• 締切済み

バンドで一番よいポジションは??

まえに友だちと論争していたことなのですが、私はバンドで一番よいというかずるいなぁと思うポジションはギターだと思います。もちろん、バンドやギタリストによると思いますが、多くのギタリストはギターを演奏する時自分の世界に入ってると思うんです。その陶酔ぶりからかもしだされるパフォーマンスは歌の間にある短いギターソロでも観客の歓声を独り占めできる無敵のものだと思います。 ちなみに友だちはヴォーカリストが一番で、それは真ん中で観客に対して言葉で呼びかけることができるからとのことです。 バンドのポジションで一番を決める必要はないことはわかっていますし、もちろんバンドによりきりだと思いますが、皆さんの意見を聞いてみたいなぁと思いまして投稿いたしました。 どしどしお待ちしております!!

みんなの回答

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

私はベースでしたが、できることならヴォーカルがいいなぁと思ってました。 音楽的な深い意味はありません。  練習に行くときに手ぶらだから!!(笑) どこでも手ぶらで練習できますよね、ヴォーカルって。 ベースは重くて・・・肩が痛くなるー。

hanginthereog
質問者

お礼

これは経験者は語るってやつですね★ チューニングとかもないですものね。 でも、その分咽とかに気をつかわなければならない、 責任と言うかそういうのもありますね★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • do0rnext
  • ベストアンサー率28% (28/100)
回答No.1

ドラムだと思います☆ ドラムのリズム一つでバンドのテンションを変化させる事ができ、リズムひとつで客に体を動かせることもできます☆ むずかしいですが、煽ったりなしで、音だけでそこまでテンションやノリを作れるのはドラムの特権だとおもいま~す! ボーカルもいいですけど。声と表情だけでライブハウスの空気を変えるぐらいの可能性を秘めたポジションですから。

hanginthereog
質問者

お礼

ドラムもかっこいいですよね。 って私はギタリストが一番とか言っときながら説得力ないかも しれないですが、ほんと思います。 ドラムによって曲は始まる訳だし、そういう意味ではなくては ならないパートですよね。メンバー紹介とかでのドラムソロも かっこいいですよね★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外ロックバンドに詳しい方、教えてください

    ロック音楽が好きで、自分が好きそうなバンドを探したいのですが、 あまり洋楽に詳しくないので、詳しい方いましたら教えてください。 私が好きなバンドは(少し昔になりますが)、 海外なら「ANGRA」、日本なら「Xjapan」です。 この2つを挙げれば、私の好きな系統を分かってもらえるでしょうか。 速くてスピーディなテンポ(思わず頭を振っちゃうような)、 クラシカルで美しいメロディ(陶酔できるような)、 高い演奏技術(特にギターとか。高音のヴォーカルも好き)。 この3つが完成されてるバンドがあったら、ぜひ教えてください。

  • ライブでのパフォーマンス 観客を魅了するには

    バンド活動中です。(ギターボーカル、ベース、ドラムの3ピース) オリジナル曲をつくりアマチュアでバンド活動をしています。社会人ガレージロックです。 少しでもいい音楽をと思い努力しています。 質問です、ライブで観客を盛り上げられるパフォーマンス、MCについてお勧めのがあれば教えてください。 参考までに、いままでライブハウスで当方が観たバンドのパフォーマンスを以下に列挙します。(主にインディーズバンド) ほかにもこんなパフォーマンスがあるよというのがあればぜひ教えてください。 当方がみたおもしろいと思ったライブパフォーマンス 観客のなかにギターボーカルがのりこんでいってもみくちゃにされながら歌う。 ブレイク、キメの箇所でフロントマンが飛び跳ねる。(よくある) コールアンドレスポンスや手拍子の要求。 ギター、ベースが寝転がりながらひいて歌う。 観客と社交ダンスをおどる。 ギター、ベースが楽器を振り回す。 ドラムがスティックでベースの弦をたたく。 ボーカルが○裸になって、観客の中に乗り込んで客のビールをうばいとってのむ!(軽犯罪!?) MCの途中に観客をステージにひきこんでメンバー全員で胴上げ! ほかにこんな、パフォーマンスがあるというのがあれば教えてください。 最近、思ったのはライブは「ショウ」でありパフォーマンスも重要だと思うようになりました・・ 演奏がうまいバンドはたくさんありますが、もう一度見たいとはなかなか思わないバンドって多いような気が・・・(身内はのぞいて・・)

  • 文化祭でバンド(ウケ狙い)をしようかと思っています

    高3です。最近仲間内で文化祭にバンド組もうかと話しています。本気系じゃないです。  思い出作りのためとかいって自分達だけが楽しめればいいや、って感じです。 正直、絶対に失敗すると思い最初は反対だったのですが半ば無理やりにメンバーに入れさせられました。 練習も二回くらいでいいが~なんて言っててかなり適当です。 僕のほうはもう腹をくくっていて、パフォーマンスをするなら本気で暴れたいとおもっています。 ◎校風・・・まじめな学校で、自称進学校 ◎メンバー ・・・ドラムとベースの2人は個人的にバンドを組んでいてバンドのコンテストとかでも 優勝するほどの腕前  ギターは「けいおん!」に影響を受けてギターを始めた奴(多分うまくない) ボーカルは三人で僕も入っています。 ギターが微妙なんで、曲はブルーハーツかモンゴル800にするということです。 課題はボーカルの三人がステージ上でどんだけ照れを無くせるかだと思います そこで質問です。どんなパフォーマンスが手ごろでしょうか? 自分達も、観客も笑って盛り上がれるようなパフォーマンスはありますか?  

