• 締切済み

目について

5884の回答

  • 5884
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

目玉を動かしても、そのごみが常に視線の右端とか左側とかにあるんですよねー。 多分それは飛蚊症でしょう。 私も小さいころからそれが当たり前だと思っていたのですが、 「俺、それ病院に行って調べてみてもらったんだけど・・・」 と友達から聞かされ飛蚊症と判明。 病気なんですね・・・。 一般に老化現象だとか言われてますけど、私はまだ中学3年生ですょ。 こういうのは、生まれつきの人もいるみたいです。 なんか目玉の中には水がたまっていて、その中で、 お母さんの体内にいるときに除去しきれなかった不純物が浮いているのだそうで。 うまく説明できないなぁ・・・。 ヤフーで 飛蚊症 と検索すれば、山のように出てきました。 ためしてみては。

関連するQ&A

  • 学校用光学顕微鏡、何を選んだらよいか?

    高等学校の生徒用生物実験のための光学顕微鏡ですが、 1.島津にするか、ケニスにするか?または、もっとほかの業者さんにするか? 2.LED光源にするか、ハロゲン光源にするか?(目によいのはどちらか?)または、もっとちがう光源がよいか? デジタルは今のところ考えていません。 1台あたり5~7万円の予算です。 ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • きんもくせいを生物顕微鏡で見て。

    きんもくせいを生物顕微鏡で見て。 宜しくお願いします。 きんもくせいのつぼみを開いて中を顕微鏡でみて 写真を撮ろうとしたところ頭の中では てっきり小さなおしべとめしべがあると 思い込んでみましたところ、どのつぼみも おしべか、めしべか、2本ずつしかみえません。 どうしてでしょうか。それともこれから ふえるのでしょうか。もう香りはしているつぼみです 開花寸前です。 どうかよろしく教えて下さい。

  • 光が粒に見える

    光が粒に見える 寝ようとしたところふと気が付くと、 豆電球も付いてない真っ暗闇の中に、パソコンのディスプレイの電源LEDだけが赤く光っていました。 これを正面から見たところ、添付画像のように見えました。 (写真が撮れなかったのでイメージ画像です) 実際の現象は、皆さんも試して頂けると良いと思います。 真っ暗闇でディスプレイ待機中のLEDライトを1~2メートル離れた正面から見てください。 (ちなみに私は視力0.8程度です) 真ん中が光源で、良くある感じの光の筋がいくつかあります。(これもなんて言うんでしょう?) また光源の周りは放射状に明るく、光源から遠ざかるほど暗くなります。 問題はその中に粒状の光が見えるのです。 放射状の粒が光源に近いほど密に、遠いほど薄く配置されているように見えます。 この現象はなんというのでしょうか? 粒は粒ではないところに比べて明るく見えます。 粒は動きまわったりしません。見る角度を変えると見えなくなります。 また背景の状況に左右されません。光は光源から放射されるように見えますが、 放射された光の後ろに光源が隠れないように紙などを置いても、粒の部分は粒に見えました。 光源は1~2ミリほどです。薄目にしても見えます。 他にルータや豆電球や携帯電話など光の発する物で実験してみましたが、 光の筋は見えるものの、粒は見えませんでした。 おそらくですがLEDライトであることが関係しているのかもしれません。 もしくはライトの光を発散させるための透明プラスチックの形状かもしれませんが、 パッと見は普通の矩形の透明プラスチックに見えます。(分解してないのでわかりませんが) 光の筋ならば光源から放射されているから、と理解できるのですが、 光の粒が空間に固定化されて見えるのは非常に不思議に思いました。 何かの干渉で粒状に光の波長が強まっているのかもしれませんが。。。 粒が見えるということは、粒からの光を私が見ているということで、 これまた不思議です。そこに粒の実態があるわけではないので。。。 いくら考えても原理が分かりませんでした。 気になって眠れませんのでどなたかお教えください。

  • キラキラの目を最初に描いた漫画家は?

    キラキラの目を最初に描いた漫画家は? 今日ベルバラを少し読んでふと疑問に思ったのですが、 漫画の中の女性の目をベルバラのように、キラキラ(輝く星がある)に描くことを始めた作家は誰なのでしょうか? リボンの騎士とかでは、目に大きな星が入っていますが、単に星があるというだけで輝いてはいませんね。キャンディキャンディは目がキラキラになっていますから、1960年代~70年代の間だと思うのですが。

  • 目が脈うつ

    心臓の動きにあわせて、脈が見えることってありますか? とても言いにくい感覚なのですが目の中…というか 見ている景色がドクドクと脈うつ感じです。 長時間ではなく数秒というのが何度かあります。 眼科に行っても問題はありません。現在自律神経失調症で心療内科に通院中です。 目が脈うつ(?)というのは 普通におこるものなのでしょうか?

