• ベストアンサー

大阪市内のドラム販売店

今度、ドラムを始めたいと思っている高校生です。 今までは音楽経験がなかったのですが、ちょっと機会があってドラムに触れたところ、たちまち虜になってしまいました。 バイトをして、それなりのお金も貯まったので近所の楽器屋さんを回ってみました。 が、しかし、ドラムは全く置いていません。 電子ドラムならあるのですが、私は普通のドラムの方を買いたいのです。 大阪市内でドラムを置いているショップを紹介してください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolaco
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

心斎橋のYAMAHA,ISHIBASHIや梅田のYAMAHAにはディスプレイされていたと思います。 ドラムの性質上試奏させてもらえるかは分かりませんが…。 ちなみに、谷町9丁目にACTというドラム専門店があります。 こちらは小さなお店ですがドラム専門とう珍しいお店ですのでもし機会があれば。

参考URL:
http://www.drums.co.jp/
sofresh
質問者

お礼

質問から何週間も経ってしまってごめんなさい。 こちらの都合でPCを触る機会が少なくなってしまっていたもので…。 谷九ですか。いつも通学で谷四を通るので今度帰りにでも探してみます。 最後にもう一度本当に遅れてしまってごめんなさい。そして本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラムの練習

    軽音楽部に入って、ドラムを始めることになりました。 周りは、楽器経験者が多いので、困っていて、 練習用のドラムを買おうと思います。 しかし、他にお金をかけている趣味があってドラムに お金をかけることができません。 なので、電子ドラムではなく、トレーニングドラムを買おうと思っています。 学校での練習が週1回、スタジオでの練習が月に2回あります。 トレーニンドラムでなんらかの支障がでるのでしょうか? 電子ドラムとトレーニングドラムの音以外の差はあるのでしょうか?

  • ドラムを始めたいのですが・・・。

    中3男子です。私立で受験はありません。 中2まではバスケットをしていて引退をし、高校では続ける気持ちはありません。 僕は今かなり本気でドラムを始めようと思っています。 ロックやメタルなどが少し好きで、中二の始めごろYOUTUBE等でドラムを叩いてる動画を見て さらにドラムをやりたい気持ちが高まってきました 音楽は早く始めた方がイイということも聞くので、練習をしたいです。 そこで、中2の頃スティックを買い、雑誌などを叩いて遊んでいました。 音楽は早く始めた方がイイということも聞くので、練習をしたいです。 お年玉もそこまでないので、トレーニングドラムと教則本を買って練習するか、 今教則本を買って、残りを貯金し、来年少しバイトして、安っぽい電子ドラムを買うか迷ってます。 実際トレーニングドラムなどでもどれを買ったらよいのかも分からずいろいろ悩んでいます。 近くにスタジオなどもなく生ドラムを叩く機会もあまりないので困っています。 持っているゲームなど全部売り払っても今の所持金は3万しかないです;; 学校はバイト禁止なので正直バイトになかなか頼れないということもありますが、 少々手段は選びません。 毎日練習する気もあります。 ドラムをあきらめたくないです。 この状況で一番の選択を教えてください。お願いします。

  • ドラムを始めたいのですが・・・。

    中3男子です。私立で受験はありません。 中2まではバスケットをしていて引退をし、高校では続ける気持ちはありません。 僕は今かなり本気でドラムを始めようと思っています。 ロックやメタルなどが少し好きで、中二の始めごろYOUTUBE等でドラムを叩いてる動画を見て さらにドラムをやりたい気持ちが高まってきました 音楽は早く始めた方がイイということも聞くので、練習をしたいです。 そこで、中2の頃スティックを買い、雑誌などを叩いて遊んでいました。 音楽は早く始めた方がイイということも聞くので、練習をしたいです。 お年玉もそこまでないので、トレーニングドラムと教則本を買って練習するか、 今教則本を買って、残りを貯金し、来年少しバイトして、安っぽい電子ドラムを買うか迷ってます。 実際トレーニングドラムなどでもどれを買ったらよいのかも分からずいろいろ悩んでいます。 近くにスタジオなどもなく生ドラムを叩く機会もあまりないので困っています。 持っているゲームなど全部売り払っても今の所持金は3万しかないです;; 学校はバイト禁止なので正直バイトになかなか頼れないということもありますが、 少々手段は選びません。 毎日練習する気もあります。 ドラムをあきらめたくないです。 この状況で一番の選択を教えてください。お願いします。 たくさんの意見を聞きたいので何度も投稿させてもらっています。 お願いいたします。

