• 締切済み

老健の集団リハ

t-korondaの回答

回答No.1

老人保健施設のリハビリを担当しているものです。 しかし、私は老健には1年も勤めておりませんので参考程度に。 集団リハビリの記録ですが、当施設では個別と集団を特に分けず 同様の書式で記録しております。 老人保健施設の介護報酬関係の通知(老企第40号)には 「リハビリテーションに関する記録(実施時間、訓練内容、担当者等)は患者毎に保管され、常に当該事業者のリハビリテーション従事者により閲覧が可能であるようにする。」とあります。 この基準を満たせば、どのような記録でも良いと思います。 集団リハビリの内容ですが、時間の基準や内容の制限があるとは聞いたことがありません。もしもそういう基準などがあるなら私も教えてほしいです・・・ 以上の内容は老人保健施設の入所者を対象とした内容です。 通所リハビリについては異なります。

napnap
質問者

お礼

t-koronda さま。ありがとうございます。 いろいろな掲示板で問い合わせてみたのですが、集団リハに関する基準は、今の私の集めた情報だと、どうやらないらしく…。 私の勤務する施設では、個別リハで補えない分を集団でカバーしているため、集団全員分を個別カルテに記載していると、一日約50名、とんでもない残業になってしまい、集団記録に切り替えました。 内容は、開設当初から「体操をしないといけない」という、根拠のない情報がありまして…。OTとしては、actでもレクでも、十分心身を使っているので、謎でした。 老健のリハって、想像以上に難しいですね…。 また、新しい情報を入手したら、書込いたします。 お返事いただいて、感謝しております。

関連するQ&A

  • 老健でのPT・OTの職域のすみ分け

    老健でリハビリ主任をしています。 現在、うちの老健にはPTしか居ません。 一人のセラピストが通所・入所混合(時間で分けて)で訓練を行っています。 今度、OTを募集することになりました。 リハビリ主任としてOTさんと仕事をしたことが無いので、 どのように指示・指導をしたらいいのか悩んでいます。 また、 通所リハビリテーション計画書と個別リハビリ実施計画書を混合したものを 作成することになりました。決まった書式が無いようなので困っています。 皆様のアドバイスが頂けるとありがたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 常勤換算方について 質問です。

    うちの病院は15日締めで16日から勤務表が始まるのですが 今回 通所リハビリの体制強化加算を変更しようと思ってます。 それに伴い 過去3ヶ月分の介護職員の常勤換算を用紙に記入しなければなりません。常勤6名で非常勤3名です。 常勤8時間 非常勤5時間なんですが どう計算すればいいでしょうか? 月によっては半休が入っていて月の労働時間が160時間ならないんですが・・・。よろしくお願い致します。

  • 通所リハビリテーションの職員基準数を教えてください。

    老人保健施設(利用定数60人)に併設して、利用者定数20人の通所リハビリテーションを開設したいのですが、法が定めている必要最低の職員数を教えてください。下記の考えで良いのか併せてお願いします。 (1)医師は介護老人保健施設との兼務  1人 (2)理学療法士 0.2人(常勤勤務時間8時間なので内6時間は老健施設に勤務、残りの2時間は通所リハに勤務) (3)看護職員 1.8人(正規職員1人・パート0.8人) (4)介護職員 2人  以上の職種とスタッフ数が、法的な最低基準になっていますか。

  • 失語症がある親族が医療機関を受診しました。

    老健施設にいる親族が施設内で事故に遭ったので、他科受診しました。 最初に他院から来ている当直の医師が診ているので、その診察内容、後日行われた 施設の敷地内にある病院での画像診断(CT)とその診断内容の全ての記録の開示を 求めようと思っています。可能であれば画像のコピーも。 カルテなどの情報開示はどの程度まで可能なのでしょうか?

  • 理学療法IVの基準

    理学療法IV(4)の基準について教えてください サイト探してもないので.... 1.一人の治療者が行える患者の人数と治療時間 2.カルテについて、リハカルテは必要か 3.集団個別は使えるのか 4.今後改正で理学療法IVはどうなるか などと色々ありますがご指導お願いします

  • 【作業療法士】資格取得後、未経験でブランクがあります。就職できるでしょうか…

    社会人を経た後、作業療法士の資格を得たのですが、 介護や出産・育児のため、就職ができず未経験のまま2年が経ちました。 最近、子供が1歳になり一時保育が可能となってきたので、非常勤を探し始めました。 しかし面接では、「まだお子さんも小さいしゆっくりなさった方が」など言われ、なかなか採用されません。 このまま未経験で年数だけ経つと、もう二度と作業療法士では働けなくなるのではないかと焦りだけ増して行きます。 生活に困るわけではありませんが、会社も辞めて、高齢者の方と関わっていくという夢を持って勉強してきただけに、OTで働けないのは辛いものがあります。 ちなみに今年で30歳、老健など地域リハができるところが希望ではあります。 (1)採用する側としては、未経験・子持ち・ブランクあり・ちょっと年などいろいろマイナスのある私ですが、もし採用してくれるとすれば、決め手になるのはどのようなことですか?実際、採用は難しいでしょうか? (2)非常勤OTは、未経験の者には難しいでしょうか? (3)子供が寝ているときなど、自分の時間は確保できます。勉強しておくことややっておくことなど、もし良いものがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。。

  • 今度、県外の老健に面接に行きますが、手土産などは必要でしょうか???