  • ニオイとは何ですか?

    ちょっとした疑問です。 匂いとは何でしょうか? ・原子なのでしょうか? ・それとも匂いを放つものそのものの目に見えない粒なのでしょうか? (例えばタバコのにおいは目に見えないほど小さいタバコの微粒子で、 健康に少しだけ影響があるとか) はたまた・・・ 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 目の前に浮かぶ半透明の物体はいったい何?

    誰もがそうかわかりませんが、 良く明るい方(外とか蛍光灯とか)をボーっと見ていると 目に前に半透明の物体、すごく小さいものが無数に動き回り 中にはひも状のもの(これも半透明)が見えます。 眼球を動かすとその動きに合わせて動いたりもします。 どういうものかを具体的に言うと 顕微鏡で見た細菌のような物です。 見えたことがある人はこの説明でわかると思います。 これはいったい何が見えているのでしょう? 自分では目の水晶体の上の涙の部分に浮いているゴミが 見えているのかなぁ?とか思うのですが そのように目にくっついている部分は見えるものなのでしょうか? そうでないとしたらどこが見えているのでしょう?

  • 目の中に見える物体

    明るいところを薄目で見ると、目の中(?)に半透明な虫のような血管のようなものが幼い頃から見えています。あれは何でしょうか? なんと言えば分からないのですが、微生物を顕微鏡で見ると半透明に見えますよね?そういう感じです。また、その物体は非常にディティールが細かいです。 はじめは毛細血管かと思ったのですが、そうだとしたら血液が流れる様子も見えるはずですが何も見えません。また、少しずつその「物体」の位置も移動します。が、物体の形は全く変わらず移動するので、ホコリとかではないと思います。(ホコリでしたら形が変わると思うので) もしくは何か目の病気でしょうか?視力はかなり悪い方です。 くだらない質問ですみませんが、ずっと気になっている事なのでよろしくお願いいたします。

  • 見えるもの…これは何?

    前置きしておきますが、分かり辛い質問です。 昼間など明るい時にぼんやり窓の外を眺めていると、自分の目玉に何かくっついているものが見えます。 これは何なのでしょうか? ぼんやりというのは、焦点を合わせないで目の前の空気を見ている感じです。 幼少期から不思議に思っていて、でも上手く人に説明できずにいたのですが、高校の生物の時間に何かの微生物を顕微鏡で覗いていた時、『これだ!』と思って先生に『目玉にくっついているものは何か?』と事細かに説明したところ、「意味が解らない」と一蹴されてしまいました…。 自分にしか分からないものなのかとそれから10年以上疑問に思うのを諦めていましたが、今急に思い出してこちらで質問する事にしました。 ●自分の眼球にくっついているように見える ●微生物のように透明で不規則な円形のもの ●それを目で追う(視覚のど真ん中にもってくる)と、どんどん逃げていき見えなくなる。そして焦点を緩めるとまた現れる ●普通にものを見る時には現れない ●同じようになる!という人に会った事がない こんな説明で申し訳ないですが、どなたかこの『見えるもの』についてお解りになる方はいらっしゃいませんか???

  • 目をつぶったまままぶたの上から目をグリグリすると。。。不思議ですよね

    わざと、ライフカテに質問してみました。 10数年間ずっと謎なのです。質問することでもないかもしれません。ですので私と同じように思う方がいらっしゃるでしょうか心配ですが、、、。 えー、目をつぶりまぶたの上をくりくりと押さえます。 (目頭など目の両端が良いです。軽く押さえます。) そうすると目を瞑っているのに、目玉のようなものがぎょろぎょろ見えませんか? これが不思議仕方ありません。(^^:) 目をつぶった暗闇の中で、『眼球が眼球を』認識しているのですか? 小さい頃からの素朴な疑問です。 また、夜、暗い部屋で目を開けたまま、又は閉じたまま同じ一点だけをじっと見つめていると、星のような 大群の光や、砂嵐や、迷路のような模様が見えます。 上記質問を含め、これは医学的に名前があるんでしょうか?。。。 誰か賛同してくれる方でも結構です。いらっしゃいませんか^^;