• ベストアンサー

蜘蛛の子が・・・

kakushiaziの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

それはもうバル○ンなどの市販の害虫駆除剤を使うしかないんじゃないですか? ちなみに以前、僕の部屋で小蝿が大量発生したとき、これしかないと思って食虫植物を買ってきたんですが、全然役に立ちませんでした(汗) 一刻も早く駆除剤を!! 普通すぎる回答でごめんなさい。

werewolf
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりバ○サンするしかないのかもしれないですね。 ただ、あまり殺虫剤を部屋中にばら撒く行為は健康上よくない気がして……換気をすれば別に大丈夫だとは聞くのですが。 検討してみますね。どうもありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 家の中に大量の蜘蛛がいて困っています。うまい蜘蛛の駆除方法を教えてくだ

    家の中に大量の蜘蛛がいて困っています。うまい蜘蛛の駆除方法を教えてください。 3ヶ月位前から目に留まらない位の速さで蜘蛛が自分の部屋を行き来しているのを目撃しておりましたが、「ゴキブリを食べてくれるから、まあ、いいか」程度に考えていたためにほうっておいたところ、 気付かない内に親の地蜘蛛が大きな卵を産んでそれが孵化し、大量の子蜘蛛が発生してしまいました。 今では、自分の部屋をちょっと歩くだけで5~6匹は蠢きます。目の前のパソコンディスプレイにも2~3 匹付着している状態です。さらには自分の寝床にも大量におり、先日には頭に蜘蛛の巣が引っ掛けられておりました。なんとかこの蜘蛛を撃退したいのですが、撃退方法がよくわかりません。何とか駆除する方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 小さい蜘蛛が沢山出ました。どう駆除したらいいですか

    閲覧有り難う御座います。 最近掃除したてで部屋を散らかしていなかったのですが 本日、家に帰ってくると部屋に大量の小さな蜘蛛が居ました。 私自身虫、特に蜘蛛がめっきり駄目で自分の部屋に入ることもままならず 友人の家にお邪魔させて頂いてます。 このまま放置するわけにも行かず、駆除しなければと思っているのですが これと言って有効なものが見当たりません。 ゴキブリ退治ならバルサンを焚くという方法もありますが 蜘蛛の場合どうしたら良いのでしょうか? 数ある質問を見ましたが、私の家に居た蜘蛛は ほんとに生まれたてなのかな?くらいに小さくて3ミリ1ミリ程度の大きさで 巣を作るタイプでした。 思い出しただけでも吐き気がするのですがどうか皆様の知恵をお貸しください。

  • 蜘蛛が大量に出ます

    去年の5月から住み始めたアパートです。 始め、家の中で直径(?)6cm程の蜘蛛を1匹殺しました。 それ以降、バル○ンを2回たき、家の中ではたまに見かける程でした。 しかし、家の玄関に大量に蜘蛛が出ました。 6月~8月まで、我慢できる大きさだったので見かけては殺していましたが、 9月頃から大きくなって、大人の手のひらより大きな蜘蛛が一度に何匹も 玄関に張り付いているんです。 冬になり始めの頃、どこかで蜘蛛が子を産んだのか、 家の中に大量にコグモが発生し、2~30匹は殺しましたが、 全てではないのでどこかにひそんでいると思います。 1年で、トータル200匹は殺しました。(冗談抜きで) もう、本当にこの家には住みたくないのですが、 引っ越すお金がありません。 無理やり出せば、出せますが…。ここは日も当たらず、洗濯も出来ないし、 夏場はカビが部屋に生えます。 カビは我慢するとして、蜘蛛は害虫駆除をしてもらうと どの程度減るか、分かる方いらっしゃいますか? 彼と住んでいるのですが、彼は引っ越すのがもったいないと言います。 (更新までにもう1年住めるので)害虫駆除すれば平気だと…。 実際どうなのでしょうか。あまり部屋の中ならともかく、 外の害虫駆除は効果がない気がするのです…。憂鬱です。

  • 小さな赤い蜘蛛の子が大量に発生しました。潰すと赤い跡が残り潰すに潰せま

    小さな赤い蜘蛛の子が大量に発生しました。潰すと赤い跡が残り潰すに潰せません。 大きさは2,3mmです。駆除方法ご存知の方教えて下さい。どの様な殺虫剤が効くのでしょうか。

  • う、うわあああああああああくくくくも!蜘蛛!!

