• 締切済み

アンテナの見分け方

UHFアンテナとVHFアンテナの見分け方は?

みんなの回答

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.2

ムツカシイ質問だなぁ。「あれ!」と指させれば一発なんですけどねぇ。 短い素子がいっぱいついているのがUHFアンテナ 長いのとちょい短いのが取り混ぜてついているのがVHFアンテナ。 わかります?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.1

UHFの方がVHFより電波の波長が短いのでアンテナの素子も短くなります。 ですから短い奴がいっぱいついてるのがUHF用ですね。

参考URL:
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1#cate
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジアンテナと屋外ブースター

    こんばんは。 地デジアンテナを自分で設置しようと屋根に上ってみて 分らないことがありましたので質問します。 現在、アンテナポールには屋外ブースター30db、VHFアンテナ2本、UHFアンテナ1本 が付いています。 ブースターとUHFアンテナ1本はそのまま使用するつもりで VHFアンテナ2本を取って変わりにUHFアンテナ1本を追加しようと思います。 ところが、ブースターの仕様がよく分りません。 <ブースターの入力> 6ch、VHF、UHF/UHF混合 UHF/UHF混合にはすでにUHFアンテナ1本が接続されています。 6chとVHFにはVHFアンテナ2本が接続されています。 VHFアンテナを取ってしまうと6chとVHFが空いてしまうのですが そこは無接続状態でもよいのですか? それとUHFアンテナを追加接続する場合はUHF混合で 2本のUHFアンテナを混合して「UHF/UHF混合」入力へ接続でいいのでしょうか? 拾う電波はローバンド帯13~24chのみです。

  • VHSのアンテナ

    現在家を新築中の物です。 新築にあたりアンテナを取り付けるのですが これから地デジに移行するにあたりVHFのアンテナは もう取り付ける必要はないのでしょうか? 田舎なもので現在もVHFのチャンネルもUHFで網羅されています。 地デジにはUHFのアンテナが必要ですが逆に言えば もうVHFのアンテナは利用価値がなくなるのでしょうか? 将来的に何かの役に立つ予定はあるのでしょうか? 意味が無いのならVHFのアンテナは付けずにUHFとBSのアンテナのみに しようと思うのですがいかがでしょうか?

  • UHFアンテナとVHFアンテナどちらにも似ているアンテナがあって区別付きません

    UHFアンテナとVHFアンテナどちらか解らないアンテナあります。見分け方教えてください 魚の骨→UHFアンテナ たてに長いところがあるロボットみたいなアンテナ→アナログアンテナ

  • ディジタル放送のアンテナ

    こんにちは。 現在、アナログ放送をUHFアンテナとVHFアンテナで見ておりますが、ディジタル放送へそろそろ移行しようと考えております。しかし、ディジタル放送ではUHFアンテナのみと聞きました。 そうした場合、現在VHFでカバーしているチャンネルを見続けるためには、このVHFアンテナ(屋根に上ったことがないので詳細不明)をどういったUHFアンテナに変えればよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • テレビのアンテナ配線について

    今まで室内アンテナで観ていたアナログテレビですが、UHFとVHFの屋外アンテナを買ってきまして5C-FVケーブルでUHFアンテナのOUTからVHFアンテナのINへ繋ぎ、さらにVHFアンテナのOUTからテレビへ15メートルくらい引っ張って繋ぎましたがUHFはきれいに写りますがVHFが雨が降ってる状態です。どこがいけないのでしょうか?またケーブルを接続する時ケーブルの銀紙はどうすればよいのですか?

  • アンテナを購入しようとしているのですが、混乱してしまいました。

    アンテナを買おうとしたりすると、UHFとVHFという単語をみます。地上デジタルでは、UHFだけでVHFはいらないということは知りました。 ・・・質問なのですが、今のアナログ放送はVHFだけでUHFがついていないアンテナでもすべてのチャンネルを見ることに支障はないのでしょうか。 UHFとVHFが混合?しているものより、VHFの方だけだとアンテナの値段がまた安ので。 ノートパソコンを使っているのですが、今の室内アンテナではパソコンのほうの感度が低いせいもあると思うのですが、映りが悪くアンテナを買おうと思っています。それでブースター付きのものとも思ったのですが、ブースターがつかなくても、小さめの屋外のような屋内にも置いておけるような、屋外アンテナのほうが映りがいいと聞いたもので、そっちにしようかと思っています。 どうなのでしょうか、よろしくお願いします。

  • アンテナが屋根にない?

    UHF、VHFってアンテナが違うんですよね? うちはまだアナログで、どうアンテナが違うのかな? って町を見渡すとあれがUHFのアンテナかな?ってのを何となく判断出来てきたのですが、屋根にアンテナが全く無い家が何件もあるのですが、それってテレビを見ないのでしょうか? どんな理由があるのか教えてください。

  • VHFアンテナに詳しい方 

    VHFとUHF混合アンテナがある事はわかっています。 VHFアンテナのみの取り付けは現在も可能でしょうか? またいつまでVHFアンテナのみで視聴出来ますか? 電波障害はありません。

  • 地デジのアンテナの事なんですが、今VHF、UHFの混合アンテナなのですが、

    地デジのアンテナの事なんですが、今VHF、UHFの混合アンテナなのですが、 UHFだけのアンテナに変えた方が、映りが良くなるんでしょうか?

  • アンテナをずらしたいが手が届きません

    梯子にマストがあってそこに上からUHFアンテナとVHFアンテナがあります。それでVHFアンテナだけをちょっと移動したいのですが手があと10cmくらいのところで届きません。脚立を使えばいいのでしょうか?しかし落ちたら終わりのような気がします。そういう場合どうすればいいのでしょうか?あとUHFアンテナ(手から1m50cmくらい)を移動する場合はどうすればいいのでしょうか?家は総二階建てです。梯子は一番したからあります。ご回答お願いします。