOMAのN900iからMOVAのN503i(白ロム)に機種変更したいのですが、ドコモショップへ持っていけばできるのでしょうか。 また、電話番号は変わりますか?

  • mova→FOMA機種変更可能?

    私の彼はDoCoMoを10年以上使用しており、FOMAを1回線使用しています。 そのほかに4年程前からmovaも契約しているらしいのですが、訳あって友人に貸しているそうです。そのmova携帯がもう古くなって使えなくなったのを気に友人から返してもらいFOMAへ機種変更を考えています。 ですが、一年半程前に契約したauを去年あたりに強制解約になってしまい、movaからFOMAへと機種変更出来るのかわかりません。 現在、強制解約になったauの支払いを毎月遅れずに支払っている最中で、使用しているFOMA携帯も毎月支払っております。 ①このような状況での機種変更は可能なのでしょうか? ②またmova携帯本体が手元になくても機種変更に問題はないですか? ③機種変更出来た場合の本体はオークションなどで販売されている機種を持ち込みでも契約可能でしょうか? たくさん質問してしまい申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • FOMAからMOVAへの変更について

    今年1月にFOMA P2101Vを購入しましたが、マンション住まいの為か殆ど圏外です。ちなみに家族のMOVAはいつも3本たっています。今、P2102Vを買い増しするかP251is等のMOVAに戻すか迷っています。今はMAIL主体です。そこで質問ですが、FOMAの買い増しには事務手数料はかかりますか。またMOVAへの変更は機種変更になりますか、それともFOMAは解約で新規契約になるのでしょうか、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • movaからFOMAへ変更するか悩んでいます

    現在、movaを利用しています。 電池の減りも早くなり、若干大きさが不便に感じてきており、機種変更しようかと考え始めています。 携帯電話を使い始めてからずっとN社の製品を使っています。 他社に変えなかったのは、電話帳の1件に登録できる電話番号とメールアドレスなどの件数が変わって、データ移行が面倒に感じるのと、慣れているので、使いやすい、ということからです。 今回、機種変更するに当たって店頭で探したところ、N社のmovaは今使っているものとほとんど同じデザインのもの一種類のみでした。 一方、FOMAは何種類かあり、デザインも薄くてかなり惹かれます。 普段の携帯の使い方としては、ほとんどメールの送受信です。 電話としては週に何度か使う程度です。 他の機能は特に使いたいという気持ちはありません。 店頭でゆっくり説明を聞く時間がもてないので、よくわからないのですが、この使用状況ではmovaとFOMAはどちらがお徳、ということはあるでしょうか。 また、住んでいるところはどちらかというと田舎です。 FOMAは圏外になりやすいのでは、と思います。 デュアルネットワークシステムというものがあるそうですが、これを利用すれば、movaとしての機能も使えるのですよね。 具体的にはどのように切り替えて使うのでしょうか。 以前(数年前)に一度FOMAにしようかな、と思いついたときは、電池も持たないし、料金が高くつくというイメージ(本当は正しくなかったかもしれませんが)だったので、movaのままにすることにしました。 最近はどうなのでしょう。 今FOMAにしようかと思っているのは、デザイン(薄さ)だけ、という状況です。 これだけで、FOMAに乗り換えるのは有効だと思われますか? ちなみに、変更するとしたらN703iμを考えています。 無知な私にアドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • FOMAとMOVAどちらがよい?

    現在使っている携帯が(N505i)壊れてしまったため, 機種変更で買い替えを考えています. FOMAとMOVAで,使い勝手はどのように違いますか? 抽象的な質問で申し訳ありません. FOMAならN,MOVAならF506iへの買い替えを考えています. 現在お使いの方も使い勝手等,教えていただけると助かります...

  • ドコモMOVA→FOMA機種変更

    QNo.2063973の話にも近いのですが、昨日MOVA SO504iからFOMA SO902iへ機種変更を行いました。 デザインが気に入ったので変更したわけですが、夜になって致命的な欠陥(自分にとって)があることが判明しました。 それはメール処理(閲覧など)に対してパスワードロックがかけられないということです。 SO504iではもちろん出来ていたことですが、どうもこの機種ではそれが出来ないようです。 個人情報問題が巷で騒がれている中でこの仕様はいったい何なのかと言いたい! メーカー的にはオートロックやPIMロックといった機能でカバーしてるという見解だけど、着信を受け付けなくなったり受け付けても名前も出ないので誰だかわからないというお粗末な話。 もちろんカタログやWebサイトではこれは事前に確認出来ません。 単純にメール操作だけにロックかけるなんてことは同じドコモで見ても他機種はちゃんと搭載されてるし、auなどもしかり。 SO902iだけが搭載されていないようで全く理解に苦しむところです。 で、少々話がそれましたが本題はこの使えない機種をどうにかしたいということで機種変更の話をドコモショップと行うも定価での切替になるので数万円の話になるとのこと。 ここで確認なんですが、QNo.2063973の話もあるように他FOMAへの機種変更ではなくて元のMOVAに戻すということであれば事務手数料の2100円だけで良いのでしょうか? 元の機種もちょっと壊れかけているので本来ならば戻したくはないのですが、auなど他キャリアに切り替えるにしても番号ポータビリティが実施される10月下旬まで待った方がいいし、あと、2ヶ月なんとか乗り切りたいところです。

  • FOMAからmovaへ機種変更することはできますか?

    ドコモのFOMAを洗濯してしまい 使えなくなってしまいました。 変えてから3ヶ月しかたってなく お金もないのでできるだけ安いもので 機種変更したいのですがmovaの古いものに 機種変更することはできますでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • mova から FOMA への機種変更について

     現在、家族で2台ドコモのmovaで契約しているのですが、内1台をFOMAへ機種変更したいと考えています。   家族割引と1年割引は現在も適用されているのですが、機種変更にあたって、1台だけFOMAに変更でも割引関係は影響ないのでしょうか?  また、機種変更にあたって機種本体料金とは別に手数料がかかると思うのですが、この手数料はドコモポイントを使うことはできますか?