• ベストアンサー

説明文の載せ方

http://www.shipping.jp/auction/index.html で説明文を作ってオークションに載せるための方法教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

「出品カテゴリの選択」 該当カテゴリが有れば選択します。 無ければ初期値の「その他」で。 「テンプレートの選択」 背景色や文字色の指定を選択します。 自分でデザインすることも可能。 「商品説明」 必要項目と説明欄を入力します。 「マイブース」のリンクを貼りたい 場合は、ヤフーIDを設定する。 「発送詳細」 「支払詳細」 希望する発送方法と支払方法を設定する。 ---------------------------------- 『プレビュー/HTML出力』ボタンを押すと、設定内容が画面に表示される。 表示内容の修正が必要な場合は、ブラウザの『戻る』で全画面に戻ります。 表示内容がOKならば、下段枠内の「HTMLタグ」を全てコピーして、オクの 出品情報入力欄に転記します。 【HTMLタグ】<center><table ・・・と記載されている枠内のこと。 枠の直ぐ上の『↓すべて選択↓』をクリックすると、枠内の「HTMLタグ」が 反転表記されます。 その上にマウスアイコンを置き「右クリック」して 「コピー」を選択すると、PC内に「HTMLタグ」が記憶(保存)されます。 そのままオクの出品情報入力欄に行き、欄の中で一度クリックをしてから 「右クリック」「貼り付け」を選択すると、「HTMLタグ」が転記されます。 そのまま出品手続きを終了させずに、確認画面できちんと表示がされるか チェックを忘れずに!

noname#13172
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#14553
noname#14553
回答No.1

各項目を記入して、プレビュー/HTML出力、という下のボタンを押すと、載せたい説明文がでますよね。その下に、訳の分からぬ文があるとおもいますが、それを全部コピーして、オークションの記入欄に貼り付ければいいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 説明文の使い方

    http://www.shipping.jp/で YAHOOオークション用の説明文を作ったあとどのように使うのかわからないので教えてください。

  • 楽天のオークションの説明文

    楽天のオークションの説明文で、説明の前に、空白と、説明文とゆうぱっくの表の間に、空白ができてしまいます。どうすれば、この空白をなくせるでしょうか?

  • 説明文を枠で囲む

    オークションに出品する説明文を枠で囲みたいのですが、タグはどういったものを使いますか?あと、枠に色をつけたり、枠の太さを調節するには、どうしたらいいですか?

  • Yahoo!オークションの出品の商品説明文について

    yahoo!オークション、出品する時の商品説明入力すると行変えしても文が続けて表示されますが、 他の方のオークションで、たまに色つきで綺麗にわかり易く説明されてるのがあります、その綺麗にできる方法教えていただけますか?

  • オークションの説明文

    ヤフーオークションの商品説明文を入力して(入力画面ではきちんとしてます。)確認画面で確認すると、段落がずれています。途中の説明が真ん中から始まったりする時もあります。いちいち空白をあけて調節しています。とても面倒なのですが。。。 パソコンの設定がおかしいんでしょうか? それと説明文をカラフル(色、文字、ロゴマーク、)にしてる人がいますが、どのようにすれば出来るのでしょうか?

  • ヤフオクの説明文

    ヤフーオークションで大抵画像の下に説明文を作りますよね? よく文字に色をつけたり、表が入っていたり、 非常によくできているページを見るのですが、 出品手順ののとおりにすると、文字だけしか入力できず、しかも改行すらできないですよね? あれはどのようにして作っているのでしょうか? どなたか教えてください御願いします。

  • オークションの説明文コーディネート?

    オークションを出品する際、説明文が凄く綺麗な方いらっしゃいますよね(カラー文字や画像付き)?あれは、どうやって作成しているのでしょうか?詳しく説明しているサイトや使用ソフト等あればご教授お願いします。

  • マウスを置くと説明文が出るやりかた

    <a href="dokosoko.html" title="説明">どこそこ</a> 他の質問で上記の方法でマウスを上に置くと説明文が出るのが分りました この説明文は数秒で消えてしまいますがずっと出し続ける事はできないでしょうか?。

  • Yahooのオークションの商品説明文、改行ができません。

    Yahooのオークションで出品する際に、商品の説明文を入力しますよね。 でも、入力したときは、改行しているのに、アップロードすると、全く改行されていない説明文になっています。 他の方の説明文をみると、きれいに改行されています。 どうしてなんでしょう?

  • 説明文の文字の変更

    ヤフーオークションを利用しています。 説明文の文字の見た目を「MS UI Gothic」に変更したいのですが HTMLのタグはどう書いたら良いのでしょうか? 分る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 最初は電源が入ったのですが、印刷ができなかったので、電源を切ろうと電源ボタンを押したのですが、そしたらオレンジランプがついたままになってしまい、電源を切ることもつけることもできなくなってしまいました。充電ユニット使ってます。どうしたら復活できるのでしょうか?
  • Windows11で使用しています。無線LANで接続されています。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る