    う、うわあああああああああくくくくも!蜘蛛!! 最近よく家に蜘蛛が出て怖いので駆除しているんです。 あれは種類もそれぞれ別々だったと思います。洗濯物にまぎれてたのとトイレにでたのと部屋にでたのを。 見た種類も別々で、アシダカの小さい版みたいなのが一匹、透明か白色に近いようなのが一匹。どれも見た大きさは10cm位のです。 一般的に普通の家に出る蜘蛛は害はないのでしょうか?ゴキブリをころしてくれるらしいので、ころさずに放置したほうがいいですか?確かに最近Gをまったく見ません。 自分は虫が苦手で、放置するにしてもまたふと壁みていたりしてビックリするのが嫌でできれば家の外に放ってやりたいのですが何か良い方法はありませんか?家の中に放っておいても家具が少ないのですぐ目につきそうで怖いんです。素手で触っても菌が移ったりしませんかね。 あと、畳の部屋で1cmか2cmくらいの小さい白い虫が大量発生しています。これはダニですか?それとも蜘蛛の幼虫?ダニアーススプレーかけたところを普通に通ってたりしてるところを見たことがあります。

  • 部屋に小さい蜘蛛が・・・

    最近僕の部屋に小さい蜘蛛の子供みたいなのが(約2~5mm)いっぱい出てきます。 押入れの隙間から、タンスの隙間から、ベッドの下から、はたまた布団をめくると何匹かカサカサッと出てくる始末(-_-;) どこからかはわかりませんがとにかくいっぱい出てきて、気持ち悪くて夜もオチオチ寝てられません。 そこでここからが質問です。 (1)こいつらは一体なんていう名前なんでしょうか。体長は多分子供なので2~5mm程。便所によくいる蜘蛛を小さくした感じでとにかくすばしっこいです。無神経にチョロチョロしてます。 (2)駆除する方法はないでしょうか。以前蜘蛛がいそうな所に殺虫剤を吹き付けたら、ワサワサと小さい蜘蛛が数十匹出てきたのでそれ以来やってません。それからは出てきたやつを一匹ずつティッシュで潰していってるのですが、案の定キリがないです。 以上です。蜘蛛は害虫ではなく、他の虫を食べてくれる益虫だというのは聞いたことがあるのですが、僕の場合単純に「生理的に無理!!」ってやつです。こんな僕にどうかアドバイスをm(__)m

  • 巨大クモがでたんですが‥

    一晩家をあけて帰宅したところ、家の中に入ったとたんいたるところでクモの巣にひっかかり、なんだこれは?と思っていたところ、出たんです!! 生まれて初めてみるとても巨大なクモが(泣) サイズは17センチもあり、虫とりアミで捕獲したのですが、クモは虫のなかで一番キライなのでかなり動揺かつブルッてしまいました。 ところが次の日、またしても出たんです!!同じ種類のクモが。 今度は13センチで前日よりは一回り小さいのですが、手のひらくらいの大きさはあります。まさかとは思っていたのですが突然上から目の前に降ってきたときには気が狂いそうになりました。 写真をみるのも気持ち悪いのですが、勇気をふりしぼってサイトでクモの種類を調べたのですがよくわかりませんでした。家に出没する巨大クモといえば「アシダカグモ」のようですが、もう少し細長い足で、グレーっぽい色をしていました。 ところがその2日後、まだ室内にクモの巣が少しひっかかるので、まさかと思い調べたところ、別の部屋で大量のクモの子を発見したのです(泣)1~2ミリ程度ですが、60匹ほどガムテープでやっつけました。 そこで質問なんですが、クモは1度に何匹くらい生むのでしょうか。また、どうやって生むのですか。どこかにもっとクモの子がいる巣とかあるのでしょうか。 また、この子クモは生まれたばかりのようでしたが、(前日にはいなかったので)先に捕獲した巨大クモの子である可能性はありますか? 教えてくださいませ。 あぁ‥ノイローゼになりそうです。

