• ベストアンサー

鳴門周辺のおすすめ

mauimauimauiの回答

回答No.1

今晩は。 私も以前にXIV鳴門に宿泊し、 色々観光もしました。 【うずしお観光船】は 時間や運もあるのですが、真近くで迫力ある渦潮を見る事が出来て良かったですよ! 【徳島県立渦の道】は 450mの遊歩道に足元がガラスの部分があちこちに あってドキドキ感が楽しめました。 http://www.tokushima-kankou.or.jp/pick/naruto/index.html お時間さえ許せば両方行かれるのをオススメしちゃいますね♪ 楽しいご旅行を!

参考URL:
http://www.naruto-kankou.jp/frame.htm
makochinn
質問者

お礼

時間は2泊するので充分回れると思います。 10年前に私が行ったときは 渦の道はまだなく観光船に乗ったのですが小潮だったせいか 渦は良く判りませんでした! 今回は大潮なので期待してるんですよ。 旅行は行くのももちろん楽しいですが こんな調べる段階からワクワクしますね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神戸から鳴門への日帰り旅行

    12月の初めに神戸から日帰りで、鳴門観光(渦潮を見たい)を計画中です。 新神戸から高速バスを利用したいと考えていますが、鳴門でバスを降りる場所や観光スポット、回り方等、よい方法があれば教えてください。また昼食にオススメな所も教えてもらえるとうれしいです。 鳴門では、今のところ、渦の道と観潮船の乗車をしたいと思っています。 (両方で渦を見るのは難しいですかね・・)

  • 鳴門観光のお勧めスポット

    こんにちは。 今週の土曜日に鳴門に大学生17人で旅行に行きます。 2~3時間の滞在予定で、昼ご飯も鳴門公園で食べる予定です。 到着が11時ごろになりそうなので、潮見表によると、11時30分くらいが見頃みたいなのでちょうどいいかな、と考えてます。 それでお聞きしたいのですが、 (1)エスカヒル鳴門か、徳島県立渦の道か、どちらが渦潮をより楽しめますか? (2)大鳴門橋架橋記念館エディは大学生にとっても面白いでしょうか? (HPを見る限りでは、子供向け、という印象を受けました) (3)上記以外にお勧めスポット等ありますか? (大塚美術館や船には立ち寄らない予定です) 鳴門を出発した後は、宿泊予定の松山に向かいます。 渦だけ見て、即出発するのはもったいないかな、と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 鳴門市周辺の美味しい食事

    GWに四国一週ドライブ旅行を計画中です。 GW中に大潮にぶつかるようなので、夕方までに鳴門について渦潮観光をする日を入れる予定です。 (以前一度だけ鳴門海峡の渦潮をみたのですが、そのときは時間が外れていて、あまり迫力がありませんでした。今回はリベンジです) 渦潮観光後は鳴門市内のホテルに宿泊予定です。 周辺で美味しい食事が食べられるところがありましたら、教えていただけませんか? 私は魚好きなので、美味しいという鯛を食べてみたいのですが、同行者は肉好きなので、美味しい牛肉が食べられるところも検討してみたいです。 (両方いっぺんに味わえるところだと味が中途半端になりそうなので、それぞれ美味しいところから、公平に1軒選びたいと思います) (翌日は高知で鰹など海鮮料理を食べる予定です。) 皆様のオススメのお店をお教えください。 よろしくお願いします。

  • 四国の旅行です、お勧めな観光スポット等ありますか?

    鳴門大橋の渦も見に行きたいのですが、いまいち距離感もわかりません。香川瀬戸大橋からどれくらいかかるのでしょうか? お勧めの四国の観光スポットもあれば、教えてください。 とまるところは、琴平温泉です。 よろしくお願いします。

  • 広島県福山市周辺のお勧めは?

    GWに福山市方面に彼女と旅行に行くのですが何かお勧めスポットや美味しい店はありませんか?できれば新鮮な海の幸が食べれる食堂か広島焼、尾道ラーメン店等が希望です。後、観光するならここという所も御願いします。

  • 徳島駅から鳴門までの観光は?

    いつもお世話になってます。 3月の金~土に大塚国際美術館に行くのですが、徳島駅到着がpm3時頃なので 、美術館には土曜日に行くとして、金曜日をどうしようか考えています。 中年女性二人で足腰はあまり強くなく、予算もあまりありません。😅 ウィンドウショッピングでもいいのですが、オススメの場所(ショッピングスポット含め)があれば教えてください。 ホテルは鳴門なので、バスなどで移動と観光、夕飯を済ませて、6時頃到着したいです。 また、翌日の土曜は朝から3時頃まで美術館ですごし、バスで徳島駅に向かう予定ですが、途中で飽きるでしょうか? かなり広くて見応えがあるそうですが、1日過ごすとなるとどうかな?と心配もしています。 はじめて行く土地なので、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 九州から鳴門の渦潮を見に行くのに、どちらのフェリーが良いですか?

    1月3日に九州を出発して4日に鳴門の渦潮を見に行こうと計画しています。 4日は大潮で満潮は朝の8時半です。 そこで下記の2つのフェリーで迷っています。 ・宮崎→大阪南(7時半着) ・北九州→徳島(9時半着) 大阪着の方が見頃の時間に到着出来るのかな?と思ったのですが 下船に時間がかかったら結局移動の労力だけがかかって鳴門への到着時間は 徳島着とそう変わらないのかも…と考えています。 徳島着は東京まで行く人は降りないから下船もスムーズかもだから やっぱり徳島着の方が良いでしょうか また、宮崎を出発する時に最初の方に下船出来るように乗船させてもらえたりするのでしょうか? 出来ればうずしお汽船と渦の道の両方から迫力ある渦潮を見てみたいと思っています。 ちなみに車は5m未満のキャンピングカーです。 あまりスピードは出ないし初めての道なので焦っての移動は避けたいと思っています。 アドバイス頂けると嬉しいです!

  • 旭川と稚内のお勧めの店を教えてください。

    9月5日から旭川と稚内に行く予定ですが、美味しいお店や穴場の観光スポットを教えてください。 出来れば、北海道の海の幸を満喫したいです。 よろしくお願いします。

  • 渦の道に一番近い駐車場は?

    渦の道に一番近い駐車場は? 8/10に鳴門の渦潮を見に行く予定です。 ホテルは鳴門市内のホテルで10時にチェックアウトして渦の道に向かうつもりです。 色々見ていると駐車場が混むとか、渦の道までの距離が遠いとか、書いてありますが、 足の不自由な者がいるのですが、どの駐車場に止めるとどれくらい歩くのでしょうか? すぐ近くに駐車場はないのでしょうか? 施設のメールへ問い合わせたのですが、返事がありませんので、ここで質問させてもらいました。 ちなみにその日の見ごろの時間は12時だそうです。

  • クパチーノ周辺の観光について

    クパチーノ周辺の観光について 来週、カリフォルニアのクパチーノという町に1週間滞在することになりました。 私は中学生です。 お勧めの観光スポットがあれば教えてください。 現在、ゴールデンゲートブリッジ・フィッシャーマンズワーフ・アルカトラズ島・グレートアメリカには行く予定です。 宜しくお願いします。