• ベストアンサー

音量

thanks39の回答

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.3

サウンドドライバを再インストールしてみてください。 その際、出来るだけPCやサウンドボードを購入されたメーカーなどのサイトから最新版をダウンロードして更新してください。

関連するQ&A

  • NEX-5Tのスピーカーの音量について

    NEX-5Tには内蔵スピーカーがありますが、自分のは、音量設定を最大の7にしてやってもパソコンやタブレットでボリュームを上げたときのようにガンガンと大きな音では鳴りません。音量設定を変えてやると音の大きさが変化するので故障しているわけでもないようです。小さなボディでしかも底面の小さな3つの穴から出てくる音なので、動画の確認用として小音量でよしとしているのかなとも思うのですが…。こんなものなのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ノートパソコンのスピーカーから音がしない

    Dellのstudio XPSについて質問です。(Windows7 プロフェッショナル) 購入当初は内蔵のスピーカーから音声が出ていたのですが、最近急に音が出なくなってしまいました。コントロールパネルを確認してもミュート設定にはなっていませんでした。イヤホンでは音楽を聞けますが、イヤホンを抜いても内蔵スピーカーからは音がでません。 Dellのホームページからオーディオドライバーを再インストールすると、次の日突如音がするようになりましたが、同日に再びイヤホンを使用した後に内臓スピーカーを使おうとするとまた音がでません・・・ 後日、イヤホンをつないでいない状態でイヤホンの設定音量をいじっていると音量を変更した後1,2秒だけスピーカーから音がしましたが、それ以外の時は音が出ませんでした。 最近イヤホンを使用する機会が多く、使用後にいつもイヤホンを抜いたので、それが原因で接触不良になってしまったのでしょうか? 修理が必要なのか判断に迷っています。 どなたかアドバイスをお願いします!!

  • 音量について

    はじめまして。 音量について質問したいのですがよろしくお願いします。 ノートパソコンのMeを使ってるのですが、右下のタスクバー(?)のところにスピーカーのマークがあるのですが、ミュートにしたあと動かして、音を最大にしても、後から出てくる緑色のボリュームの絵みたいなものが、最大になってくれません。 (確か前は緑色のボリュームが最大になって、音がもっと大きかった気がするんです) 音量を最大にできますでしょうか?ちなみに、バランス(5つくらいあるもの)は全て最大にしております。 初心者で言葉とかがわからないので、分かりづらい内容だと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンの音量について

    はじめまして、こんにちは パソコンの音量の事なんですがぜんぜん聞こえないんです。 右下のタスクバーにあるスピーカーの音量も最大にして 液晶画面の音量も最大にしているのですが まったく音が出ないんです なにか設定があるのでしょうか? 使っているのはウィンドウズXPです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの音量

    パソコンの一番下の所に以前は音量マーク (スピーカーマーク)があったのに突然消えてしまいました。 現在ミュートになっているのでどうやったら 音量をあげれるか教えてください

  • PCの音量と外部スピーカの音量

    パソコンにアンプ内蔵の外部スピーカーを接続していて思ったのですが・・・ パソコンの音量を落としてスピーカー側で音量調節するのと、 その逆、スピーカー側の音量を下げてパソコン側で調節するのでは、 どちらが音質がよくなるのでしょうか?

  • 内蔵スピーカーの音量を3より低くすると音が出ません

    ノートパソコン、intel Core2Duo使用です。 内蔵スピーカーの音量を3より低くすると、ネット上の音もウインドウズのプログラム音も全く音が出なくなります。 デバイスを開いて、スピーカーは3以上、アプリケーションごとに3より低くすれば3より低い音が出るようになりますが、音量をよく変えるので、その手間は省きたいです。 何かいい方法はないでしょうか。

  • スピーカー音量を調整できません

    ・windowsのサウンドとオーディオデバイスのプロパティでオーディオデバイスなしと表示され、スピーカー音量を調整できません。対処方法を教えてください。 現況は ・サウンドとオーディオデバイスのプロパティで、   オーディオデバイスなしと表示される ・更に、同じくデバイス音量がアクティブになっていない ・windows立ち上げ時の音はスピーカーから出る ・イヤフォンで音が聞こえない(設定がミュートもしくは音が絞られている?かも)

  • 音量が極端に小さくなってしまいました

    3年程前に購入したNECのノートパソコンLAVIE L LL750/2を使っています。 OSはWINDOWS XP HOME EDITION SP2です。 起動や誤操作する度に効果音がしてうっとうしかったので、買ってからずっと音量のダイヤルを最小にして使っていました。 ところが、この前、読み上げの機能を使おうと思って読み上げソフトを使ったら、音量を最大にすればかすかに聞こえるものの、これでは音が小さすぎて使えません。 コントロールパネルから音量調節の画面を見てみても、音量が極端に小さくなっていたり、ミュートになっているものはありませんでした。 音量の調整で、ピープ音を調整すると、普通の大きさで音が出るので、スピーカーの故障ではなさそうです。 これはハード面の故障なのでしょうか? それとも、何かプログラムの関係で音が最小になっているのでしょうか?そういえば、以前は画面の右下に黄色いスピーカーのマークが出ていましたが、いつの間にか、このマークが出てこなくなりました。 どなたか、音量を元に戻す方法を教えて下さい。自分はパソコンには詳しくないので、できるだけ専門用語を使わないで素人でも分かるように教えて頂ければ幸いです。

  • yahoo動画の音量が・・・。

    スピーカー音量を最大にしても、かなり小さくしか聞こえないのですが、パソコンの設定でしょうか? もともと動画の音が小さいものなのでしょうか?