• ベストアンサー

Norton Internet Securityの更新延長キーの価格はいくら?

Norton Internet Securityの更新延長キーの価格はいくらか不明です。ホームページがわかりにくい。 知っている方教えてください。 製品版とどちらがお得ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14719
noname#14719
回答No.3

確かに探しにくいと思っていました・・。 どうやら、時価のようで、No.2の方の紹介されたページで「次へ」をクリックして、指示通り進んでいくと今現在の価格やおすすめ製品が表示されるようです。 私は、Norton Internet Security2005を使用で、今試してみたところ更新延長¥4200と表示されました。 また、電気店などでのNIS2005のパッケージ版は、¥6500~¥6000ぐらいだと思います。10月中旬には2006が出ると思うので、これからだんだん安くなるのではと思います。 はっきりしない価格ですみません。足を運ばれて確認してみてください。 できれば、パッケージ版がいいと思います。インストールの失敗やPCのトラブル時には何かと安心できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

わざわざ探さなくても更新1ヶ月前になると、毎日毎日これでもかってほど教えてくれます。 http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp

参考URL:
http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • frod
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.1

リンク先(↓)のサイトをご覧ください。 http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html#price ただ、延長の場合、最新版より機能が少なかったりします。 PCの性能などを考えて、製品版を買うかを決めてみてください。 前バージョンとの比較↓ http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html#version

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートン 延長キー(?)の価格

    Norton Internet Security 2009を使用していますが、使用期限が切れそうです。 1、延長キー(?)の値段はいくらぐらいでしょうか? 2、Norton Internet Security 2008からのアップデート版を使っていて、手元にあるのは、2008のパッケージ版です。これを使用し続けることにどのような問題だありますか? 3、 Norton Internet Security 2009 を パッケージ版、ダウンロード版、どれが安いですか? 4、別のソフトの方が費用対効果があるでしょうか? どうすればいいのかわからなくて質問しました。 教えてください宜しくお願いします。

  • Norton Internet Security 2004 延長キー

    パソコンにもともと入っていたノートンの体験版?のお試し期間が終わったようなのでNorton Internet Security 2004 延長キーをネットで購入しました。ところが、ノートンの説明にあった延長キーの入力箇所が表示されませんでした。さらに何度もカスタマーサービスに電話をしてみるのですが、繋がりません。何が問題だったのでしょうか。。どなたかお願いします。

  • Norton Internet Security 2005の延長キーについて

    はじめまして。 本当に困っているので、皆さんのお力をお貸しください。 お願いします。 私の家のPCにはNorton Internet Security 2005がインストールされていたのですが、その有効期限が2009年2月23日だったんです。 その日までお金の工面ができなかった私は、2月23日にNorton Internet Securitu 2009のお試しダウンロードをしたんです。 給料が入ったら、2005のものをインストールすればいい位の軽い気持ちでいました。 ですが、Norton Internet Securitu 2009の体験版をダウンロードして、2005の延長キーを購入したはいいものの、どうやって2005の延長キーを使えばいいのか、わかりません。 前回は、有効期限を過ぎてから延長キーを購入しました。 2009のものをアンインストールすれば、どうにかなるのかとも思いましたが、怖くて下手に動きがとれません。 2009の有効期限は後13日です。 延長キーも後14日以内に使用しないと期限が切れるみたいで… 直接Nortonに明日電話しようと思いますが、不安で寝れません…。 本当にお金がなくて… これ以上、セキュリティーソフトにお金はかけられません。 誰か助けてください。 重ねて、お願い申しあげます。

  • ノートン インターネットセキュリティ2009 延長について

    CD版のノートンインターネットセキュリティ2007を今年の4月頃まで使っていましたが、 ノートンのサイトで2009に無料でアップグレードすることができることを知り、実施しました。 特に問題なく終了し、今まで使用してきました。 ここからが本題ですが、更新サービスの残りが20日となり更新サービスを延長しようと、 インターネットセキュリティ上から手続きを行いました。 「シマンテック社のサーバーと交信しています」の表示のあと、webブラウザが立ち上がり、 更新サービス延長の申し込みやノートン360を勧めるページが表示されました。 その中で「現在利用中の製品はノートンインターネットセキュリティ2007」 と表示されています。 今使っているのは2009なのに2007を利用中となっていますが、 このまま更新サービスの延長を申し込んで大丈夫なのでしょうか?

  • Norton Internet Securityの更新キーはお得?

    Norton Internet Securityの更新キーは例えば2005 を更新すればあくまで2005しか延長できないの? 2006が出て新しい機能が増えても更新キーなら 2005の機能しかないの? ウィルスバスターは新しい機能を使えるの?

  • ノートンの延長キー買えない?

    ノートンインターネットセキュリティ2004の特別優待版の 更新期限を4月12日に控えて、更新しましょうという警告画面がでるように なったので、ノートンの表示どおりにシマンテックストアに行き、 「延長キー」を買おうとして延長キー購入の画面に 行ったのですが。 「更新サービスの延長キーのご購入手続きへ進む」というところをクリックすると、 リンクされたURIはサイト内に存在しませんと出てしまって、 それ以上先に進めません。 購入方法の説明を見ると、「更新サービスの延長キーのご購入手続きへ進む」を クリックすると、リストみたいのが出るはずなのですが???? なにか、間違っているのでしょうか。 なお、ノートンじたいは調子もよく、最新版になっていますが。 (XP SP1です) 教えてください。お願いいたします。

  • ノートンインターネットセキュリティの延長キー購入

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在「ノートンインターネットセキュリティ2002」を使用しているのですが、延長キー更新のお知らせが来たため購入しようと思っています。このソフトには「ノートンアンチウィルス」と「ノートンインターネットセキュリティ」が入っているようですが、「ノートンアンチウィルス」だけ延長キーを購入して、「ノートンインターネットセキュリティ」は今後使わない、というようなことはできるのでしょうか?アンチウィルスだけの購入のほうが安いので・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ノートン インターネットセキュリティーの更新

    2ヶ月前に初めてPCを購入したら、ノートン インターネットセキュリティーの試用版が入っていました。 もうすぐ使用期限が切れるので、更新しなければなりません。 更新には1年間の延長で5、040円かかります。 勉強不足でこのまま延長するか? 他にもっとお得な方法があるのかわかりません。 ご助言をいただけますか?

  • Norton Internet Security 2003の更新について

    「Norton Internet Security 2003」を使用しています。 更新サービスの期限が迫っているので延長しようと思うのですが、「AntiVirus」も延長キーを購入しなくてはいけないのでしょうか? 「Internet Security 2003」の延長キーだけを購入しても駄目なのですか? 「Internet Security 2003」の中に「AntiVirus」って含まれてますよね? よく分からないので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Norton Internet Securityの延長キーについて

    はじめて、質問します。よろしくお願いします。 Norton Internet Securityの延長キーを購入したのですが、期限切れまでに1ヶ月半以上残っています。 この状態で延長キーを入れるにはどうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWでタブレットからハガキを印刷しようとすると、用紙選択がA4しか表示されず困っています。PCからは印刷できますが、iOSとbrotherアプリではできません。
  • 質問者はHL-L2375DWでタブレットからハガキを印刷できない問題に直面しています。PCからは問題なく印刷できるが、iOSとbrotherアプリでは用紙選択がA4しか表示されないため困っています。
  • HL-L2375DWを使ってタブレットからハガキを印刷する際、用紙選択がA4のみ表示されてしまい、iOSとbrotherアプリでは印刷できません。PCでは問題なく印刷できるため、何が原因なのか教えてほしい。
回答を見る