  • ドラムが欲しいのですが・・・。。。

    こんにちわ! 私は中3女子です。 いきなりですがドラムが欲しいんです! ちなみに吹奏楽部で(もう引退ですが)打楽器を担当していたので、 ドラム歴2,3年と言ったところです。 基礎、がんばってきたのでっ>w<b 高校行ってもバンドとか組んだりしたいんですー。 そこで、ドラムが欲しいのですが、一番安くても4・5万して、 さらに消音パッド的なものも欲しいので、 とてもじゃないけど中学生には手が届きません><; 親に頼んでもみても知らんぷりです…;; あと、近くにスタジオとか無いし、借りるお金も無いし…。 自分でもよくわかんないんですけど、どーすればいいですかね?? やっぱ高校まで基礎で我慢して、(いちおー受験生だしw) 高校いってからバイトして買う、とかのがいいんですかねぇ? 意味不な文でごめんなさい。。。 なにかコメント頂ければ嬉しいです!

  • ドラムだけの曲ってありますか?

    ライブとかに行くと、メンバー紹介でそれぞれの楽器を少し演奏して挨拶をしますよね。 ドラムはただ鳴らすだけだと思っていたら、なんだかドラムだけでも結構音楽になっていて、ドラムだけで何か演奏できるなら聴いてみたいと思いました。 一曲すべてドラムオンリーのものってあるんでしょうか?

  • ドラムについて

    16歳、男です。 中学生の頃仲が良かった友人の家に遊びに行ったら、その友人がベースを始めていました。それに影響され、僕も前からやってみたかったドラムを始めようと思っています。 それにはドラムセットが必要になると思うのですが、騒音、スペースの問題等で生ドラムは諦めかけています。そこで電子ドラムを購入しようと思っているのですが、電子ドラムは、 1、生ドラムに比べて使い心地(音の調節等)はどのようなものなのか。 2、電子ドラムでも近所迷惑になってしまいそうな音が出るか。 について知りたいです。 値段については電子ドラムの方が高いと思いますが、アルバイトをしてお金を貯めるつもりです。 電子ドラムが生に比べて相当ひどいようだったら、ギターにも興味があるのでギターを始めたいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • ドラム サイト 貰う

    僕は今バンドを結成しました だけど後1つ楽器がそろってないんです ドラムが今なくて 困っています 学生なのでお金もないので もらえたらいいな~と思っています そこでなんですが ドラムをゆずってください とか投稿できる 又はドラムをゆずります と言う投稿をしている サイトを知りませんか? 電子ドラムでもかまいません 皆さん力かしていただけませんか? でわお願いします

  • ドラムセット

    最近ドラムに興味がありいずれ趣味としてやってみたいな~と思っています。 きっかけはX JAPANのYOSHIKIさんです。 本当に趣味でやりたいと思っているだけですので、バンドを組む気もありませんし一人でやって一人で楽しむ程度です。 音楽は今まで全くやったことがありません学校の授業で少し楽器に触った程度ですので、ドラムの各名称もたたき方もわかりません。 こんな自分に合うドラムセットがあったら教えていただきたいと思います。自分としましては電子ドラムがいいかなぁと考えています。

  • ドラムをやりたいのですが・・・

    今高校2年の男です。 タイトルの通りドラムを始めたいと思っています。 ドラムどころか楽器をやっていたことがありません。 やっぱりドラム教室とかに通うのが一番かな、と思うのですが・・・ しかし、今は部活も忙しく私立に通っているため学費の面で親に迷惑をかけているので3年生の4月か5月あたりから自分でバイトをして通いたいと考えています。そのころには部活もすでに引退しているので。 ですがそれまでにある程度の基礎能力はつけたいと考えています。が、何から始めていいのか全くわかりません。 ドラムをやっている方はどうやって始めたのでしょうか?僕は何をすればいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 1年でドラム上手くなりますか

    ドラム経験者に尋ねます! 私は今度バンドでドラムをやるんですが、全くの初心者でお金もありません それで、スティックくらいしか買えないので、どれくらいやればうまくなるのか考えています。 ちょうど一ヶ月後にライブがあるので、それまでに、だいぶたたけるようにはなるのでしょうか? 練習は、家でこつこつ毎日やろうと思ってます。 でも、ドラム自体がないので、どこを叩けばどんな音が鳴るとか、感覚とかさっぱり練習できません。 どうしたらいいんでしょうか?やっぱり金のない人には向いてない楽器なんでしょうか?www あっ!あと、パッドならもしかしたら買えるかもしれません

このQ&Aのポイント
  • DCP-J557Nのタッチパネルの表示と反応する位置が一致していない問題が発生しています。特に、反応箇所が下にずれている状態です。
  • お使いの環境はWindows 10で、接続は無線LANを使用しています。
  • 問題が発生するタッチパネルは、ブラザーの製品であり、解決策をお探しの質問です。
回答を見る