    いつもお世話になっています。 今春、社会福祉士の資格を取得したものの、県内で18年卒に対しての社会福祉士の求人がほとんどなかったので、仕方がなく、異業界(一般事務職)に就職したものの、早期離職しました。なので、現在は福祉職の経験がない第二新卒です。 もともと、私の住んでいる県は、社会福祉士の採用が遅れている県で、特に未経験者の場合は県外も検討しないといけないと言われています(新卒の時は「県内への就職」にこだわりましたが、今回は就業場所は問いません)。実際にハローワークの求人は「経験者採用」しかないです。そこで、県外の老健で第二新卒向けの中途採用の求人は見つけました。事務職兼相談職(なるべく社会福祉士希望)という内容です。書類を送ったところ、すぐに来て下さいと言われまして、来週、特急で4時間かけて面接に行くことになりました。集団面接ではなく、随時、面接を行っている個人面接です。 手土産とか必要なのでしょうか?県外へ面接に行くのが初めてなのでどうすればよいか、教えていただけないでしょうか?ちなみに、その老健は大きい施設です。職員数80人ぐらい。併設の病院は職員数500人弱という、大きな医療法人のようです。

  • デイケアの報酬について

    通所リハビリテーションの報酬についての質問です。 (1) 退院後、3ヶ月以内のご利用者様がいらっしゃいます。 当方のデイケアに週1回、他事業所のデイケアに週2回通われています。 基準では、週2回40分以上の個別リハビリとありますが 当方のデイケアで短期集中リハ加算を請求することは可能でしょうか。 (2) 4月からの診療報酬改定で、1~2時間のご利用枠が設けられましたが、よく理解できません。 詳細が分かる方がいらっしゃいましたら説明をお願いいたします。 (3) 4月からの改定で、1ヶ月に8回以上の利用でマネジメント加算が 請求できるとありますが、1ヶ月に4回しか利用されない方については 加算できないのでしょうか? その際、マネジメントはしなくても良いということなのでしょうか? (1)、(2)、(3)共に、ご回答と宜しければ詳細が分かるサイトも教えていただけると幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 老健の短期集中リハ加算について

    老健に務めているリハビリ関係者、または ケアマネさんに質問です。 短期集中リハ実施加算について、算定用件の中では 「当該入所者が過去3ヶ月の間に老健施設へ入所したことがない 場合に算定できる」とされています。 しかし、Q&A問212では、「肺炎により4週間に満たない期間入院して 再度入所した場合において、短期集中リハ実施加算の算定に係る起算日は 入院前の入所日が起算日」と書いてあります。 肺炎により入院した際は、一旦、老健を退所し、再度入所の時点では、 「3ヶ月の間に老健施設へ入所したことがある」と考えられ、 短期集中リハ加算の算定用件を満たさないと考えられるのですが、 いかがでしょうか?

  • 一歳半健診について

    もうすぐ一歳半健診に行くんですが、私の地域では個別健診で、一般の小児科で見てもらうことになります。一歳半健診は集団検診だと思い込んでいた私は(実際、以前住んでいたところは集団でした)ちょっと戸惑っています。 集団で受けた人の話では、医師の問診やら身長などの測定のほか、絵を見せて名前が分かる(言える)かどうか、積み木がつめるかどうか、などもさせられた、と聞きました。けっこう時間をかけて丁寧に見てもらったとか。 ところが。先日小児科に一歳半健診の申し込みをしたところ、「だいたい十分程度見てください」と言われました。十分!? 一歳半健診というのは他の健診よりも「節目」的な、大事な健診なのかな、思っていたので、ちょっと拍子抜けしたんですが・・・。 そこで質問なんですが、集団だった方は、全部でどの位の時間をかけてみてもらいましたか?(歯科は別です) また、個別だった方は、どのような健診内容でしたか?絵本を見せられたり積み木を渡されたりということもしましたか? だいたい、個別の一歳半健診という自治体は、他にもたくさんあるのでしょうか??? 一歳半健診経験者の方、宜しくお願いいたします。