  • バンドでのギターについてです

    今ギターを始めようと思っています そして、後々には友達とバンド(ギター、ベース、ドラム、ボーカルという構成です)を組みたいな。と思っています。 それで質問なのですが、バンドを組んでj-pop(ミスチル、など)の曲を主に演奏していく場合はエレキを弾けるようにするべきでしょうか? 普通、アコギやエレアコではバンドを組んだり、そういった曲を弾いたりはしないのですか? 教えて下さい(__)

  • ギタリストで

    ギタリストで演奏中にギターソロが終わった後に自分の定位置に戻って足元にあるペダルみたいな物を踏んで音を切り替えてますが、あれは何て言う機材なんですか? 確かに聞いてると高音のギター音がペダルみたいな物を踏むと静かな音になってますが 分かる方宜しくお願いします。

  • バンドについて

    今、軽音部に入るか迷っています。 友達がドラムを叩けるので一緒に入ろうって話になっているんですが、2人じゃバンド組めないですよね? 私はキーボードとトランペットしかできないんで・・・ やっぱりギターとかを練習した方がいいでしょうかね~? それとドラム&トランペットとドラム&キーボードで演奏できる曲なんかがあったら(おすすめとかでも)教えてください!!

  • バンド 中学生

    中学生です 先日友達とバンドを組もうと言う話になりました。友達はピアノが弾けてギターは持ってるけど弾けないらしいです。私はピアノが弾けて今、ギターに興味を持ち買おうか迷っています。まだメンバーもしっかり決まっておらず、2人ですが最終てきには5人くらいにしたいです。そして私と友達はセカオワが好きなのでセカオワのコピバンをやりたいです。 ココで質問です (右)やはり2人ではバンドは厳しいですか? (右)セカオワのバンドのスコアで少人数でもできるものはありますか? (右)無料でネットに載ってるスコアで2人で演奏できる曲はありますか? (右)セカオワのでDJパートのCDがあるそうですが、CDだけは売ってますか? (右)その他アドバイスを下さい! 長くなってしまいすみません。回答よろしくお願いします。

  • ライブハウスでの下半身露出

    ライブハウスでの下半身露出について質問があります。 1)ライブハウスのバンド演奏パフォーマンスの中で下半身を露出した場合、これは公然わいせつ罪等の罪に問われますか。 観客が下半身露出すると予めわかっている場合(つまり演奏者と観客との間であらかじめ合意があった場合)と、観客に対して事前に下半身を露出するパフォーマンスがあるということが知らされていなかった場合で、判断が異なりますか。 2)1)で公然わいせつ罪等にあたるという場合、関係者及び観客が予めわかっていて止めなかった場合は、ほう助罪等の罪に問われますか。 よろしくお願いいたします。

  • エレキギターのソロが弾けるようになりたいのですが

    エレキギターを始めてもうすぐ1年になる高校1年生です。 ヴィジュアル系のあるギタリストを好きになってギターを始めて そのバンドの曲をコピって弾いたりは何度もしたんですが そのバンドの曲には殆ど難しいソロがなかったので 1年エレキギターをやっていても、全く難しいソロを弾けないままです。 最近はChildren of Bodom等、とても激しい曲が好きになって それらのバンドの曲のギターソロが弾けるようになりたいと最近思っているんですが コピって練習してみても、弾き方や指使いが全く慣れていないので なかなか弾けるようになれません。 こういう激しい曲のソロを弾けるようになるためには やはり最初はビートルズなどの基本的な曲を 弾けるようにしてから練習するべきなんでしょうか? ヘヴィメタル等の難しいギターソロが弾けるようになるための練習法を 教えていただけると嬉しいです! ※私が弾けるようになりたい曲の動画(Youtube)を添付しておきます 説明力がなくて申し訳ありません。

  • 演奏が簡単なロックバンド・曲について

    僕は友達と一緒にバンドを組んでいますが、僕らは楽器の経験が全然無かった為、今現在は各パートそれぞれの楽器を個人練習しています。 皆だいぶできるようになってきたので、今度は演奏する曲を決めていこうと思っています。 そこで演奏が簡単なロックバンド・曲などを教えていただきたいです。 バンド構成は、ギターボーカル1名・ギター1名・ベース1名・ドラム1名です。僕はギターボーカルをやらせてもらっています。 ちなみに僕らは今年で中学校を卒業します。「卒業ライブやりたいね」などと冗談で話していたりもします。僕は本当に卒業ライブがしたいです。できれば卒業までに間に合うような曲がいいです。 皆さんのご回答お待ちしております。