  • 赤と黒の蜘蛛

    部屋に蜘蛛が現れました。 怖かったのでティッシュ2、3枚で捕まえて ゴミ箱に捨ててしまいました。(多分死んでしまったと思います) 見た目は、足が赤くて体は黒だった気がします。 大きさは5mm程度の小さい蜘蛛です。 どうゆう物ですか?毒は無いでしょうか? 一体どこから来たのでしょうか? 外から入ってきたのか、 キッチンや水周りから来ているのでしょうか?? あと虫や害虫の駆除方法、 虫が湧かないようにするには どうすれば良いでしょうか? 虫を見つけたらそっと捕まえて 外に逃がしてあげたほうが良いでしょうか? 質問多くてすいません(_ _;) うちの近くに川や田んぼがあるせいなのか 虫が多いんです。 それにすごく虫が苦手なので… 蜘蛛や虫も一つの命なのですが、 本当に苦手なので回答お願いしますm(_ _)m

  • クモやゴキブリ退治&その関連の情報

    クモやゴキブリが大の苦手です 吐き気がします もちろん見てもティッシュで掴むことも出来ません 自分の部屋は窓がひとつあって 部屋に入るためのドアが1つあります この部屋は長いこと使っていませんでした(2年くらい) 使わなくなる直前にバルサン?みたいな物を使ってそれ以来使っていませんでした 1ヶ月くらい前から使うようになりました この部屋を掃除したときにクモのイトがありました  ただ自分の中では何年か前にバルサンみたいなものを使ってしかも 何年も使っていない つまり窓も開けずドアも開けずなので クモやゴキブリは居ないと思っていました ただ何日か前にクモの糸をみて 今日とうとうクモ本体を見てしまいました  どうやって入ってくるのでしょうか? 2年間もドアもマドも開けず 生きていられるのでしょうか?  クモを1匹退治しても出てくるのでしょうか? どうしても雲が出てくるのが信じられません クモやゴキブリはどうやって入ってくるのでしょうか? 家は2階です 窓も一切開けていません ゴキブリは絶対に居ないはずです 居るとしたらどうやって入ってくるのでしょうか? また2年間も生きていられるのでしょうか? 何を食料にしているのでしょうか?  ダニを食べているとしたら ダニは2年間も生きていられるのでしょうか?  よく何々を退治したら何々が出てくるといいますが 自分の部屋には入りようがないと思います  どうすればいいでしょうか?   物は本とかテレビやパソコンなどしかないので 隠れる場所もないと思います   どうすればいいか本当に教えてください  ややこしいことに自分は神経質で一切誰にも自分の物を触られたくないので 家族に駆除してもらうことも出来ません 気持ち悪くて寝れません どうすれば言いか教えてください 

  • 派手なピンク色の小さなクモの正体

    今の時期、ベランダや門扉などコンクリートブロック壁に小さなショッキングピンク色のクモ?が大量に発生します。この虫はクモの一種でしょうか?クモにしては小さいし、ダニにしては大きい気がします。指で潰すと赤い汁が出ます。 私は無精者なんで花壇や鉢植えなど家には一切ありません。なのに何故発生するのでしょうか?また、洗濯物やベランダに干した布団について部屋の中でも見かけます。人体に影響ないのか心配です。昨年も同じ様に発生して気がつくといつのまにかいなくなっていました。駆除する方法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう